• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2010年07月12日

お盆の帰省について考える

お盆の帰省について考える 雨ザーザーの月曜日で憂鬱な週明け。
カレンダーを見れば今年もお盆休みまで約1ヶ月。
業務連絡によれば土日併せて、8/12~16まで休みだそうな。
帰省をと毎年のように考えるも結局、混んでいる・交通費が高いなどを理由に結局帰省せず。ふと、安く帰る方法って無いものか…と考えた時に、青春18きっぷ使って全部列車で帰ったらどうだろう…と思いつきまして、インターネットの路線案内的なページにて全部快速以下(木古内~蟹田間は除く)の列車で(笑)調べてみると…札幌を昼に出発して、津軽海峡をトンネルで渡ったところで1泊して、そこから翌日の早朝の列車に乗って行けばその日の23時頃までには実家に着くようです。実際に日にちを合わせてみると、こんな感じ。。。
   12(木)札幌発(11:44)→蟹田着(21:56)泊
   13(金)蟹田発(05:18)→神奈川実家最寄駅着(22:33)
   14(土)実家泊
   15(日)実家発(12:16)→北上泊(22:56)
   16(月)北上発(05:42)→札幌着(23:54)
帰省して一日したら、休む間もなくまたすぐ列車に帰ってくるというスケジュール。
こうして見てみると、5日中4日間はひたすら列車に乗り続け移動。なかなか辛そうです。
これは実行するのはちょっと厳しいかなーと思います(汗)
もう少し休みが長ければ実行してみたいですね。
実行したら…しばらく電車に乗るのが苦痛になりそうですが…。
そんなわけでお盆は千歳にちょこっと行ってクルマの練習するくらいになりそうです(7月12日現在)
ブログ一覧 | 日々を綴る | 日記
Posted at 2010/07/12 11:51:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

暑かったですね、🥵
138タワー観光さん

イベント:第5回 日本海オフ
ピッピ@レボさん

あれ?
THE TALLさん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年7月12日 13:34
昔…、かなりの鉄道旅行ファンでしたが(^^;
5日間の行程、すべてを夜行列車にした記憶があります(苦笑
つまり0泊5日の旅ですね(^^

18切符は途中で「ワープ」という技~新幹線、特急など~を使って時間を節約して、乗り継ぎを有効に使おうというやり方もあります。
あとはJRバスも利用できますので、JTBなどの大判時刻表で地道に調べるのも手ですね。

昨今は夜行列車も減って、鉄道旅の魅力は減ったのは残念です(^^;
コメントへの返答
2010年7月12日 14:06
こんにちわ。
私も鉄道隙でした(近郊の私鉄とかのみでしたが)一度だけ、松山から神奈川まで18きっぷを利用した事が有りましたがかなり疲れた記憶が(しかも神戸の震災が有った時にその現場を通ってきました)
0泊5日はかなり辛そうですね。

18きっぷを上手に使って、途中で少し追い金を加えて上手に安く帰省する方法、調べたら色々出てきそうですね。もう少し休みが長かったら(8日くらい)この作戦実行してみたいですね。夜行が減って来ているのは列車での旅の選択肢が減ってきてしまい残念ですよね。

後志のラリー頑張ってくださいね!
2010年7月12日 21:22
自分も大学時代の帰省に大活躍してもらいました。
18切符は安上がりではありますが、やっぱり時間がたくさんある学生さん向けの旅ですね。(^^;
社会人は時間を金で買うものです。(笑)
コメントへの返答
2010年7月20日 9:50
返信がおそくなりました。
やはり帰省を安くあげるとなると、その分時間はかかってしまいますね。ホントヤスさんの言うとおり学生さんのように時間が有れば、何とかできたかなーという風に思います。そんなこんなで時間と費用の関係って上手くできているなーとつくづく考えさせられています。一番ありがたいのは津軽海峡が道一本で繋がって行き来できる事なんですけどね~。
今年の夏も札幌でのんびり(だらだら)過ごすことになりそうです(苦笑)
2010年7月12日 21:39
今はもう長時間座っているのは無理だ~。内股に血がたまってエコノミークラス症候群だかになりそう。そしてその後体調不良になって風邪を引くパターンだ。
東京ー地元をすべて鉄道で移動したことがあるよ。すげえ疲れた(笑
コメントへの返答
2010年7月20日 10:01
レスがおそくなりスミマセンでした。
やはり、長時間座りっぱなしだとかなり大変な事になりそうですね。私は落ち着きが無いので(汗)仕事中にふらふら歩きまわったりしているので、大丈夫っぽいですが、ずっと座りっぱなしは気をつけたいと思います。
冬に札幌~稚内の列車移動でかなり辛く思っただけに…東京から全て列車はきついを通り越して本当に地獄になりそうですね。寝台列車に乗って行くらいにしておく方が良さそうだと、今回色々調べてみて感じました。
ご無沙汰してしまっていますが、また仕事作ってそちらへ伺いたいと思いますのでその時にはよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2010年7月12日 22:29
フェリーと高速バスの組み合わせなんてのも、安く移動できるのでは無いでしょうか?

でも、
今年こそ千歳合宿ですか…?
コメントへの返答
2010年7月20日 10:04
返信がおそくなってしまいました。
フェリー+列車の組み合わせも以前にやってみましたがそれなりに安いですよね(大洗経由で移動)
やはり時間とお金の関係って上手く出来ていますよね。
千歳合宿、やりたいところですが、ラの字のクルマの攻勢で最近テンションも下がって来てまして…ましてや同じインプレッサでも、GDBとかとは別物ですからね~中途半端なクルマは苦労します(苦笑)そんなこんなで最近は楽しむ程度で細々走っていく方向!?にシフトしてきているような気もしています。

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation