• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2006年04月12日

D1チョロQっ

D1チョロQっ 今日は、仕事を終えてから!?インプレッサに乗ってちょっくら出掛けてきました~。

以前から目をつけていた(と言うか前にも行った事アリ(笑))チョロQやミニカー専門!?のお店イイコレクションさんへと行ってきました。

とある車種(笑)のチョロQを探していたのですが、お店の方に聞いてみると、その車種のチョロQは残念ながら発売して無いとのコトでした。インプレッサワゴンもチョロQで出てないし…。
お願いしますよ~。タカラさ~ん(笑)

そんな訳で、ちょっぴりガッカリだったのですが、お店の中をウロウロして売られているチョロQをワクワクしながら見ました。

小さい頃にミニカーで遊んだ記憶がチョットだけよみがえりつつ、一台のオレンジのインプレッサのチョロQ発見しました♪

YUKE'S CUSCO with ADVAN インプレッサ

前から欲しいなーと思っていたのですが、お店で見かけることもなく、やっとこさ見つけましたっ!ヤフオクって言う手もあったのですが、実物を見て買えたので嬉しかったです♪

帰り道に、スグそばにあるここでラーメンを食べて家路につきました。
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2006/04/12 21:28:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JET洗車。
ベイサさん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

題名のない独り言🤭
superblueさん

久々のオフ会
LSFさん

3車3様ですね
ゆぃの助NDさん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2006年4月12日 21:38
こんばんはヽ(^▽^@)ノ

オオーw(*゜o゜*)w
こんなのあるんですか!!

うちのイルミチョロQはピカピカ光っていますよ( ̄m ̄* )ムフッ♪
コメントへの返答
2006年4月13日 0:05
こんばんわ~。
チョロQも色々なのがありますよ~。
本当は、このオレンジのインプレッサのテールの塗料を剥がして、イルミチョロQに設置したいのですが、日に焼けてステッカー類が痛みそうなので、フツーのチョロQで我慢しますっ。
そちらのイルミチョロQも元気で光っているようで何よりですっ。
2006年4月12日 22:21
こんばんわ。
おやkouさんもチョロQ。他人のを見て欲しくなっちゃいました?(笑)
でもこんなお店あるなんていいですね。(^^)

そうそう、自分のお友達のちゃげるさんが記事書いてますが、ワゴンのチョロQは非売品(ディーラー配布?)であるみたいですよ。(^^)

追伸:ブツトウチャク。アリガトウゴザイマシタ。
コメントへの返答
2006年4月13日 0:05
こんばんわ。
やはり元々小さい頃から車のオモチャが好きだったせいか、ミニカーやチョロQを見ると、ワクワクします。
このお店は、お店の方の趣味と実益を兼ねた感じのするお店ですが、品揃えは豊富です♪
ちゃげるさんのブログも覗いてみました☆
ワゴンのチョロQはタカラさんで出してくれれば、イルミチョロQにガワだけ付けれるのですが。。最後はセダンから自作でワゴン化しかないかなーと思います。

ブツ、ブジノトウチャクナニヨリデス!(笑)
2006年4月12日 22:45
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

これってドリフトできるんでつか?
コメントへの返答
2006年4月13日 0:05
こんばんわ~。

このオレンジインプレッサはドリフトできないですが、イノシシのようにひたすら直進していきますよぉぉ!(^_^)v
2006年4月12日 22:50
D1チョロQですね、アルテッツァも出ているらしいんですが有りました?
コメントへの返答
2006年4月13日 0:12
こんばんわ。
アルテッツァのチョロQも今度見ておきますね~。
HKSのホームページの中でも売られているようですね♪
2006年4月12日 23:17
このチョロQかなりお値段張りますね。
自分、お店で見てびっくり!
(゚ε゜;) 
最近の高いな~
コメントへの返答
2006年4月13日 0:14
こんばんわ~。
このチョロQはお値段少々高めでした(>_<)
多分、普通のチョロQが4~5台買えると思います。
しばらくお店の中で考えて勢いで買っちゃいました(笑)
細かい所までよく出来ています☆
2006年4月12日 23:37
チョロQ大好き♪
車の中に2台本来の役目をせず乗ってます(笑み
熊久保インプー!!?
かっこいいー!(笑
こりゃ、箱ごと保存ですねっ!(笑
コメントへの返答
2006年4月13日 0:21
こんばんわっ!
何を隠そう(笑)私もチョロQ好きなんですっ(^_^)v

インプレッサパトカーのチョロQ、私も車の中に搭載していますよ~♪

D1は実際に見た事が無いので、機会があったら是非観てみたいです。
熊久保インプレッサは箱ごと大事に保管しようと思います♪
2006年4月13日 0:55
こんばんは!
チョロQに反応しない訳にはいきません(笑)

これはまだ購入してないですね~
次の給料日後に(汗)

もう少ししたら怒涛のチョロQブログ更新させて頂きます!!
コメントへの返答
2006年4月13日 1:30
チョロQネタはあまり無いのですが、欲しいなーと思っていたものが手に入ったので嬉しくなってブログにしてみました。

そして、実は、接写という機能を今まで知らずにデジカメを使っていました(爆)

是非、D1のオレンジのインプレッサも一家に1台ですよぉぉー(^_^)v

チョロQブログも楽しみにしていま~す♪
2006年4月13日 9:07
なんだか近所な予感が・・・(笑)kouさんはコッチまで良く来られるんですね~!あまり大きくないお店なのに、知っているだなんて凄いと思います!!ホントに道内の色々な場所をご存知ですよねぇ。
チョロQのお店はまだ行った事ないんですが、ワタシが通っていた高校からすぐなので、よくラーメンは食べに行ったりしてました。近場で一番美味しいかなと思います♪
コメントへの返答
2006年4月13日 13:07
こんにちわ。
マニアックな店はそこそこ知ってます(嘘)と言ってもたまたま通りがかって知ったお店ですが、気になったら大体は寄ってみて、中を偵察したりしてます。実際のところは銀波露にラーメンを食べに行った帰り道に、たまたま遠回りしてドライブして帰ろうとした時に発見したんですが(笑)
ここのラーメンは、しょっちゅう食べてるとクドイかなーと思うのですが、時々無性に食べたくなりまして(^_^)
食べたいと思ったときには車を走らせています。
2006年4月13日 15:57
↑ ヤトウさんの高校って・・・
優秀じゃないと入れないっていう・・・


がっくり・・・というか人気車種じゃないと
ないのかな・・・
っていうか、実写がチョロQみたいなもんだよね
エンジンかけて『はいはい 後にちょろっと・・・』
で ゴーみたいなねぇぇ


めい'sぱぱりんGC8製作ちゆうですよ
出来上がったらお披露目ぷちっとしようね
コメントへの返答
2006年4月13日 16:17
ちわーっす!
お仕事お疲れ様です。
ヤトウさん、賢いんですね☆

うーん、人気車種が必ずしもって言うわけでもないと思いますが、ちょっと残念ですよね。アルトワークスはいい車です!!
えーっと、信号待ちで後ろにバックしてから、発進しちゃダメですよ!(笑)
私のインプレッサのワゴンもチョロQでは出てないんですよ(T_T)

めいさんのアルトワークス以外の好きな車・憧れの車などを、加工して載せるって言うのはいかがでしょう!?

GC8のお披露目楽しみにしていますよ~。またプチッとしますか♪
2006年4月13日 16:12
熊久保選手のマシンですね。

カラーリング、かっこいいなぁ~。
コメントへの返答
2006年4月13日 16:18
こんにちわ。
北海道でも是非D1選手権開催してもらいたいですよね。
実物がドリフトしているところを見たいです。

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation