• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2008年09月07日

第5戦に続き今回も…

第5戦に続き今回も… 雨が降りお天気が悪い大会でした。
砂川以来あまり天気の良い日に当たっていないような気がします。次回最終戦はお天気になってくれたら良いなーと思いました。
今日の日記、これにて終わり~。


という訳にはいきませんです…反省しなきゃ。
起きる方は問題なく、時間前に起きれました。筆記用具やら、積み忘れた物をトランクに積んで出発です。出発時、曇り空で、これは完全なドライで走れるかも!などと期待しつつ通勤割引を利用し高速へ。フロントのハブベアリングにガタがあるので、いたわるようにゆっくり走行。千歳の大会会場へ向かうクルマに何台か追い越されていきました。十分に間に合うのでペースはそのままで行きました。途中からポツポツして出発当初の希望は脆くも崩れていきました。

会場に無事に着き、準備開始。今回は雨模様かもしれないということを考えて前日にタイヤを交換していたので荷物を降ろして、ホイールの増し締め、空気圧チェックをして準備完了。余った時間はパドック内をウロウロしたり試走車の通るルートをチェックしたりして、受付時間までノンビリ。
受付を済ませて次は車検ですが端から順番にやっているようでしばらく待ちました。
コースが発表されて慣熟歩行。ここでひとつ重要な物を忘れ物した事に気付きました(涙)
そう。雨の日と言えば長靴!車庫で視界には入ったのですがそのままスルーしてました(汗)
慣熟歩行がすすむに連れて靴の色がみるみる変わって行き最後は床上浸水…。
こんな事態を予測し靴下を脱ぎ素足に靴を履いてました。
辛うじて靴はもう一足持っていたので乾いた靴下を履いて運転出来るように対策済み!
ただ、慣熟歩行中は靴の中が水浸しで気持ち悪い感触の中で歩くという罰ゲーム的な慣熟歩行をしつつコースの気付いた点などをメモしていきました。
湿度が高く、慣熟歩行が終わる頃には空気がまとわりついて気持ち悪かったです。
コースの方は今までに無い感じでまた楽しみな感じのコースでした(^_^)
前戦と同様に、今回もビギナークラスは慣熟走行があるようで本番前に1本走らせて頂けました。

1本目 1'24.445 +P1 = 1'29.445
元気にスタートして飛び出すも、3本目のパイロンを後輪で踏みつけ…
車内で一人踏んだ感触を感じた瞬間、発狂しました(笑)
その後は何だか焦った気分になり、操作も雑な感じで突っ込みすぎたり…。
ガックリしながら、どうにもならない感じでゴ~ル。

2ヒート目がはじまる頃にといさんが遊びに来てくださいました。

2本目 1'22.448
今回は最終走者という感じで、後ろには誰も並んでいなくて孤独な車内で1人緊張してました。
「パイロンビタビタで走れば行けるよ!」というアドバイスを頂き、スタート。
1本目のパイロンタッチを再び繰り返さないようにしよう!と走り出しました。
問題の3本目のパイロンも踏むことなく無事クリアし一生懸命走って行きます。
自分の中では結構頑張ってる!と思えるような感じで走っていき、
      (中間までのタイムはそれなりに良かったみたいです。)
最後のセクションへ入り、突っ込みすぎパイロンから離れて行き。。。
ターン→失敗→パイロンから離脱→大回り→ゴール→グッタリという感じでした。
自分ではすごく頑張って走っていたのですが、家に帰ってきて動画を見てみると…
停まりそうなターンが何箇所もあり、やはりまだまだ練習が足りないんだと反省してます。

最終的に前回同様2位に入る事が出来ました。
景品にお米5kg(きらら397)Tシャツ頂きました。炊飯器を久々に稼動させようかなぁ。
トップと約コンマ5秒差。この差を詰めるためにはもっとターンの練習しなければ!です。
そんな訳で、また平日の夜などに新千歳モーターランドに練習にいけたらいいなと思います。
大会は最後の第7戦を残すのみとなりましたが、気負わず頑張って2本走りきりたいと思います。
そして走ることを楽しむ気持ちも忘れずにいきたいですね。
次回こそはいいお天気の下で走りたいです。

大会終了後、お世話になっているチームナーバスさんの焼肉をいただいて満腹になって帰宅です。
ハブベアリング交換予定のインプレッサは月曜日に修理に持っていこうと思います。

su-yanさんから走行写真を頂きました。ありがとうございますm(_ _)m
動画撮影してくれたM上さん、といさんには感謝感謝です。
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2008/09/08 02:09:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

プリプリ。
.ξさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年9月8日 6:56
お疲れ様でした^^

雨の走行はなんか嫌ですね・・・・1本目の路面なんか・・・・・

最終戦頑張ってください^^V
コメントへの返答
2008年9月8日 10:16
どうも~。
雨の走行はやはり苦手なのですが、最近はちょっと開き直りつつあります(笑)まだ限界まではほど遠い状態!?で走っているからというのもあるのですが…。
最終戦は2位以上が目標なのですが、あまり気負いすぎず自分の走りで終えれればいいかなと思っています。
2008年9月8日 7:53
お疲れさまです。ブジ完走できたようで良かったです。

なんか珍しいカンジのコースですねー。外周のスラロームとか。

最終戦は優勝といきましょう!最終戦は晴れるといいですねw
コメントへの返答
2008年9月8日 10:19
ハブの音は常に小刻みに定期的にしていましたが、無事に走り切ることができました。修理に出して、またストレスのない状態で練習に励みたいと思います。外周スラロームは本当に初めてでしたが、いろいろなコースができるジムカーナ。改めて奥が深いなーと思いました。
最終戦はいい結果で終わりたいですが、それは走り終えてからのお楽しみということで(笑)気負わず自分の走りで締めくくりたいと思います。
2008年9月8日 8:00
お疲れさまでした。
2位おめでとうございます。

私は、走りも写真もイマイチでした(汗)

最終戦、いい天気で走りたいですね!
お互い頑張りましょう!
コメントへの返答
2008年9月8日 10:24
お疲れ様でした!
ありがとうございます。
今年は本当に天気の悪い日がイベントと当たってしまっていますね(涙)最終戦は秋晴れでパーっと走りたいですね!写真、ありがとうございます。早速つかわさせていただきましたm(_ _)m
最終戦、お互いにきっちり2本とも自分の走りをして終わりたいですね。気負いすぎずに肩の力を抜いて頑張りましょう!!
2008年9月8日 9:20
お。(成績が)もち直してきましたね。(^^)

右上の写真、ナンバーがきわどいです。(水溜りに・・・汗)
そういえば、ナンバー外さないんですね。まあ大した効果は無いのは分かってるんですが。(^^;)
コメントへの返答
2008年9月8日 10:33
お疲れ様です~。
なかなか最後の1段が登れないですが、2位に入れたこと非常に嬉しいことです。最終戦も頑張って走って終えたいと思っています。

ナンバーはそのままですね(笑)実は若干ナンバー自体が冬場にどこかにぶつけて(汗)曲がって角度がついてまして、それで冷却効率がアップしていると思われます(笑)
水たまりに自分のクルマが写った写真を見ると、ヤスさんの所へ遊びに行った時のことを思い出しますね~。
2008年9月8日 12:57
うむ、2位おめでと。
1位と0.5秒差?それなら立派ですよ。
コメントへの返答
2008年9月8日 13:29
こんにちわ。
ありがとうございます。
次で最後なので頑張って走りたいと思います。
コンマ5秒、最後のターンがちゃんと出来てたら…と帰宅後何度も何度も動画を見てました。動画を見てここをこうしていれば…っていうことが少なくなるように大会前にたくさん練習しておかねば!と思っています。と言っているそばから、上司が9/24~26にかけて出張を入れ始めてます(涙)9/28が大事な日なのにーーー(>_<)とはいえ行先はそちらです~。今回は上司と二人で利尻礼文へ行くことになりそうです。
2008年9月8日 14:24
お疲れ様。

0.5秒差惜しかったですね。

最終戦もお互い頑張りましょう。
コメントへの返答
2008年9月9日 9:35
日曜日はお疲れ様でした。
ドラシャ交換でその後異音は止まりましてでしょうか?会場でサッと作業してしまう事が出来るのは本当にすごいといつも皆さんを見ていて思っています。
0.5秒は本当に残念でしたが、こういう事があるからジムカーなって面白いのかなと改めて感じました。気分を入れ替えてまたできる範囲で練習して本番に臨みたいです。
最終戦も頑張って走りましょう!
会場でよろしくお願いいたします。
2008年9月8日 21:25
お疲れさまでした。
4つのクラスシリーズチャンピオンの行方が楽しみです。
最終戦は秋晴れがいいなぁ~。
コメントへの返答
2008年9月9日 9:39
お疲れ様でした!
優勝本当におめでとうございます!
走りをパドックで見ていて超気持ち良かったですよ!
シリーズの結果の行方は…どうなるんでしょうね~。泣いても笑ってもってことで、できれば笑いたいですが、それは当日のお楽しみですよね。また練習を頑張って一から出直しです。平常心でとにかく走り切ります!
秋晴れの下気持ちよく走って締めくくりたいですね☆
2008年9月8日 21:27
お疲れ様でした。
動画ありがとうございました。

最終戦は第2戦以来の快晴を期待したいですね~

夜練、自分も「G」マーク見つけたらお邪魔してみます。
コメントへの返答
2008年9月9日 9:47
お疲れ様でした。
動画が無事に届いたようで良かったです。こちらも写真を頂きましてありがとうございます!!
今シーズンは本当にお天気に恵まれていないですよね。最後くらいは晴れて気持ち良く走りたいですよね!!
夜連、できる限り行きたいと思います。私もGマークの日を狙って行くつもりでおりま~す。それと仕事の様子を見ながら空いている日に電話して行けそうだったら行く感じになりそうです。
JMRCのビギナークラス参考結果を見ましたが、トータルタイムでははる澤さんが1位でしたね!
2008年9月8日 21:57
お疲れ様です。二位おめでとうございます。
ハブもすぐ治ると思うので次回も頑張ってください!
コメントへの返答
2008年9月9日 9:50
おはようございます。
ありがとうございます!

昨日は私のハブベアリングを届けてくださいましてありがとうございました。しっかり直して頂いて、また次回も頑張って走りたいと思います。

そして、札幌駅まで送っていただき重ね重ねありがとうございました。
短い時間でしたがいろいろお話できて楽しかったです。
またお会いしましょう!!
2008年9月9日 1:36
お疲れ様です

最終戦、悔いのないよう頑張りましょう~
コメントへの返答
2008年9月9日 9:57
日曜日お疲れ様でした~。

今回走り終えて、また練習の大事さを改めて感じました。仕事の様子を見ながらまたできる範囲で練習して最終戦当日を迎えたいと思います。

最終戦は集中してとにかく悔いのないように頑張ってしっかり走りきって、締めくくりたいと思っています。
2008年9月9日 1:49
お疲れ様でした。
準優勝おめでとうございます!

最終戦もお互い頑張りましょうね~。
コメントへの返答
2008年9月9日 10:06
お疲れ様でした~。
ありがとうございます。
雨の中でのイベントは今回で最後にしたいですね~。だいぶ苦手意識はなくなってきましたが、まだビビってます(汗)

最終戦は秋晴れの中で気持ちよく完熟歩行して走り切りたいですね。また動画が撮れそうでしたら撮っておきますね。

お互い頑張って走りましょう!!

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation