• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2006年01月26日

トリプルマッドフラップ!?

トリプルマッドフラップ!? マッドフラップ、左リアだけ取れてしまったまま放置しているので、早く直すか全部外さなきゃなー。などと考えながら街を歩いていました。

冬場は、色々有りそうなので何とか頑張って外すようにしようと所信表明していたんですが、国家権力により運転できないオヤスミ期間があったおかげで、そんな気持ちも無くなってしまいました。初志貫徹できないkou@青です(苦笑)

話しが飛びましたが、歩く先に4トン車くらいの大きさのトラックが停まっていたんですが、リアには赤いマッドフラップらしき物が付いているのが遠くから見えまして、気になったので近寄ってみると…で、デカイ!
デカイというレベルを超えて、道路にピッタリとマッドフラップの先がくっ付いていました(笑)
後方への泥跳ねを完全にシャットアウトです!
更にスゴイと思ったのが、この赤いマッドフラップ!?以外にも元々付いているものがあと2枚付いていました。

このドライバーさん、よっぽどマッドフラップが好きなんでしょうね~(笑)

実際走っているところも見たかったです。
ブログ一覧 | クルマのハナシ | 日記
Posted at 2006/01/26 15:50:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2006年1月26日 16:00
運転手さんは
バンダナ首に巻いて
運転してるかもですねえ
コメントへの返答
2006年1月27日 14:02
こんにちわ。
運転手さんの姿、見ることはできなかったですが、きっとトラック好きな方なんだろうなーと思いました。トラック野郎!?(笑)
2006年1月26日 17:41
こんばんわ。(^^)
なんだか「のれん」を連想してしまいました。(^^;)
フロント側もこんな感じだったのでしょうか?
コメントへの返答
2006年1月27日 14:08
こんにちわ。
本当にのれん風ですよね。
フロント側は雪壁で見ることが出来なかったです。職場の近所なので、またウロウロしてて遭遇できるかもしれないので、その時にはフロントも良く見ておきますね。
2006年1月26日 21:36
こんばんは~
以前大型ダンプで左端から右端まで1枚でカバーする巨大マッドフラップ付けてるの見たことあります。荷台から地面までカバーするほどの巨大さでした。
なんか走るたびに擦れてすごく邪魔そうな気がしました(^_^;)
コメントへの返答
2006年1月27日 14:08
こんにちわっす。
車幅いっぱい、地上ズリズリのマッドフラップ実はわたしも遭遇したことあります(笑)その時もブログネタにって思ったんですが、結局ブログには書かずじまいでした。
ある程度スピードが出て風圧でまくれ上がらないと、本当に音と摩擦で邪魔なものになりそうです。
2006年1月26日 22:14
こんばんわー

ここまでしないと
後続車にめいわくを
かけてしまうのだとオモワレ

漏れもマッドフラプヤフオクで
STiの偽物がセットで8000円で
あったので

ほしい

思ってのですが
バンパーとタイヤが密着していて
つけるスペースがありません/( ´∧⊂
コメントへの返答
2006年1月27日 14:15
こんにちわ~。
やはり、後続車への心遣いのあらわれですね!
飛び石とかは本当に防げそうです。

ヤフオクのマッドフラップのコピー商品(笑)
私も実は狙ってました!
さすがに4マソ近く出すのは無理っす。

もふもふさんの車だとやはり付けるのは難しそうですね。
フェンダーの外の少し後方だったら付くかしら~。

またもふぷれっさを近くで見たいなぁ~。
2006年1月26日 23:15
雪国仕様のマッドフラップですね(笑)

もふもふ号に1枚くらい分けてやって欲しいもんです。

まぁ、もふもふさんも↑コメントしてるように、あのワイドフェンダーとワイドタイヤの狭い隙間に付けるのは危険そうですが・・・
コメントへの返答
2006年1月27日 14:19
本当に雪国用という感じですね(笑)
今度遭遇したら、もふもふさんのインプレッサ用に一枚引っ張って剥ぎ取ってきますね~。

もふもふ号は、あのワイドフェンダーなくして語れないですね!あの隙間の狭さには本当に感動しました。

ぜし、バンパー塗りを手伝ってあげて下さいね(^^)
2006年1月26日 23:56
と・トリプル???

自分も動いているとこ、見たいです。
コメントへの返答
2006年1月27日 14:21
こんにちわ。
3段階で泥跳ねを完全にガードするので後方の車も安心です(笑)
私も結局動いているところは見れませんでしたが、また遭遇できるかもしれないですから、街を歩く時に注意してみようと思います。
2006年1月27日 1:06
こんばんは~☆

始めて見ます!!!重ね着マッドフラップ(笑)
その赤いのは完全に地面に付いているんですねぇ!

後ろの車は整備された道路を通れるとか(爆)
コメントへの返答
2006年1月27日 14:24
こんにちわ♪

本当に後ろに3枚重ね着は寒いところならでわ?かもしれないですね。

この赤いフラップの先端は完全に道路に密着していたので、低速走行であれば、このトラックの走った後は、新雪の積もった状態だったら、きれいに均された状態になっていると思います(笑)
2006年1月28日 1:23
こんばんは!

私もGC8にはSTIの付けてました。
フル乗車の際にはいつもこするまくりで…
なので、友人達からは未だに言われます(笑)
次のセダン買ったら付けるつもりです。
コメントへの返答
2006年1月28日 10:50
こんにちわ。
もぐぼうさんも以前付けられていたんですね♪
けど、マッドフラップの、あの地面にこすれてズリズリ言う感じも、あぁ~走ってるんだー(^^)と意外と気持ちよかったりします(笑)
私も今付けているマッドフラップが壊れたら、頑張ってSTi製のものを付けたいなーとかも考えています。

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation