• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2006年07月09日

無事に帰宅~

無事に帰宅~ 長い長い二日間が終わりました。
甘ったるい!?ラリーカーの排ガスを嗅いで元気が出ましたが、やはり疲れました。

今回は、当初車を他の人に貸すかもしれなかったのですが、何とか回避できました。TC(タイムコントロール)まわりのお手伝いだったのですが、ホコリにまみれて、昼過ぎには直射日光を浴びて、また焼けたかなーと思います。焼けるだけならいいのですが、準炎天下(笑)でかなり体力的に疲れました。

初日は、朝3時半起きで、山の中へのSSへと向けて入っていったのですが…途中から砂利道に変わり、車高が低めの私は、底を擦りまくって、泣きそうになってました。フロントのアルミアンダーパネルから音がしたと思えば、次はマフラーに石が擦れる音がしたり…。気をつけて走っても、やはり車高の低さで砂利っぽいついすてぃー&ジャリーな道なので下回りはコテンパンにやられるのでした(苦笑)

SS自体は、とりわけ大きな問題もなく、ほぼ時間どおりにすむことが出来ました。
無事に終われてホッとしました。

その夜、宿泊ポイント(笑)に戻って、晩ご飯を食べて、翌日の担当するコースの設定関係をするのかと思いきや、しなかったようです。ビールを飲みながら寛いでいたら、爆睡してました(汗)昨年は夜中に真っ暗な山道で、コースにテープを張ったりのお手伝いがあって殆ど眠れなかった記憶が残っていましたので、良く寝れたなぁと思いました。

日曜日の朝は4時起きで大丈夫だったので少しだけに前日より得した気持ちになりました。

持ち場に向かう途中の道路もそんなに砂利道も無く、下回りを擦る事も少なくて済みました。
けど、持ち場に着いて、停めれそうな道路脇の奥へと車を入れていく時にかなりゴリゴリ擦ってました。。
(T_T)
肝心の競技の方は…。
なにやら、ゼロカーが、SS内ではまって、身動きが取れなくなってしまい、約1時間近く遅れてしまいました。。ずーっと待たされる競技車も、いい迷惑だろうなーと思いました。みんなが復旧を待ちました。
待つのもラリー…ですから仕方ないっす(涙)

途中、かなり巨大な親指大のスズメバチが来て、後ずさりしながら逃げる自分に向かってきた時には、ヤバイなーとビビリました。持っていたバインダーで叩き落としましたが、踏んづけてトドメをさせなくて、逃げていったので、後で仲間を呼んで大群で襲ってくるかも(>_<)などとビビってました。
色々な意味で
「モータースポーツは危険です」
というのを体感できました。
皆さんも機会があったら一緒に裏方でやってみませんか~?(笑)

無事に終わるコトができて、ササーッと自分達の持ち場を撤収して札幌へ向けて帰ってきました。
同乗者と話しながら帰ってきたので眠気もあまり無く、順調なペースで帰って来れたのでよかったです。
途中、多分本州へ向けて帰るラリーカーに出会ったりと最後まで安全運転でラリーな感じでした(笑)

来週はスナガワにダートトライアルのお手伝いに行って来ま~す。
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2006/07/10 09:22:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

等持院
京都 にぼっさんさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2006年7月10日 10:02
スズメバチとの格闘が1番ヤバイっす~
コメントへの返答
2006年7月10日 22:08
こんばんわ。
スズメバチはかなり脅威でした。
でも、昨年に比べたら、蜂やアブが少なくて快適でしたよ。蚊は多かったですが(汗)
2006年7月10日 10:32
エンジンがかかっているお車だけ見ました(笑)
ねいぱ○の駐車場で。。。
コメントへの返答
2006年7月10日 22:08
こんばんわ。
ネイパルではニアミスでしたね。
折角携帯にメール戴いたのに、返事無しでゴメンナサイです。疲れて、風呂に入って、弁当を食べてビールを飲んだら爆睡でした。
2006年7月10日 11:29
お疲れ様でした。(^^)ノ
やっぱり下回り擦っちゃいましたか。(--;)
きれいに洗っておきましょ。傷ばかりはどうしようもありませんが・・・。
車高の低い車ではSS内には行かせないとかの配慮はしていただけないものなのでしょうか・・・。(^^;)

スズメバチはイヤです。(TДT)
自分だったら「ここはヤバイ!」って連絡して場所を変えさせてもらいます~。(泣)
コメントへの返答
2006年7月10日 22:13
疲れもだいぶ取れました。
下回りはフツーに擦ってました。
途中から腹をくくったと言うか、諦めモードでしたが、今日下回りを見てみたら、思ったほどはひどく無かったです。ゴム状の防錆コーティングが所々えぐれて剥がれてましたが、何とか大丈夫かなと思います。
出来るだけ砂利のある場所へは行きたくないので、その意思表示はしますが、出来ない場合には気合で乗り切りますっ(涙)

スズメバチは、本当に付いて来て泣きそうに怖かったです。スズメバチはラリーカーのエンジンの放熱や黒いものに過剰に反応するので要注意です!
2006年7月10日 20:52
ちわ

下のごりごりが
きついっすね・・・

下回り点検してあげましょう/( ´∧⊂

漏れもお手伝い体験
してみたいです

車提供はyだですがorz
コメントへの返答
2006年7月10日 22:17
ども☆
下のゴリゴリは音がするたびに涙が…
(T_T)

今日、下回りを見て見ましたが、防錆のためのゴム状のもこもこしたものが何箇所が擦って剥がれていました。

お手伝い経験は、本当に是非!と思います。何も分からなくても、まわりのベテランだの方が教えてくれるので大丈夫です!
車提供は、しないのが一番ですよ~(^_^)ノ
2006年7月10日 21:12
スズメバチ、危ないところでしたね^^;
色んな危険があるんですね~w
コメントへの返答
2006年7月10日 22:19
こんばんわ。
スズメバチは何もしなければ大丈夫といいつつ、やはり怖いです。エンジンの熱にかなりエキサイトするので、スズメバチが集まってくると大変です(^_^;;)
2006年7月10日 21:45
いやはや、ハードですな・・・(^^;;。

この分だと、ジムカーナのお誘いがし辛いですな・・・(T-T)
コメントへの返答
2006年7月10日 22:26
こんばんわ。
いえいえ、チョット疲れますけど、全然ハードでないですよ~。
ジムカーナも是非誘ってください!
モータースポーツに関わったり、自分でもしてみたり、今すごく自分自身充実してますのでっ(^_^)v
2006年7月11日 22:10
スズメバチっすか!? 逃げて逃げて~~(´A`;q))

只今俺の隣で親父が代車見てため息付いてます笑

ステアがダルいとか、どっかーーーん!と加速が来ないとか・・・・。

コメントへの返答
2006年7月11日 23:01
こんばんわ。
スズメバチ、かなり大きくて迫力が有りました(>_<)
迫力に気圧されて後ずさりしました。逃げると追ってくるのかななどと思いつつ、叩き落とした時はドキドキしました(笑)
パパさん、本当になんて声を掛けたらいいか…。
首、お大事にしてください!とにかくキッチリ療養が大事です。代車も相手に言ってインプレッサにしてもらいましょう!

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation