• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2006年06月02日

効果のほどは!?

効果のほどは!? 昨日、6月1日からスタートした改正道路交通法、実際どうなんでしょうね~。
昨日は職場のぞばの警察で、通勤途中に緑装束を身にまとったヘルメットをかぶる怪しげな集団が警察署にゾロゾロと入っていくのを、沢山の報道陣が取材するシーンに出くわしました。
はじめ見たときには、どこかの工事現場の人だと思ってしまいましたよ(笑)

私はマイカー通勤ではないですし、街に出るときにはもっぱら、ママチャリもしくは公共交通機関などが多いのであまり関係ないかなーなどと思ってますが、ほんのチョットも油断できないようですよね。駐車場の利用率もこれで上がってくるのでしょうか?
実際に停める場所がパンクしてしまうような状況になれば、さらに郊外の駐車場に停めてなんて事にも成りかねないのかなーなどと思ってしまいます。

昼食を食べに行った時、運送屋さんのトラックを見ていたら、有料駐車場に停めて荷捌きをしてました。それ以外にも二人で乗っているトラックなども沢山。運送業界はますます大変そうだなーと思います。

また、新聞などを見ていると、ススキノは駐車違反がなくなってスッキリしたという記事も早速載ってました。昨日の晩、ススキノに居ましたが、そんな事には全く気づきませんでした(爆)酔っ払っていましたしね(>_<)
こういう所では早速、効果を上げたようですね。。

実際に監視員が集中的に、取締りを行う場所ってやはり、街中の繁華街やオフィス街に偏る感じになるんでしょうかね~。私の住んでいる集合住宅には、管理会社から、こんなお願い状がポストに投函されてました。
「改正道路交通法の施行に伴い、ビル管理会社の車を作業などする間だけ、住人の使っている駐車場の空いている場所に停めさせてくれ云々」と…。
たんまり駐車場の料金とっておきながら、自分達はタダで停めさせてくれって何か調子よくないかい?って言いたくなりました。

ホント小さい事でゴチャゴチャ言って自分のウツワの小ささをワールドワイドに実証してしまったのですが…。

こうして、違法駐車が少なくなった一方で…目に付くのがタクシー。日付が変わって酔っ払って利用した身ですので何とも言えないですが、タクシーが多過ぎ!!
客待ちのタクシーなどを見てたら、マナーが悪いというか、警察の目の前の交差点の横断歩道のスグ脇で車を停めてますからねぇ。警察もちゃんと注意してくれという感じです。

そんなわけで(って無理がありますが)皆さんにとって改正道路交通法がどんな風に関わってくるのか、油断できないですね。
これからは、駐車違反ネタのブログも増えてくるのかなぁ…。
ブログ一覧 | K察・国家権力 | 日記
Posted at 2006/06/02 15:56:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 7/1
とも ucf31さん

ちばらぎMTへ急遽飛び入り参加
大十朗さん

交換までカウントダウン
blues juniorsさん

今日のまゆげ😸夏バテするニャ〜😹
天の川の天使さん

癒しの防災ステーション ? ( ^ ...
エイジングさん

認知機能検査 クルマへの感謝 本
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

2006年6月2日 16:07
民間に委託ってなると色々問題出るんだろうなぁってのは思うね。委託先は金儲けのために、仕事として行うわけだからねぇ。俺が取り締まる側なら違法駐車してるベンツとかは見なかったことにするし(笑)
夜のススキのなんかは、違法駐車も多いけど、ほんとタクシーをどうにかすればスッキリしそう。
とりあえず、自分だけは捕まえないでくれればどう変わってもオッケーです(笑)
コメントへの返答
2006年6月4日 11:34
こんにちわ。
噂によると、民間委託して、ノルマ的なものは無いようで、逆に沢山検挙しても、一定の契約額らしい!?です。
けど結局、取締りにムラができるのはきっと否めないんでしょうね~。
そういう意味では、いまは警官が一緒に回っているようなので、いいかもしれないけど、そのうちそうじゃなくなったときに、どんな問題が発生するかも気になりますね。
タクシーは本当に我がもの顔なので困ったものです…。
何はともあれお互い気をつけたいものですね。
2006年6月2日 16:31
う~ん、すすきのはタクシーの天下になってしまいますね。タクシーは運転マナー悪すぎで嫌いなんですが(´∠_、` )
仕事等でずっと放置しない車については、見逃して欲しいものですよ・・・。
そのうち俺捕まりそう(爆
コメントへの返答
2006年6月4日 11:34
どもども。
本当にタクシーが幅を利かせてしまっている感じです(>_<)
運転マナーは…ホントに何とかしてほしいものです。
まだ始まったばかりの法ですが、できれば、状況を見ながらいい方向へと変えて行ってもらいたいですよね。
まずは捕まらないように気を付けて下さいね。そういう私も気をつけねば!
20分100円で済ますか、20分無料でドキドキ感を味わうか…。。
2006年6月2日 17:19
まあ違法駐車が減ってクルマの流れがスムーズになるのはいいことだと思いますが…やはりタクシーが台頭してきて結局渋滞…(--;
なんかもー思ったとおりの展開ですな(w
コメントへの返答
2006年6月4日 11:34
こんにちわ。
今回の法の施行で道路が本来の姿に戻ればいいなと思います。
タクシーは本当に台数が多いですもんね。タクシー乗り場をもっと増やして、もう少し策を巡らせてほしいです。あとタクシーの運転マナーも…。
暫らくしてまた問題が出てきたときにどういう風に、変えていくかが今後の成功の鍵を握りそうですね。
2006年6月2日 19:14
色々問題はありますよね。。。もちろん良い点もあるんですが。
今までK察が駐車問題に時間を取られてて、その間に他の凶悪犯罪などの対策に手が回らなかった。 それが委託によって多少解消されるし、それが目的の一つだったわけです。
これからは問題があったときは、軽くあしらわれなければいいと願いますね。。。
コメントへの返答
2006年6月4日 11:34
こんにちわ~。
良い点悪い点を色々と見極めて行って、せっかく決めた法が上手く機能するようにしていって欲しいものですよね。
確かに、駐車違反の取り締まり以外にしなければいけないことが沢山です!!(私のナット盗んでいった犯人捕まえてくれー(笑))
最近は色々と物騒な事件が増えてますし、こういった法ができる事で、少しでも安心して暮らせるようになってくれればいいですよね!
2006年6月2日 23:50
ワイドショーはどこもこの話題で満載です(^^;)
でも、レーン潰すくらいの路駐は許せないので取り締まってほしいですが・・一筋縄にはいきませんね(ー'`ー;)
コメントへの返答
2006年6月4日 11:34
こんにちわっ!
やはり、ワイドショーネタとしては願ったり叶ったりかも知れないですね~。
本当に折角2レーンある道路が1レーンしかないって言うのは本当に勿体ないし、走っていても気分悪いですもんね。
まだ始まったばかりの法ですが、改善して上手く機能して欲しいですね。
2006年6月2日 23:56
こんばんは(=^ー゜)ノ

ニュースで見ましたがタクシーは今までどおり警察が取り締まるので、緑服の人は、繁華街のタクシー2重3重駐車は取り締まらないらしいですね・・・

更にニュースで見ましたが
駐禁切符→運転手が出頭すると反則金と減点

放置すると所有者に責任が行き、反則金だけで減点にはならないそうです・・・
コメントへの返答
2006年6月4日 11:39
こんにちわ~。

タクシーは緑服の人は関わり無しですか。。札幌の街のタクシー、増えすぎてしまったようで本当に溢れかえってます(>_<)

反則金と減点のカラクリ、勉強になりました!
放置していると反則金だけって言うのはやはり責任の所在の関係なのでしょうか。。

私、点数が無いので反則金だけの方向で、、ってそもそも、停める時には有料の駐車場に入れますから!!

お互い気を付けて乗りましょう(^_^)ノ
2006年6月3日 0:37
ちなみにタクシーの客待ちは停車では無く駐車になります。
運送系が一番大変そうですよね、免罪符みたいなの作ればよいのに・・・
コメントへの返答
2006年6月4日 11:42
こんにちわ~。
タクシーは駐車でしたか!
上手く機能して街なかの道路が広々と使えるようになってくれるといいですよね。
運送系の人は本当に大変そうです。
タカシさんの言うとおり、運送系のモノ運びが仕事で停めざるを得ない所の例外見たいのは必要なんじゃないかなーなどと思ったりします。

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation