• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2010年12月20日

近場廻り

近場廻り 恒例のグルっと一周の出張も終わり、今日からは札幌市内の近場のお仕事。公共交通機関+徒歩なので気持ちもラクラクです。
電車が来るまでの待ち時間は駅に置かれた旅行やらお得な切符のパンフレットを手に取って見てみます。以前考えていた、青春18きっぷでの帰省は厳しいですが、寝台列車や新幹線で帰省もいいなーなどと妄想(今度の年末年始は帰省予定無しです)。
公共交通機関と言えば…カード乗車券の相互利用に向けての検討が始まったようですね。一枚のカードで色々な地域を行き来できるのは便利ですね。帰省時に買ったSuica何処にやったかな。
外廻りをしていたらあっという間に仕事納めになりそうです。
ブログ一覧 | 日々を綴る | 日記
Posted at 2010/12/20 22:29:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝より‥(2025/10/17㈮ ...
hiro-kumaさん

キャンプ用テーブル購入
akky-さん

道の駅「天城越え」
すっぱい塩さん

海上自衛隊 横須賀地方隊 オータム ...
のにわさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【秋の新製品】スノーモンスター イ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2010年12月22日 22:45
こんばんは~。

やっと一枚での相互利用が始まりそう(始まった??)ですね。
ローカルネタだとJR東日本とJR東海で互換が無かったりと結構周りでは不便な人が多数いました。

しかし北海道は雪が凄そうですね!!
コメントへの返答
2010年12月23日 0:49
こんばんわ。
折角、ICカードのような簡単で便利なものを作ったのに、それをフル活用出来ていない感がありましたが、相互利用が出来るようになる事でやっと性能を活かせる時がくる感じですよね。JR同士でも互換が無かったなんて…同じJRなのに何か残念ですよね。
北海道は海底トンネルで東日本と北海道が区切られている!?と思うのですが、実際、その互換性って有るのかなと思いました。
北海道のコンビニでSuicaは使えるようなので、互換性、あるかもしれないですね。
雪は、積もったり解けたりを繰り返していますが、まだあまり無いですね。積もってくれれば諦めもつくのですが、まだアスファルトが出ている所もあって、まだ頑張ればジムカーナ出来るんじゃないかななどと思ってしまいます(笑)だんだん雪は解けずに増えていくかなと思います。

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation