• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2009年07月04日

7月のジムカーナ走り放題デイ

7月のジムカーナ走り放題デイ 今月も新千歳モーターランドの走り放題デイ行ってきました。
今回はうちに前泊されたお友達のGoukunさんと一緒に、8時過ぎには現地に着いて、皆さんが到着する前に一度コースを歩こうと気合を入れて!?行きました。お天気は薄曇という感じで、うぅーん降らなきゃいいなーという感じでした。
遥々見えられたむらきんさんは既に到着されてました。
先月ジムカーナセミナーに参加されていたN村さんも9時前には到着されてました。こうしてジムカーナを一緒に楽しむ方が増えていくことは嬉しいことですね~。
コースはサイドのあまり必要としなない!?感じでした。
コースの清掃などをちょっとお手伝い。といさん、おかめさんも到着しました。
とりあえず他の参加者の方が来る前にコースを1周慣熟歩行。早起きは三文の得!?
荷物を降ろし、走行準備などなど。P.G.Rさんも到着されて、早くもインプレッサまつりの予感(違)
翌日に学生さんのジムカーナの大会、来週は地区戦があるためか徐々に台数も増えていきました。
とりあえず暫らくラジアルで走って最後に2~3本Sで走ることに。
台数が多く、走るのにかなり行列が出来ていたので、のんびり走ることに。
P.G.Rさんもむらきんさんも本当に上手でした。多分すぐに上達して追い抜かれちゃうんだろうなぁ~。
type Roさんも見えられてお久しぶりでお会いできました。相変わらず速かったです(汗)
同じF型のインプレッサ3台集合してました。しかも全て違う色でした(笑)
そんなキレた走りを見ると…Sタイヤ履いて走っているヘッポコな自分が恥ずかしくなってしまいます。
そんな気分は、毎回なんで慣れてきちゃっているんですけどね~(苦笑)
お昼はタープの下でおにぎりを頬張りながら、カップ麺を食べてしばしのんびり。
お友達数人とテーブルを囲んで、あーでもないこーでもないと話しながら食べる昼食は楽しいです。
タープとテーブルセットを買ってよかったなーとつくづく思っています(笑)
午後もラジアルで暫らく走行。
58"291(ラジアルベスト)

手前の島をまいた後の立ち上がり部分や、島スラロームの立ち上がりが雑…。
パイロンスラロームは酷かったようで、モザイク入ってます(違)
スラローム後の方向転換でモタモタしてます。

57"565(Sベスト)

あんまり変わらない!っていうツッコミをされそうですね…。そのとおり!
タイヤを交換して一気にタイムアップした事例を午前中に見ていただけに…悲しい気分。
最後は2008年SA1チャンプにポン乗りして1秒ほどオーナー斬りされて終~了~。
まだ1秒分無駄なことをしていることが分かったので今後また頑張りま~す!
結局いつも通りの自分という感じで脱力感を感じながらお片付け。

最後までジムカーナ場にいたので朝から晩までみっちり過ごしたことになります(汗)
帰りは最後まで残っていたメンバーでファミレスに寄って遅めの夕食を摂って帰宅しました。
本当に充実した1日でした。

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
 北海道のジムカーナ情報は下記のページでどうぞ~。
  ☆北海道ジムカーナ情報交換サイト「ジムキタ」
  ☆JMRC北海道ホームページ
  ☆YouTube/北海道ジムカーナ動画保管庫
  ☆北海道ジムカーナ掲示板
  ☆北海道ジムカーナを盛り上げる会
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2009/07/05 21:55:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

また注文!、これはお高いけど購入し ...
hiko333さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2009年7月5日 22:39
昨日は大変お世話になりました!!ありがとうございます♪

練習あるのみですよね!!ってことで練習します!!

また、宜しくお願い致します♪

1分の壁はギリギリ切れませんでした(泣)

コメントへの返答
2009年7月9日 10:54
こんにちわ。
コメント返しが遅くなってしまいました。
先日はお疲れ様でした!
楽しまれていたようで良かったです!!
走り放題は毎月ありますので都合が合いましたら是非にっ。
本当に上手に走られていたので、マメに走っていればミルミル上達しちゃうと思いますよ~。練習も楽しみながらすると良いかなと思いますよ~。
という訳で、また一緒に走りましょ~。
2009年7月5日 23:18
昨日はありがとうございました。

ホントは慣熟歩行のやり方も教えていただきたかったのですが…
機会があれば、また遠征?しますので、そのときはお願いします。
コメントへの返答
2009年7月9日 10:58
土曜日は本当にお疲れ様でした!
クルマも大きなトラブルでは無く、無事に沢山走る事が出来たようで本当に良かったです。サイドターン練習はあまりお役に立てずに申し訳なかったですが、懲りずにまた声をかけて下さいね!!
今度大会でお会いした時にもしよかったら一緒に慣熟歩行しますか~。と言っても、私も教えれるほどの技術は無いのですが、一緒に歩いてミスコース撲滅です!(笑)
遠征はなかなか大変かと思いますが、いつでもお待ちしておりま~す!
2009年7月5日 23:33
おつかれさまでした(^^)
タープの下でのカップ麺、癖になりそうです(笑
そのうち、焼き台も持ち込みますか?(ォィ

慣れちゃ駄目ですw
コメントへの返答
2009年7月9日 11:03
お疲れ様でした!
月曜はお邪魔しましたm(_ _)m

またラーメン食べながらのんびりしましょう~。
タープでのんびりして、気持ちを落ち着けて走りのメンタルコンディションを整えるのも大事かなーと思っています(^_^)

焼き台は流石に怒られてしまいそうですが、走り放題の時に、横のバーベキューエリア!?で肉を食べながら一日走るって言うのも良いですね~。
2009年7月5日 23:39
昨日はお疲れ様でした。
やっぱりタープテントで麺啜るのはやめられませんねw

とりあえず、ブレーキングが要修行って解ったのが収穫の1日でした。文明の利器に頼りっぱなしだと駄目ですねorz
59秒の壁にブチ当たって結構(´・ω・`)ションボリ
コメントへの返答
2009年7月9日 11:10
土曜日はお疲れ様でした!
タープテントは本当に購入して良かったです。春に関東にジムカーナ観戦しに行っていなかったら買っていなかったと思われます(笑)カップ麺も関東譲り!?です(笑)
ブレーキングは自分もまだまだなので(自分もABS使用です(冬は場所によって!?ABS切っています))高い壁は毎回立ちはだかりますが、楽しみながら壁に体当たりしていきましょう。
日曜は千歳で取り付けですか?大会終了後で良ければお手伝いしますよ~!!
2009年7月6日 2:44
お疲れ様でした。
台数多くてにぎやかでしたね。

動画ありがとうございます。
コメントへの返答
2009年7月9日 11:13
お疲れ様でした~。

台数が多くて走れる本数は減ってしまいますが、あのぐらいの活気が無いとこの先が心配になってしまいますし、来月もたくさん集まればいいなーと思っております。またブログなどなどで色々告知したいなと思っています。

動画はまた撮った時には送りますね~。
2009年7月6日 7:41
お疲れ様でした。
初走行の私でも楽しめたイベント、レイアウトでしたね、色々気を遣って頂きありがとうございました。
頂いた動画見て、これから反省します。
コメントへの返答
2009年7月9日 11:22
お疲れ様でした!
丸一日本当にお腹いっぱい走れましたね。コースレイアウトもなかなか良い感じでしたねっ!!次回はどの車で来られるのか楽しみにしておりま~す。

動画無事届いたようで良かったです。また走る時にはコッソリ(笑)撮っていますので、その時にはお送りしますね。
2009年7月6日 11:55
お疲れ様でした!
車運転させてくれてありがとうございました~
やっぱり4駆最高です(笑
車のセッティング的には全然問題ないと思います。
パワー的にはきついですが部分部分でFFみたいな動きで対処できるところあるんでまだ伸びしろはあると思います。
コメントへの返答
2009年7月9日 11:26
お疲れ様でした!
どんな駆動形式でも乗りこなすところがやはりスゴイなーといつもながらに感じます。車の限界もまだもう少し先に有る事が分かりましたし、今後の励みになります!
いつかはGDBに追い付きたいですね(ランサーはさらにその先ですから…)
FFみたいな乗り方、SA1の皆さんの走りを良くみて研究して今後も前向きに色々試しつつ、沢山練習して臨んでいきたいと思います。
そんなわけでまた一緒に走りましょ~。
2009年7月6日 20:39
んー楽しそうー
僕は近所で細々と練習してます。
走った気がしなくて逆効果です。
そろそろ僕もkou宅にお邪魔しようかしら。
コメントへの返答
2009年7月9日 11:30
こんにちわ。
今回はコテコテした感じの無い素直な感じのコースでした(ちなみに実際に昔、ラナウェイのコースで使われたコースだとか!?)自分も走っていて楽しかったです(笑)
私の家、あまりキレイではないですが(スーパーハウスよりはフツーにキレイですのでご安心クダサイ)是非是非ご利用くださ~い。
2009年7月6日 22:48
こんな感じで一日中走れるのがうらやましいです。
いやそれよりもコーナーリングスピードの速さに驚きです。w(゜o゜)w

自分が言うのもナンですが、「回ったあと体勢を真っ直ぐに戻す」動作がありますよね。
自分もコレに悩まされるのですが、車で何とかなるんですかね。それとも腕の問題?
コメントへの返答
2009年7月9日 11:36
こんにちわ。
本当に丸一日走ってた感じでした。これだけ走って5000円だったらやはりお買い得ですよね!?本庄とかで5000円で一日走り放題とか有ったらうれしいですよね!
コーナリングスピードは…タイヤのおかげだと思います(笑)本人は車内で泣きそうになりながらビビってますから!!(T_T)

まわった後の姿勢の制御はハンドルを早く戻したり回る進入のスピードなんかもあるのかなーなどと思います(ってあまり自信ないですが)後はクルマの特性やセッティングとかもけっこうあるんじゃないかなーと思います。

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation