• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2008年09月28日

最終戦無事に走りきりましたっ

最終戦無事に走りきりましたっ 早いもので、今年のジムカーナもあっという間に最終戦。
というわけで『AG.MSC北海道ハイスピードチャレンジジムカーナ Vol.2』に参加してきました。気がつけば4月13日の開幕戦からもう5ヶ月も経っていたんですね。
時間が経つのって本当に早いです。
まだ9月だというのに、最近は一気に気温も下がってきて秋の雰囲気といったところでしょうか。秋もあっという間に過ぎて気が付いたら冬になっていそうです。
こんな寒くて路温も上がらない時こそ☆スペック頼み(汗)という感じでしょうか。

朝は5時半に起床して、まずは天気予報チェック。曇りマークが続く中に一箇所雨マークがあったりして、また雨かなーとちょっと憂鬱な気持ちになりながら、荷物を積み込んで出発しました。
今回は寒さに強いと自負している自分も弱気にセーター着て行きました(笑)
朝の空いた道をのんびり走り、高速に乗って移動。お友達のたくろー@みらーじゅさん、るーささんと高速でタイミングよく遭遇し、そのまま岩見沢まで一緒に移動しました。ちなみにインプレッサの外気温計は9℃を示していました。今回はタイヤを街乗り用のまま交換せずに行ったので、まずは現地で走り用のタイヤに交換して、空気圧チェックなどなど早めに済ませて、出来るだけ早くコースの雰囲気を掴めるように土手の上からコース作りの様子を眺めてました。
コース作りのクルマ、パイロン2本の間を行ったり来たり…こっ、これがウワサのダブルフリーターン!?遊園地のアトラクション風に言えば「ダブルフリーターンついに北海道に初上陸!」という感じでしょうか(笑)パイロンの間隔の設定はこっちの方が広そうですが、スタート直後にこれがあるのは結構なプレッシャーでした。
そんなコース作りの様子を眺めているうちに、参加確認・車検の時間が来まして、ゼッケンを受け取り車検を受けてコースオープン後はコース図片手に慣熟歩行です。ダブルフリーターン、どっちで回るかでかなり悩みました。コース設定上自分の苦手な右回りがかなり多いので、ココは自分の中で比較的得意かなーと思っている左ターンで両方回ろうかなという作戦でいくことに。コースは比較的覚えやすい感じでした。傾斜がきつくて慣熟歩行で疲れちゃってました(汗)
自分の中で色々プレッシャーが掛かった今回の大会でしたが、考えたとこでどうにもならないし、とにかくミスコースせずに走りきって締めくくろう!という気持ちでスタートラインにつきました。

1本目 1'16"088
ダブルフリーターンのはじめのターンを左で行って、次のターンもそのまま左回りの作戦でしたが、自分のターンのせいで右ターンしかない状況に(汗)しかもストールしてモッサリ。
一番スピードの乗る場所の終端はブレーキが遅れて超ツッコミ星人…
最後のセクションも停まりそうになりながら360度ターンも失敗。


2本目 1'10"622
1本目よりもマシなダブルフリーターンは出来たかなと思います。
かなリきわどくパイロンをかすめるように走っているところあり(タッチしなくて良かった~)
1本目でかなり突っ込んだところもキッチリ減速してクリア。
苦手としている右ターンが心なしか自分にしては上手くクリアできました。
最後の360度ターンは相変わらず失敗してますが…頑張れたかなと思います。


2本目のタイムが活きて2位で終わる事が出来ました!
前日にゲン担ぎで晩に食べたトンカツ効果か(笑)シリーズ1位も獲れました!!
前半で優勝して、後半は優勝もなくやって来て…
何となく、マラソンのテレビ中継ではじめトップでテレビに沢山映って、
途中から疲れて失速してテレビの画面から消えていくような状態でした(汗)

こうして最終的に良い結果が残せたのは、色々ご指導頂いた先輩の皆様、
そして一緒に頑張った練習仲間、クルマのメンテをしてくださったSCENEのK林さんはじめ、
皆様あっての結果と本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
感謝の気持ちを忘れずに、今後も楽しむ事をメインに走って行きたいなと思います!
明日からまた週末目指して頑張っていきましょ~。

動画撮影:M上さん また一緒に練習しましょうね!!
写真提供:su-yanさん いつも本当にありがとうございます!m(_ _)m
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2008/09/28 21:55:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型プレリュード
SUN SUNさん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2008年9月28日 22:04
2位&チャンピオンおめでとうございます!!
そして、写真のご利用、いつもありがとうございます(爆

一緒に練習していた仲間が、チャンピオン取るのは嬉しいですね!
また、一緒に走りましょう!
コメントへの返答
2008年9月29日 11:18
昨日はお疲れ様でした。
写真ありがとうございます。今回は監督(笑)が居なかったので動画お届けできませんでしたが、また監督が来たらお願いして撮って頂いた折にはお送りさせていただきますね~。

ありがとうございます。今回はあまり考えずに走ったのが良かったのかなと思います(笑)
また練習しましょうね。皆さんと走ると本当に励みになります。今後ともよろしくお願いいたします!!
来年はLSD・脚導入でバージョンアップしてチャンピオンです!
2008年9月28日 22:31
チャンピオンおめでとうございます!!
後半失速でも安定して上位にいられたのでチャンピオンになったのですからやっぱり凄いですよ!
次は稚内で氷上ですね(笑)
コメントへの返答
2008年9月29日 11:22
こんにちわ。
ありがとうございます。
最後は成績も大事だけど、後悔しないで走ろうという気持ちで走りました(笑)
後半は失速気味みたいな感じでしたが(某雑誌にもそんな感じのコメントが!?)それでも冷静によくよく考えてみたら後半3戦とも2位で終われていたことを考えればやはり頑張っていたんだ!と思いました。
また冬、一緒に走りたいですね(^_^)
稚内、また楽しみですね~。
2008年9月28日 22:40
シリーズチャンピオンおめでとうございます!
練習の賜物ですね♪
カレンダーにのりますね!
コメントへの返答
2008年9月29日 11:26
こんにちわ。
昨日はお疲れ様でした!
ありがとうございますm(_ _)m
今振り返ってみると、練習しに行ってよかったな~と改めて思っています。何よりも楽しみながら走れたのが良かったのかなーと思っています。これからもまた是非ご一緒させて下さいね!!
カレンダー!そうでしたね。
出来ればフェンダーが凹んでない方から撮った写真でお願いしたいです(笑)いや、凹んでいる方からの方がいいかな~。
2008年9月28日 22:46
お疲れ様です。
そしてシリーズチャンピオンおめでとう!
コメントへの返答
2008年9月29日 11:32
お疲れ様でした!
ありがとうございますm(_ _)m
無事に一日が終わってホッとしています。いつも以上に緊張してましたが(笑)あまり考えずに走ったのが良かったようです。

MATさんも最終戦、優勝で終わって来シーズンに弾みがつきますね!!最後の勝ちは本当に喜びもひとしおだったのではないでしょうか(^_^)
2008年9月28日 23:16
シリーズチャンピオンおめでとうございます♪
チャンピオンという響き・・・、いいですね~。

なんでもいいからチャンピオンになりたい私でした(* ̄▽ ̄*)ノ"
コメントへの返答
2008年9月29日 11:39
こんにちわ。
ありがとうございます!
最後の最後にいい結果で終われたこと、本当に良かったなーと思っています。ちゃんぴおん、最初で最後!?(謎)になるかなーと思いますが(笑)また気持ちを切り替えて、気持ちにゆとりを持ちつつ楽しみながら走りたいなと思います。

青シルさんも、サーキット熱を少しづつ上げていきましょう!!これからが良いシーズンですし☆
2008年9月28日 23:56
チャンピオンおめでとうございます!
後半失速でもいいんです。
優勝できなくても、いいとこにいなければチャンピオンにはなれませんから。
コメントへの返答
2008年9月29日 11:42
こんにちわ。
ありがとうございますm(_ _)m
あまり考えずに走る方なので、そのいい加減さが好転したようです(笑)
後半は2位が続きましたが、とにかく最後まで無事に走って結果もついてきて良かったです。
また気持ちを入れ替えて楽しく走って行こうと思います。

いってつさんも、何とかサーキットに行けますように!また時間が合えばサポート!?(笑)に行きますのでっ
2008年9月29日 0:03
おめでとうございます(^^)
冬もこのままの勢い&来年はステップアップ!?
コメントへの返答
2008年9月29日 11:46
ありがとうございま~す。
ここにきて十勝での白い昴さんの優勝は効果が大きかったと感じております。自分にとってはまさに援護射撃になった感じでしょうか(笑)
冬はいい感じでこのままいきたいですが、調子に乗って左のフェンダーもやっちゃったりしないように気をつけたいです。
来年はどうなるんでしょうね~。周りの空気(K)を読み(Y)ながら!?冬の間に部屋の中で考えようと思います(笑)
2008年9月29日 0:18
優勝おめでとうございます&今日はいけなくてスミマセンでした…
気が付いたらお昼過ぎてました…(汗)

何にせよ練習の成果ですね。
それにしても、チャンピオンかぁ~本当にすごいですね。
取り敢えず、一年間お疲れ様でした。

やっぱり、車が重たいんでしょうかね?
加速とかが少しもっさりしている感じがします。
コメントへの返答
2008年9月29日 11:53
こんにちわ。
会場でおニューのカメラ持って待っていたんですよぉぉ~!前日から拉致しておくべきでした!!(笑)
冗談はさておき、ありがとうございます。こうして結果が残せたのも、いろいろアドバイス下さったといさんのおかげだと思っておりますm(_ _)m
チャンピオンといっても、札幌在住の至ってフツーの3○歳サラリーマン独身ですからね(笑)
一年(約5か月)車を壊したりすることなく終われて本当に良かったです。
車重に関しては、善し悪しあると思いますが、まずは乗る人が軽くならないとダメかなと真剣に考え出しました(汗)
2008年9月29日 1:04
本当におめでとう御座います!!!

冬の間、練習のお供した者としては、今年の初優勝に、チャンピオン獲得はあの努力の賜物なのだと思い、つくづく自分も努力せねばと思った年でした。

来年もこの調子で勝ち続けて、ラジアルクラスを盛り上げてくださいね!

ASP戦の後、冬練が早くも楽しみです(^-^)。
コメントへの返答
2008年9月29日 14:17
ありがとうございますm(_ _)m
色々アドバイスくださった道産子インプさんには本当に感謝しています。

シーズンに入った時に優勝して、まさかチャンピオンまで行くとは思っていなかったので…自分でもびっくりです(汗)冬は本当に必要だったんだなーと改めて思いました。また一緒に練習にお供させてくださいね~。冬までまだもう少しありますし、また舗装の練習もいきましょう!

来年も頑張って走っていきたいと思います。ラジアルクラスで走って行きたいなーと思っていますが…周りの空気(汗)をよみながらいこうかなと思います。
2008年9月29日 2:37
チャンピオンおめでとうございます。
このまま来年もチャンピオン取っちゃいましょう。
コメントへの返答
2008年9月29日 14:19
ありがとうございます。
ここ最近は千歳で一緒に練習に混ぜていただいて、本当に得る事が沢山あったような気がします。
本当に色々ありがとうございます。
来年も練習に頑張っていい成績が残せるように、自分を磨いていきたいなーと思います。
そんなわけで、これからもよろしくお願いいたしますね~。自分もスタッドレスで練習しようかなーと考え中です。
2008年9月29日 3:25
おめでとう御座います。

とんかつ効きましたね。

来シーズンこの調子で。

冬また練習行きましょう。
コメントへの返答
2008年9月29日 14:23
ありがとうございます。
ゲン担ぎした効果があったようです。
とはいっても乗っている本人が車の重石状態なので(汗)少し乗る人も軽量化して行かなきゃだめかなーとちょっと考えています。そんな意味でも本当はサッパリしたもので行かなきゃいけないのですが…少し乗り手の改造にも着手しなければと思う食欲の秋です。。
来シーズンも楽しみながら頑張っていきたいと思います。また練習にイベントによろしくお願いいたしますm(_ _)m
2008年9月29日 9:33
月並みなコメントで申し訳ないですが(笑)
おめでとうございます。(●⌒∇⌒●)
その腕前をぜひ関東で披露してください。自分も涙目子さんも待ってます。(ш^Д^)шカモン

>寒さに強いと
なるほど、部屋に冷暖房使わないのはモータースポーツ対策だったのですね。(^m^)
コメントへの返答
2008年9月29日 14:30
こんにちわ。お疲れ様です。
ありがとうございますm(_ _)m
披露するほどのものは持っていないので、一緒に走るってことであれば考えさせて下さい(笑)でも一度本州の方へ行って走る機会があればなーと時々思っています。ボロカスになるという結果は走る前からある程度見えてますが…。

寒さには強いって自信はあるのですが、歳には勝てなくなってきているようで、朝起きるのが段々辛くなってきています。まだ寒さに対して体が慣れていないというのも有るんですけどね~。
今年も自宅では出来る限り死なない程度で(笑)暖房を使わずに冬を乗り切っていきたいです(^_^)ノ
2008年9月29日 13:52
久々のコメントです。シリーズ優勝おめでとうございます。
シリーズ後半になってやっと車を回せるようになって、もうちょっと苦しめたかったんですけどね(笑)。昨日はフリーターン2本どころかエンスト2回で自爆でした。ジムカーナは自分との戦いだと思いますよホント。
来年は車両変更を考えてますので(FFかなあ)、一緒に戦うのは無いかもしれませんが、とても楽しめました。ありがとうございます。
kouさん来年はSタイヤ?
コメントへの返答
2008年9月29日 14:43
昨日はお疲れ様でした!
ありがとうございます。
昨日、会場では自分にとっての最大のライバルであると同時に、コース攻略して同じ目標に向かって走るという仲間!という気持ちを感じてました。ほんとにジムカーナってコースと向き合って自分と戦っていく競技だなーと私も改めて感じました。それにしても、フリーターン×2は朝見たときにホントにやるの?って気持ちでした。
あらっ車両変更ですか?同じ4駆乗りでインプレッサ乗りとしてはちょっぴり寂しいですが、それと同時にどんなクルマに乗られるのか注目していますよ~。もしも車種等々決まりましたらこっそり教えてくださいね(笑)乗り換えても会場でお会いできますもんね(^_^)今後ともよろしくお願い致します!!
こちらこそ、一緒に走れたこと、とても感謝しておりますm(_ _)mありがとうございましたっ。
来年のタイヤは…まだ考えているところです。クラスの事も含めて冬の間に色々考えてみようかなーと思っています。
2008年9月29日 19:27
こんばんは。
遅くなりましたけど
シリーズチャンピオンおめでとうございますexclamation

なろうと思っても
なかなかなれるものではないんで
やっぱりスゴいことだと思いまするんるん

来月末は某イベントで札幌入りします。
最近の札幌情報等教えてくださいねウィンク手(パー)
コメントへの返答
2008年10月3日 9:34
返事が遅くなってしまいましたm(_ _)m
ありがとうございます。
まさかここまで行くとは思っていなかったので、自分自身びっくりしています。ガソリン代を注ぎ込んだ甲斐がありました!?という感じでしょうか。練習も楽しみながら出来たのが良かったかなと思っています。

あらっ!ラリージャパンにこられるのですね☆楽しんでいってくださいね!!非国民とか言われそうですが(汗)私は…その時には逆に本州にいるかもしれないです(笑)
2008年9月30日 9:39
遅くなりました。まずはシリーズチャンピオンおめでとうございます!
ブログを拝見していて、練習量がさすがと思っておりました。

当日は午前中三笠におりまして、帰りがけ寄ろうと思ったのですが、都合が合わずに観戦にいけませんでした。
天候が変わる中、大変だったと思います。

個人的にはなかなか足が遠くなってしまいましたが、いつかまた走りたいものです。

来シーズンも期待しています。頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2008年10月3日 9:40
こんにちわ。返信が遅くなりすみません。
ありがとうございます。
練習量に関しては、実はあの量ではまだ少ないかなと思うくらいでしたが…ガソリンが無いと車も動かないので仕方ないですよね(涙)時間も上手く使えてないところがありますし。。
三笠はラリージャパンの下見!?ですね?札幌開催も盛り上がってくれたらいいですね。個人的にはやはり帯広で開催っていうのがいいかなと思ってましたが、興行という性質もありますからなかなかそうもいかないんでしょうね~。今年はその時期は北海道にいない可能性が大きいです(笑)
走る方はクルマがあればいつでも走れますし(ジムカーナはどんな車でも気軽に走れるのが特徴です)また機会がありましたら走りましょう。
来シーズンの事はまだ何も考えてないですが、楽しみながら走りたいと思います。
2008年9月30日 11:01
シリーズチャンピオンおめでとうございます!

セミナー同期として、一緒にゴール(通過点?)出来たことは本当にうれしいです!
いつも、kouさんに先を行かれぬようにと結構意識してました(笑)
コメントへの返答
2008年10月3日 9:45
あっ、チャンプ!
返信が遅くなっていましたm(_ _)m
と冗談はさておき、お互いにおめでとうですね!!本当にセミナー同期生ですもんね~☆

自分は正直取れるとも思っていなかったので、こういう結果で終われたこと、とてもうれしく思っています。いつも周りは速そうなクルマばかりで、走る前から気持ちの中では負けてました(笑)

若い時期から始めた104calさんが本当に羨ましく思います。自分も学生の頃から始めてたらなーなどと時々ぼんやり考えたり。同期生でお互いまだまだスタートしたばかり、先は長い!?ですし焦らず一歩一歩前に歩を進めていきましょう。
2008年10月1日 0:39
 おぉ、シリーズチャンプなんですね。
おめでとうございます。
 これも、積み重ねてきた努力の結果ですね。
祝勝会、どこかで企画してないんでしょうかね?
僕もお祝いにいきたいです。
本当に、おめでとうございます!!!
コメントへの返答
2008年10月3日 9:52
こんにちわ。
返信が遅くなっちゃいましたm(_ _)m
ありがとうございます!!
あの変なワゴンでまさかこういう成績が残ると思っていなかったので、本当にうれしいです。
30倍には程遠く、胸を張れるほどは練習していないのですが…(汗)練習するにしても楽しみながら出来る範囲で続けられたのが良かったのかなと思っております。その代りに目を覆うようなガソリン代には笑顔も泣き顔に(笑)
祝勝会、今夜、ジムカーナな人々で集まって、お疲れ様会&祝勝会な飲み会がある予定で~す。
札幌にお越しの際にはまたカレー食べにいきましょう!!
来週は道東方面へ上司の運転手で出張へ行く予定です(涙)上司がいなかったら紋別泊まりにするのですが(T_T)
2008年10月5日 22:38
大変遅くなりましたが
シリーズチャンピオンおめでとうございます。
また本年シリーズ参戦お疲れ様でした。
2本目の動画は、見ている私も
魅了させられました(*^0^*);;

知らない内にドンドンと
上達していますね(^^;;
また来年に向けてこれからも
頑張ってください♪
コメントへの返答
2008年10月6日 9:44
お元気ですか~。
ありがとうございます。
初戦・第2戦でいい結果を残せたのは良かったなーと思っていたのですが、まさか自分が。。。という気持ちでした。
結果が残せたこと、本当に嬉しかったです。動画は…お恥ずかしい限りですが、ここがダメ!とかここはこうするといいのでは?とか色々ダメ出しして貰えるようにと思いブログに貼っています(笑)

上達は、しているのか自分でもよく分からないのですが…とにかく楽しみながらゆっくりコツコツ頑張ってみようかなと思っています。乗っているクルマがクルマですし(笑)
お互い体調に気をつけてますます元気に楽しく走りましょ~!

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation