• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2006年02月04日

釣果は…(T_T)

釣果は…(T_T) 今日は朝から、天気が悪かったのですが、そんな中、インプレッサに乗るお友達と、ワカサギ釣りに行ってきました。
2台で分かれていくと、駐車場が無かったりすると困るので、お友達の車一台に一緒に乗って行きました。免停になった時に、色々な方!?の助手席に乗せていただいたんですが、やっぱり楽でいいです!もちろん運転するのも好きなんですが、助手席でのんびりしていられるのってイイです♪
ひとつ目の釣り場へ行ったのですが、ここは、漁業組合が解散してしまったらしく、入漁料の回収も無いらしいのですが、その前に、人っ子一人いなかったので、諦めて、ふたつ目の候補の釣り場へ行きました。新篠津と言う場所の池だったのですが、ここは釣りのテントも遠くから見えたので、ここで釣る事に。
それにしても、札幌からノンビリ来てこの釣り場に着いたのは午後1時過ぎ。
釣り場を確保(と言っても一面、氷上の雪原なのでどこでもOKです)して、荷物を降ろし、まずは腹ごしらえしました。持ってきた水筒のお湯で作ったカップラーメンを食べつつ、1日遅れの恵方巻にかぶりつき…方角は分からないので適当な方を向いて、くっちゃべりながら食べました(汗)

腹ごしらえも終わり、穴を開けて釣りを開始しました!!
エサは“紅サシ”を使いました。
これ、成長すると空を飛ぶアレになります(苦笑)
それはさておき、早速釣りを開始したのですが、待てど暮らせどアタリは来ず…。
釣りに来る前のイメージとしては、きっと50匹ぐらい釣れるだろう!釣ったワカサギを、油で揚げて、アツアツを食べるんだ~♪
などと妄想してたんですが…世の中って厳しいですね。。
しばらくして、お友達がようやく1匹釣り上げて、その後2匹釣って、計3匹釣ったんですが…私にはなーんにもきませんでした!!
釣る前の輝かしい妄想は、海の藻屑と崩れ去り、目標変更で、とにかく1匹釣る!!という必死な目標設定に(笑)
時間は経過し、薄暗くなり、さらに寒さが厳しくなり、手の感覚がなくなってきて、17時に納竿しました。

kou@青:釣果0匹orz

みんカラ的には輝かしい結果ですね(涙)
まぁ、お友達と話しなんかしながら、寒いながらも楽しかったので良しとします。
んが、再来週あたりにリベンジしよう!とお友達と誓い合いました。
誰か一緒に行きませんか?(笑)人数が集まるようだったら、バーベキューセットなど持って行って、バーベキューしながら釣りしようか~♪などと考えてます。

うーん、情けない結果でした(苦笑)

けど、お天気は、横殴りの吹雪とかにはならなくて、釣行中は始終穏やかでした。

こんな一日でしたが、満足満足!

帰ってきて、一人冷えた体を温泉銭湯へ行って癒しました。

明日は、といさんと遊ぶ!?予定です。
ブログ一覧 | お友達と井戸端会議(オフ) | 日記
Posted at 2006/02/05 00:02:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2006年2月5日 0:15
僕も釣りをしたら、全然釣れない方です^^;;;

釣れれば楽しいのですが、待ってる間が苦痛です・・・
コメントへの返答
2006年2月5日 11:02
こんにちわ。
釣れたらきっともっと楽しいんですけどね~。
釣れない時は、お友達と冗談言い合ったりして笑っていました。
次はきっと釣りますよー!(^^)v
2006年2月5日 0:25
私もなにげに助手席大好きだったりします(笑)
楽チンですよねー♪

釣りされたんですか!!うーん、釣れなかったみたいで・・残念ですね(>_<)
父に連れられて、小さい頃山奥にヤマメ?を釣りに行きました。もう、暇で暇で・・(笑)じっとかかるのを待てません(^^;)
コメントへの返答
2006年2月5日 11:02
こんにちわ。
同志発見(笑)ホントに楽でいいですよね~。疲れててもノンビリ座ってられるのが最高です♪帰り道はホント楽でした(^^)v

釣りは釣れない時は辛抱ですが、お友達と一緒だったんで、冗談言い合ったり、車の話をしたりして盛り上がれました。
次はきっと釣りますよぉぉぉ!!
2006年2月5日 0:34
(´;ω;`)ウッ…

ドンマ━━━((〇(。ゝ∀・。)o━━━イッ
コメントへの返答
2006年2月5日 11:02
こんにちわ(^^)ノ
本当に残念無念、情けなさ過ぎ!って感じでしたが、寒い中でも楽しんできましたよぉぉ♪
氷にドリルで穴を開けるのが楽しかったです(笑)
次は沢山釣り上げて、揚げたてをパクッと食べたいです!!
2006年2月5日 2:09
わかさぎ、美味しいですよね~っ♪

って、ゼロだったの?


どっ、ドンマイです、ドンマイ。。。f^^;
コメントへの返答
2006年2月5日 11:02
こんにちわ。
今回は残念ながら釣れなかったです。
2人で行ったんですが、ポイントが悪かったという言い訳をしつつ帰ってきました(爆)
次はきっと沢山釣ります!!
一匹も釣れなかったんで釣りはスポーツなんですが…ゼロスポ-ツでした(寒)
2006年2月5日 8:00
釣果ゼロは寂しいですね (x。x)
自分も良く悲しいゼロ経験してました。
最近は釣り、全然ご無沙汰ですが...
(^O^)
コメントへの返答
2006年2月5日 11:04
釣る前は、きっとバケツにいっぱい釣れて、早々に帰るだろうね~。などと妄想していたんですが、見事に妄想は音を立てて崩れ去っていきました(T_T)
次はきっと沢山釣ってきます!!
もっと防寒対策も必要だと痛感しました(苦笑)
2006年2月5日 8:36
おはようございます。(^^)

広ーい雪原にインプが一台。北海道の人ってどうしてこんなところ走れるの~?o(>_<)o

釣果ゼロは残念でしたね。(^^;)
次回もただのバーベキュー大会になってそうな予感。(爆)

ところで紅サシってなんですか?
コメントへの返答
2006年2月5日 11:09
こんにちわです(^^)
今、スウェディッシュラリーが開催されているだけに気分はスノーラリーという感じでした(笑)私はノンビリ景色を眺めるコドラでしたが(汗)
本当に結果ゼロは残念でしたが、次への闘志が湧きました!寒さ対策がもう少し必要だなーと実感しました。次はもっと暖かくしていきたいです。
紅サシ=はえの赤ちゃんです(爆)通称UJIっす(汗)
2006年2月5日 9:45
あ・油で揚げて・・・

(゚ー,゚*)ジュルルル

妄想は膨らみますよねぇ。一度は行ってみたいです。

前から思ってはいるものの、機会がありませんね。

(`~;´)ムシャ ムシャ
コメントへの返答
2006年2月5日 11:12
こんにちわ。
本当に油で揚げてサクサクを!って妄想してたんですが、音を立てて崩れ去っていきました(涙)
機会が有ったら、暖かい格好で是非行って見て下さい!
秋にラリージャパンに来て、冬は、スキー+雪まつり+ワカサギ釣りで遊びに来てはいかがでしょう♪ってお金幾らかかるんだろう(汗)
次回は画面の向こうでおやびんさんがヨダレを垂らしてしまうように、沢山釣ってきたいと思います!!
2006年2月5日 9:46
ざんねんでしたねー。
でも私の場合春から秋にかけて富士五湖でルアーフィッシングを趣味で楽しんでますが、つれなくても結構気持ちよいのですよね。
ただ、ワカサギ釣りは寒さがありますからね…^_^;;
風邪引かないようお気をつけください。
コメントへの返答
2006年2月5日 11:14
こんにちわ。
本当に残念でしたが、釣れない中で、次回はこうしたいとか、こういう物を用意しておくと便利!という物も分かってきたので、今回は、ワカサギつりの下見だったんだ!と悔しさを胸に言いきかせています。
次こそは画面でアツアツのワカサギの天ぷらをお送りしたいと思います!!
2006年2月5日 11:10
残念でしたね~

一度やってみたいと思いますが、1人で行く根性はありません。
赤城や榛名でできるっぽいのですが。

釣りたておいしーんだろーな~

コメントへの返答
2006年2月5日 11:16
こんにちわ。
お鍋ミーティングで温まった後は、Muneさん達と極寒の強化合宿in氷上ワカサギ釣りミーティングでいかがでしょう?(笑)

今回は本当に“ボウズ”でしたが次は釣りたてアツアツが食べれるように頑張ってリベンジしてきたいと思います!!
2006年2月5日 12:45
いわゆる「ぼうず」ですね!スイマセン・・・

せっかく寒い中行ったんだから、ワカサギ君も1匹ぐらいかかってくれてもいいのにねぇ。

次はきっと爆釣ですよ!
コメントへの返答
2006年2月6日 9:13
おはようございます。
そうなんですよ~(T_T)坊主でした。こうなったら反省して坊主になろうかしら(嘘です!)
寒い中での釣りは釣れた方が楽しいのですが、釣れない環境の中で友達と話しながら、妙な連帯感が生まれました(笑)
次はきっと沢山釣りたいです!釣れますように!
2006年2月5日 13:01
ワカサギ釣りって、凍死しそうですね(笑)

昔々、山中湖(山梨県)でワカサギ釣りの光景を見かけましたが、温暖化のためか湖が凍らなくらり、見かけません
コメントへの返答
2006年2月6日 9:16
おはようございます。
ワカサギ釣りは本当に寒いです!!
テントを持っていってテントの中で釣れば寒さも少し和らぎそうですが、私たちは、湖の上で風を遮るものが何もない状況で釣っていたので、極寒でした(>_<)
最近は暖かくて凍らない湖も多いみたいですね。
2006年2月5日 13:06
こんにちは。
助手席。。。ドライバーには
申し分けないですが
私は多分爆睡します(笑)
近いうち助手席に乗るので
たぶんそうなるかとf^^;;

わかさぎ釣りは、残念な結果でしたね
こりゃあリベンジ確定ですね。
是非大漁の画像をお待ちしおります。
しかしあたり一面雪景色は、
さすがですね。kouさんの
画像を幾度となく見ていますが
未だスゴイと改めて感じます。
コメントへの返答
2006年2月6日 9:20
どもども。
助手席は本当に楽でいいですよね。私も多分話題がなくなったら助手席でウツラウツラすると思います。
にゃんじろべぇさんも近々コドラですか~♪
運転しているときには見えない景色とかも楽しめてなかなか楽しいですよ~。
ワカサギ釣りは、ビギナーズラックで沢山釣れるかなと期待していましたが、最悪の結果に終わりました(泣)でも、次のチャレンジできっと挽回を!!
一面雪だと、本当にどこを走っているのかわからなくなってきます(笑)
2006年2月5日 14:28
残念な結果でしたね^^;
僕は数年前に釣りデビューしましたが、港町に住んでいるにもかかわらず今は釣りをしていません(笑 待っている時間がキライで^^;
再来週のリベンジに期待してます!
コメントへの返答
2006年2月6日 9:23
おはようございます。
悔しい結果でしたが、次にはきっと釣ってやる~(^^)/という活力に変えて次こそは釣ってきますよぉぉ!
釣れないで待っている時間は確かに退屈かもしれないですね。そんなときこそ車の話題です!港町だといつでも釣りができるので逆にしない人が多そうな気がします(笑)
リベンジも頑張ってきたいです!
2006年2月5日 14:53
こんにちは!

わいわいとワカサギ釣りするって楽しそうですよね☆
また、寒い中食べるカップラーメンがものすごく美味しかったり
します♪
結果はどうであれ楽しければいいですもんね!!!

大自然を感じます☆
コメントへの返答
2006年2月6日 9:29
おはようございます。
一人でワカサギ釣りは、釣れない時の孤独がつらそうです。なの出2人以上で行くのがいいと思います。
退屈なときには話し相手もいますし♪
寒い中でのカップ麺は、少しスープが冷め気味で、麺が固かったですが(T_T)それでも、広~い湖面の上だとおいしく食べれますよ!
釣れなかったですが楽しかったです。
次は釣れて楽しかった釣行にしたいと思います!(^^)v

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation