• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2006年04月14日

北海道の道路事情と市町村合併

北海道の道路事情と市町村合併 今日はいつもの不真面目タイトル(笑)とは打って変わって、社会派ぶったタイトルですが…ブログの中身は通常通り年中営業中(意味不明)なkou@青です。

今日は昨日のブログの通り、日高方面の、新冠・静内へと日帰り出張へ行ってまいりました。今日の相棒となるレンタカーはシルバーのインプレッサでした♪(^_^)v

いつも通り札幌北インターから高速に乗って、通い慣れた道を法定速度を気にしつつ、走っていったのですが…終点に近づいてそろそろ高速を降りようとスピードダウンしていったのですが、何か、前の車との車間がドンドン開いていくんですよ(^_^;)前の車、そのままのスピードで直進…ドカーン(>_<)

となるかと思いきや、そのまま進んでいくじゃありませんか!そう、高速道路が延伸してたんですね~。
今までは鵡川(ムカワ)という場所が終点だったのですが、更に延びて、日高富川(ヒダカトミカワ)迄延びてました。ますます便利になりました!北海道の道路に関しては賛否両論あると思いますが、お金云々の話は無しにして、やはり有っても良いんじゃないかなーと思いました。

そして、便利になった高速道路の恩恵を受けたあとは、国道を目的地に向けて走ったのですが…何やら見慣れない地名が…。

カントリーサインの看板にも“新ひだか町”の文字が…。私の出張の目的地の静内町は、平成18年3月31日に静内町・三石町が合併して、“新ひだか町”に成ったそうです。全然知らなかったです(汗)

実際、北海道の市町村合併をキーワードに検索してみると知らないうちに、色々合併が有ったようで…。平成11年3月31日現在で212市町村有ったものが、平成18年3月31日現在では180市町村になってしまっていました。

そういうニュースを知らなさ過ぎた自分に情けなさを感じつつ、仕事の打ち合わせは無事にこなして、宿題(図面作成)の作業などを与えられて帰ってきました。肝心の“銭”の話は、こちらの意思を説明して次回に持ち越しという感じでした。

今日はいいお天気だったのですが、波は高かったです。。
ブログ一覧 | 裏・出張報告書 | 日記
Posted at 2006/04/14 21:08:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

責任?
バーバンさん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

娘の車
パパンダさん

ビールを買いに
アンバーシャダイさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2006年4月14日 21:35
最初の部分ドキドキしちゃいました。
事故目撃!?(笑)

あの~、「日高富川」で降りたんですよね。なぜ乗る方向へ走っているのでしょうか?(^^;)

お仕事お疲れ様でした。(^^)/
コメントへの返答
2006年4月17日 0:50
こんばんわ。
いやぁー、道路建設に関しては賛否両論ありますが、やはり必要かなーと思ってます。
ホントに事故の目撃者にだけはなりたくないなーと思います(泣)自分自身のを自分で目撃してますからっ(汗)
なかなか鋭いツッコミですね!実は、行きは時間的に余裕が無かったので、帰り道に写真を撮りました~。
お仕事も、少し頑張らねばという感じです。。
2006年4月14日 21:46
平成の大合併ってヤツですな。
…コレのオカゲで社内で使ってる住所コードの変更が多くてもうタイヘン(^^;
コメントへの返答
2006年4月17日 0:53
道路問題や、合併問題等々色々有りますが、イイ方向に進んでいってほしいものです。
けど、本当に地名の変更等々で、色々な変更が必要になってきてしまい大変ですよね。
経済効果的にはどうなんでしょうね~。
2006年4月14日 21:51
紋別方面も着々と高速道路延びてきています~。
遠軽止まりでしょうけどw
コメントへの返答
2006年4月17日 0:55
こんばんわ~。
旭川紋別道って言うくらいだし、建設に時間は掛かれど、きっと紋別まで行くと思いますよ~。
やはり、高速が有ると無いでは生活も少しづつ変わってきますよね~。高速の建設、道路の整備はやはり必要ですよね!!
2006年4月14日 22:00
こんばんは。

日高道の鵡川より先が開通したのですかあ。
浦河まで繋がると襟裳岬とか行きやすくなるんですけどね。

千歳から襟裳までの3分の1程運転したことがあるので、
今度は全区間運転してみたいです。
コメントへの返答
2006年4月17日 0:59
こんばんわ。
鵡川よりも先にまた伸びました。少しづつですが伸びて行って便利になっています。最終的には多分浦河までかなーと思いますが、太平洋ルートみたいな感じで、帯広まで開通したらまた便利だなぁなどと思ってしまいます。
千歳から襟裳は結構イイ距離ありますね~。まだまだ、高速は整備が進んでいないので、今回開通した場所よりも先は、移動も大変ですが、いい雰囲気の町とかも沢山ですよ~。
2006年4月14日 22:08
そんなに少なくなったのですか!

カントリーサインは小学生の時に自由研究で(写真を撮って)集めたのでよく頭に入っているのですが、
「新ひだか町」のカントリーサイン、
両方のをミックスしただけですね(笑)
帰省時に撮りに行かなくちゃっ!
コメントへの返答
2006年4月17日 1:04
こんばんわ。
最近チョットみんカラ離れ気味になってしまってました。少々お疲れ気味です。マイペースはやはり大事だなぁ~と思うのでした。
カントリーサインは、それぞれに特徴があって楽しいですよね♪
新ひだか町は、静内のさくらと、三ツ石町の三石コンブの絵ですね!!
私も北海道内の全てのカントリーサインを写真に納めれるように頑張ってみようかなぁ。
もちろん、出張に行ったときに大部分を撮りたいと思います(爆)
2006年4月15日 7:36
(・∀・)ノィョ-ゥ

漏れとこ合併しても
マターク看板関係かわりませんwww

でもほとんどの地区が
同じ地名になってまうので
これはこれでいいかもですww
コメントへの返答
2006年4月17日 1:07
こんばんわ。

そうでしたね!
もふもふさんの住む所も合併したんでしたものね。

合併するにあたっては、イイコトばかりが取り上げられますが、今まで住んでいた町の名前が無くなったりしてしまうのは寂しいですよね。そのへん上手くやってもらってくれると有りがたいですよね。

看板の変更等が色々大変そうですが、そこを上手にお金を掛けずにやってこそ、経費が節約できるってもんですよね~。

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation