• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2011年01月30日

大沼スノーアタック 2011 やりました!

大沼スノーアタック 2011 やりました! 宿を6時に出発し、前日同様に大沼へ。
まだ暗いうちから氷上にクルマを停めて走行準備。
私は特にタイヤ交換などもないので荷物を降ろすのみです。
この時の気温インプレッサの外気温計で-19℃(汗)
やはり空気が刺さるような寒さです。特に耳が痛い!!
日が昇り明るくなってきた頃に慣熟歩行開始。
天気も非常に良いようで吹雪などなく走れそう!
お友達と一緒にライン取りなどなど話しながら歩きます。
スタート後にある長ーいストレート!非常に長くビビリな自分にとっては鬼門です。ここをビビらずにいかに踏めるか…歩いている段階からドキドキしてました。
このエリアの外パイロンはパイロンタッチの対象になるとのコトで触らぬように要注意です。
直線後の大きな右コーナーで膨らみ過ぎないようにしたいところです。
その後の左右にコーナリングしながら走る区間も単純なコーナーではなく難しそう。
2周ほど歩いてタイムアップ。あとはもう頑張って走るしかないです。作戦は…セコくセコくです(苦笑)

1本目(1:45.31)
ストレートのことをドキドキしつつスタート!加速のことを考えて目いっぱい寄れるだけ右端を。
直後の右コーナの奥でインを外してしまい外へ…ここから泣きそうになりながら一気に4速まで加速!
して、赤旗…パイロンタッチ??前走者がスタックしたようで、再走っす!何と言うかラッキーです。
そんな訳で、再度スタートラインに並び、同様の位置についてスタート。やはりコーナー奥で膨らみ直線へ4速からのブレーキング…かなり余しました。。3速で再度加速(汗)大きな右コーナーを出来るだけインに残るように走っているつもりでしたが、けっこうはばけて外に膨らみ…その次のコーナーはマズマズ。
上手く抜けた後に再度膨らみ外壁アタック。そのおかげで!?クルマ向きが真っ直ぐになりました(笑)
更に左前を雪壁にこすりながら走りぬけ、最後のセクション…インにキッチリつけずに外回りでゴールして
ゴール後スピ~ン(汗)バックでコースから出て走行終了。


2本目(2:03.28)
1本目でイケていなかったところを上手く走れるようにと思いスタート。
ストレートはやはりブレーキ余しました…相変わらずチキンです。いやぁーホント恐いです。
その後の右コーナーが思いのほか上手くいって調子に乗って加速して行ったのですが…
左コーナーで曲がらない…雪山に乗り上げて終了~。幸い自力で脱出できたので、その後も走行。
集中力が途切れてしまいましたが、頑張って走ってゴール。


1本目のタイムが生きてクラス優勝できました。
再走というラッキーもありましたが、4回目にしてとうとうやりました!(嬉)4連覇阻止しました!
2007年にはじめに参加して、その時は下から数えて3番目と酷い成績でしたが、その悔しさをバネに!?
冬のドライブに出かけるようになって少しはまともに走れるようになったのかなと思います。
とは言っても、まだまだ全然ですが…。これからも精進して行きたいと思います。冬も要修行です!
ユーストリームを見ていたNawaさん、といさんからお祝いメールを頂いたり、
帰り道に、mitsu-さん、yasu兵衛さんから電話を頂いたりと本当にありがとうございました。

最高のイベントを開いてくださったSASAの皆さま本当にありがとうございました!
また来年も是非参加したいなと思います。参加された皆さま本当にお疲れ様でした!!
帰り道は眠気との戦いで3回ほど仮眠とりつつ帰宅しました。
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2011/01/31 21:51:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

3㌧車。
.ξさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2011年1月31日 22:58
やりましたね!

クラス優勝おめでとうございます~!ヽ(´ー`)ノ

今年はこの調子で暴れちゃいましょうw
コメントへの返答
2011年2月1日 1:30
こんばんわ。
いやぁーまさかまさかのと言う感じで自分自身がビックリでした(汗)2本目は思い切り刺さりましたが。。。

この調子で行きたいところですが…この先は舗装になれば昨年同様またイバラの道だと思われます。まぁ考えても仕方ないので、考えている間に走ることにします(笑)
2011年1月31日 22:59
改めましておめでとうございます~
冬の夜な夜な練習の成果でしょうかね?

いや~動画みましたが、速度域高いですね~怖いけど楽しそうなコースですね。
走りたいぃって思いました。

商品、毎度な感じで海産物たくさんですね♪
食べ切れなかったらお手伝いします(何)
コメントへの返答
2011年2月1日 1:33
ありがとうございます。
えーっと気分転換に“ドライブ”に出かけたのも良かったのかなと思います。今年はあまり出かけて無いですが…。

速度は結構のりますね。終了後の練習走行でメーターの最高速の記録を見たら150kmでした。滑っていることを考えるとも少し遅いかなと思います。

今回はいつも以上にお土産を沢山いただけたので嬉しかったです。
2011年1月31日 23:26
おめでとうございます!

暫くは安泰ですね、海産物ww
コメントへの返答
2011年2月1日 1:34
ありがとうございます。

沢山頂くことができたので、これから少しづつ味わって頂いていこうと思います。外食を減らして自宅で食べる習慣付けをするににはイイ機会です!(笑)
2011年1月31日 23:27
クラス優勝おめでとうございます
\(^▽^)/

練習や信念は結果に結びつく事を改めて思いました
ヽ(^▽^)ノ

コレボンも 着々と準備を進めて行き 23年度のジムカーナに邁進したいと思います
(^O^)/

コメントへの返答
2011年2月1日 1:37
こんばんわ。
ありがとうございます。
こんな成績が残るとは思っていなかったのでビックリでした。

走るコトはカラダに身につけるのには一番大事なことというのを体感しつつ、冬はドライブに出かけてます。クルマに乗らないとどんどん体が忘れてしまいますので(汗)

お互い今後もますます楽しみながら走って行きましょう!春が待ち遠しいですね!!
2011年1月31日 23:42
おめでとうございます&お疲れ様でした!

コメントへの返答
2011年2月1日 1:38
ありがとうございます。
帰りは本当に眠かったです。
とにかく無事に帰って来れてよかったです。

コンディションメールありがとうございます!明日から出張に行くのが惜しいです。
2011年1月31日 23:59
お疲れ様でした。
そして、優勝おめでとうございます!!
そして、朝のメールありがとうございました(笑)
めざせ3連覇まで、あと2勝ですよ!!
コメントへの返答
2011年2月1日 21:16
お疲れ様でした。
ありがとうございます!
まさかまさかの最高の結果で終わることが出来ました。自分でビックリでした。
朝のメールが役に立ったようで良かったです。
3連覇はまずもって無理だと思いますが、また来年も参加して楽しみたいと思います。一緒に稚内にいきましょうね!
2011年2月1日 0:03
優勝おめでとうございます。

この勢いでジムカーナもバ~っと、
行かれるのを期待しています。
コメントへの返答
2011年2月1日 21:23
こんばんは。
ありがとうございます。
予想外でとてもよい成績で走り終えることが出来ました。一本目は大事ですね。
うぅーん。この勢いでいきたいところですが、現実は…難しいでしょうね。まぁマイペースでのんびりいきたいと思います。

GDBが羨ましいですよ。
2011年2月1日 0:20
お疲れさまでした〜。

遂に穫っちゃいましたね!優勝!!

今まで積み重ねて来た物が結果になって良かったですね♪

コメントへの返答
2011年2月1日 21:48
お疲れ様でした。
るーささんも優勝おめでとうございます。
通行止めで迂回したのが良かったのかもしれないですね(違)行きも帰りもご一緒させていただいてとても安心でした!
今まで続けてきて良かったです。今後も同様に続けていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
2011年2月1日 0:24
おめでとうございます。

一本目のタイムを聞いて一人

おぉ~!!

となってました。

便利な世の中です。

海産物三昧を堪能して下さい。
コメントへの返答
2011年2月1日 21:55
ありがとうございます!
ユーストリームを見てメールを頂いてとても嬉しかったです。
生中継で遠くのイベントを見れるなんて本当に便利な世の中になりましたよね。
走りながら配信してくださったるーささんに大感謝ですね!!
海産物はこれから美味しくいただきたいと思います!

来年は一緒に参加して走りましょう!!!
2011年2月1日 0:30
優勝おめでとうございます。

しっかり走りを見ていました。

お疲れ様です。
コメントへの返答
2011年2月1日 22:17
お疲れ様でした!
ありがとうございます。自分で予想していなかった最高の成績で終わることができました。
お仕事多忙の中で、合間をぬって参加して、しっかり成績を残される姿、本当にお見事です!!
2連覇おめでとうございます!次回は3連覇に向けて参戦ですね!

2011年2月1日 9:26
本当に優勝おめでとうございます!

クラスで一番車を動かして、押さえるとこ押さええた走りは、かっこ良かったし、見るからに速かったですよ(^_^)v。

来年の大沼から、連覇を目標に頑張って下さい!
コメントへの返答
2011年2月1日 23:16
お疲れ様でした。そしてありがとうございます。
運も味方につけた形で最高の結果を残すことが出来ました。今後も良い走りが出来るようにコツコツいきたいと思います。
連覇は…あまり出来そうな気もしないので、あまり考えずに今後も楽しみながら走りたいですね。
道産子『元』インプさんはピン中かなり毒されてますし(笑)今後はやはり海外製の狂暴なタイヤへ。でしょうか?
シーズン中にまたドライブいきたいですね。
2011年2月1日 12:58
すごい!おめでとうございます!

今度一緒に練習させてくださいm(_ _)m (笑
コメントへの返答
2011年2月1日 23:20
ありがとうございま~す。
よい成績で終わることが出来ました。走る前には予想もしていませんでした(汗)たぶんジムカーナはこうはいかないと思います…。春になったらまた悶々としそうです。
機会がありましたら“ドライブ”ご一緒したいですね。
2011年2月1日 17:31
おめでとうございます♪

コース滅茶苦茶広くて面白そうですね~
コメントへの返答
2011年2月2日 1:00
こんばんは。
ありがとうございます!
思った以上にいい成績で終わることが出来ました。
コース幅も広くて楽しめますし、後輪駆動のクラスは参加台数も多くて盛り上がっていましたよ!来年はお友だちとお誘いあわせの上、いかがですか?一度走ったら毎年いきたくなるイベントですよー。
2011年2月1日 19:21
一位おめでとうございます!
ジムカーナの成果を発揮できましたね。

コメントへの返答
2011年2月2日 1:05
ありがとうございます。
ベストの成績で終わることが出来ました。
今年は冬の夜のドライブの頻度が少なかったのでちゃんと走れるか不安でしたが、無事に走りきれて良かったです。
Zekeさんも来年辺り稚内に旅行がてらいかがですか~(笑)
2011年2月2日 6:58
おめでとうございます。
一本目のブレーキが聞き過ぎたのに驚きました(笑)ハザード付けながら、流して戻ってきたインプワゴンにはもっと驚きましたが(爆笑)
三連覇目指してくださいね。
私は本来のピン中クラスへ行きます(笑)
コメントへの返答
2011年2月4日 10:46
こんにちわ。
返信がおそくなってしまいました。
ありがとうございます!
再走で戻った時には驚かせてしまいましたね(汗)自分もストレートエンドで赤旗あげられた時にはビックリでした(赤旗を掲げられたのは初めてだったので)
これからもあまり気負うことなく楽しみたいなと思います。3連覇は次も「いい成績」を残せたら目指します(笑)
あと問題なのは…2年後に北海道に居るかどうかにもあるかもしれないです。
ピン中クラス頑張って下さい!
景気良くビャーっといきましょう(笑)

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation