• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2006年05月03日

“北海道の”GTを観戦してきました。

“北海道の”GTを観戦してきました。 十勝インターナショナルスピードウェイへ、Ask sportさんの北海道GTシリーズを観戦しに行ってきました。

朝は、日曜から預けっぱなしのインプレッサを電車の乗ってお店に取りに行ってからの出発でした。
何故に預けていたかといいますと、話せば長くなるので、短く文章で打ちますが(笑)
日曜日“も”お店に居たのですが、夕方以降に、ちょっとばかり用事があって、自分のインプレッサをお店へ置いて(キーを預けて)街へ、お友達の車1台で出掛けたのですが、お店の閉店時間を過ぎてしまい、取りに行く時間も遅くなりそうだったので預かってもらっていたのです。


早速、車に乗り込んでみると、何やら新しい『アダルト・ブレーキ・システム(爆)』のスイッチ!?が付いてましたがそれは機会があったらまたということで~。
お店の人に無理を言って付けて頂きました。

GWの渋滞など全く考えずに出掛けて、意気込んで出発したのですが、途中でそれなりに長い渋滞に巻き込まれてしまい、トイレをひたすら我慢するという、何かの罰ゲームとしか思えないイベントが発生してしまい…最後は道路沿いのとっても広いパーキングエリアの隅っこでインプレッサに隠れて…。。えーっと男の子でよかったですが、羞恥プレーで締めるという失態。恥ずかしくて赤面しつつ渋滞の列へ戻らず札幌へ帰ろうかとも思いましたが、それではやはり情け無いので頑張ってサーキットへ向けて走りました!

北海道の方なら皆さんご存知の日勝峠を越えて、高速道路に乗って無事にサーキットに到着できました。
入場料900円(JAF会員は会員証提示で100円安くなります。)を払ってサウスゲートからサーキット内に入りました。

あまり予選は見れませんでしたが、決勝の7LAPレースは全てのクラスを見れたので本当に満足でした!

みんカラのお友達の黒髭さんが走られていたので、ご挨拶などしまして、観戦を楽しみました。
黒髭さんのインプレッサはワイド化してかなり迫力ある感じになっていました。

やはりエンジンのエキゾーストやオイルの匂いなどを嗅ぐとワクワクドキドキ、興奮しますね☆色々な車が走っていて本当に楽しく観戦できました。また観戦しに行きたいなーと思っています。

帰りはココで豚丼を食べて、眠気でダラダラ帰る感じかと思いきや、
意外と眠気も無く帰ることが出来ました♪
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2006/05/04 23:38:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2006年5月5日 0:16
『アダルト・ブレーキ・システム』?!
ついついイケない事を想像してしまいますが…(笑)
また何か楽しそうな仕掛けですね!

北海道GTシリーズの観戦も、臭いや音が伝わってくる感じがします!
全クラスの決勝も観戦されたようで、羨ましい!!
なんか、走りに行きたくなりました!私のインプは激遅ですが(爆)

コメントへの返答
2006年5月5日 9:03
(^_^)ノども~
アダルト・ブレーキ・システム
略してA・B・Sってなっちゃうのですが、以前にジムカーナの講習会へ参加したときに、ヒューズを外すことを良く分かっていなかったために、そのことをお店に相談して仕掛けをお願いしちゃいました☆
観戦もやはり臨場感がイイですね♪
インプレッサは勿論ですが、色々な車が走ってて楽しかったです。そして、大きな事故とかも無く良かったです。
もぐぼうさんのインプレッサでも是非サーキット走行如何ですか?普通に走れるはずですから!!
2006年5月5日 2:09
やはり渋滞で大変でしたか。
「日勝峠行くより迂回した方が精神衛生上いい」っていう話はよく聞きますが、そういうもんでしょうかねぇ。

『アダルト・ブレーキ・システム(爆)』スイッチ!!!

略すればいいんですかね?
そうだとすれば、私もそのスイッチが欲しいっす。
コメントへの返答
2006年5月5日 9:06
おはようございます。
本当に定番スポット的に渋滞してました(笑)
夕張や日勝の渋滞も局所的なので普段渋滞が無い生活だと少しストレスですが何とかなるものですよ。

『アダルト・ブレーキ・システム』スイッチはそのまま頭文字をとってA・B・Sのon・offのスイッチですね。
今度機会があったら見てやって下さいね~・
2006年5月5日 9:35
イョ━━━━ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ━━━━!!

やっぱ渋滞はどこもなんすね
昨日オフ会でしたが

すごいことになってましたwww

そして3台で変態走行していたんですが
後ろのサイマルさんがいなくなりましたorz
コメントへの返答
2006年5月6日 0:56
こんばんわ。

やはり日本全国津々浦々、渋滞列島と化していますね。
((((;'・ω・`))))カクカクフルフル

渋滞はイライラですが、オフの方は凄く楽しめたようですね~♪

3台で変態走行!いいですね☆私も今度4台目に加えて下さいね~。サイマルさんは無事に家へ帰れたのでしょうか。心配です~。
2006年5月5日 23:33
ABSカットスイッチですか?
私は運転が下手なので、走行会もABSは手放せません。

十勝の24時間耐久観に行きたいですね~
コメントへの返答
2006年5月6日 1:00
こんばんわ。
ご名答です☆
私も多分ABSを切る事って殆ど無さそうですが、フルブレーキの練習をするときなどに、切ってみようかなーと思っています。

十勝の24時間は何とかして見に行きます!!去年は残念ながら見にいけなかったので~。
2006年5月7日 6:13
ども。(^^)ノ
やっぱり実際のレース見ると興奮しますよね~。そんなテクも無いのに「走ってみたい!」って思っちゃいます。(*^^*)

ABSキル(切る?)スイッチですか。もしかしてジムカーナ用?いよいよヤル気ですね。( ̄ー ̄)ニヤ
切ると挙動が変わったりしますか?
コメントへの返答
2006年5月7日 21:08
どもども。
やはり、目の前を疾走していく車を見ると、妙な高揚感を感じずに居られないんですよね~。
サーキットの走行は平日に一般に有料で開放されている場所で走りに行くと、車も少ないですしテクニックとか関係無しで気持ちよく走ったり出来ますよ。
ABS機能をカットするスイッチは多分殆ど使う事はないと思います(笑)もしも、またジムカーナの練習会に参加する機会があれば一度ABS無しでフルブレーキしてみたいと思っています。

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation