• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2011年09月11日

最終回

最終回 今日はジムカーナの地区戦最終戦。
あっという間にシーズンもおしまいです。早かったなぁ。
毎回参加するたびに、クラス内で大差の成績しか残らず、
Sタイヤを履いてもラジアル4駆よりも遅いのに…
本当に今まで辞めずに良く続けたなと思います。
半分意地で続けていた感もありますが…(苦笑)
そんな苦しく悲しい気持ちとも今日でお別れです。
このまま続けても、この先も多分何も変わらないし、
今までお腹いっぱい充分走らせてもらいました。
そんなわけでインプレッサでのジムカーナ最終回。
いつも通りにサイドは出来ずヌルイ走りで自分らしく最後の走りが出来ました。
しかもダブルでオーナー斬りのオマケつき!(笑)
やっぱり私はクルマの運転向いてないようです。
そんなわけで、北海道のジムカーナな皆様、今まで大変お世話になりました!
最後にお情けで賞品まで頂いて、賞品貰って辞めるんだから二度と戻って来るなよ!!と(笑)
次にもしもまたジムカーナを始めるときは初心者として、みなさん一から色々教えて下さいね。

あ、ブログは今まで通り続けるつもりですが、クルマのブログはますます減ると思いますので、
時間をあけて皆さまの迷惑にならないようにブログアップしていこうと思います。
残った青い鉄の塊の片付け作業もボチボチはじめて行こうかなと思います。
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2011/09/11 19:29:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

伏木
THE TALLさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

連休2日目
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年9月11日 23:16
とりあえず(?)お疲れ様でした。ほぼ同時期にジムカーナを始めましたので、色々と懐かしむところがあります。

ドライバー以外でもモータースポーツに関わる事はあると思いますので、今後とも宜しくお願い致します。

まずは、12月に(もっと早いかもしれませんが)皆で呑みますか。
コメントへの返答
2011年9月12日 9:26
お疲れ様でした。
M上さんの方が1~2年先輩ですね。色々とありましたが、今ではすでに雲の上の人です。取り組む姿勢が違うのでどんどん差も広がっていくし、自分のような遅い人間が真面目に取り組んでいる速い人と一緒に走るなんて、本当に失礼な話でした。スミマセン。自分が居る事でSA3クラスの品位を落としてたような気がします(反省)
モータースポーツは今後どうするかのんびり考えようと思います。また会う機会があればよろしくお願いしますね。
2011年9月11日 23:57
kou@青さんには何度もお誘いいただいたのに自分の都合がつかず仕舞で、一緒に走れなかったですね…

またひょんなことから走る機会が出てきてご一緒できることができるかもしれませんので、
その時はよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2011年9月12日 9:31
迷惑なお誘いを多々してしまい、本当にすみませんでした。今後はもうそういったお誘いもないと思いますので、どうか安心されて下さいね(笑)

ミョンボさんも、スバル乗りな方々の集まり!?でスナガワなどを楽しく走られているようですし、自分の楽しめるところで走られて下さいね。今後はさらにご一緒する事もないと思いますが、スナガワ以外の他の場所(千歳)で走ってみたいって思った時にでも声をかけて下さいね。
2011年9月12日 0:20
まだ応援に行けてないので、復帰してくださいね。

首を長くして待ってます。
わっちも復帰しなきゃ…
コメントへの返答
2011年9月12日 9:35
応援なんて…
応援されてもいつも通りで、本当にガッカリさせてしまうと思いますので、酷い所を披露せずに済んで良かったですよホント(笑)
復帰…快く皆さまから送り出されたので暫くはのんびり大人しくしてようかなと思います(笑)
またモータースポーツを始める時には初心者として、色々な事をイチから教えてもらおうと思います。
2011年9月12日 12:55
ひとまずお疲れ様でした。
真面目にコツコツと練習している姿を皆が見ているのでいいお手本だったのでは?と思います。
おいらはそもそも競技にっていうよりは楽しくジムカーナだったので、取り組む姿勢がが違いましたが、こうあるべきだよなぁと感じていました。

競技ででなくてもお遊びで少しでも参加できるといいですね。
しばらくは充電でしょうけど、楽しく走れそうになったら戻ってこられては?と思います。
どんな車でも楽しめるのがジムカーナですよね?(笑)

おいらもぼちぼちやってますし(笑)
コメントへの返答
2011年9月12日 13:17
どもです。
何かひと段落した気分です。
以前に比べたら全然練習もしていないし(今年は全く千歳に行かなかったです)、まじめにコツコツはしてないですよぅ。なので恥ずかしいです。“競技”っていう単語が出ると…っていう感じですが、走るってことではどれも同じなんですけどね。金額はちょっと変わってきますが。

今後はどうなるか分からないけど、青いクルマからはとりあえず離れたいです(笑)買いませんか?不要パーツも順次処分していこうと思っています。
どんな車でも楽しめるのがジムカーナだけど、半分本当で半分ウソだなーと何となく感じました(笑)
2011年9月12日 14:44
今までお疲れ様でした。

そして
ようこそ!こちら側へ!

モータースポーツは乗らない楽しみ方も有りますよ。

飲み会の候補地見つけました。
セッティングしますね。
コメントへの返答
2011年9月12日 14:51
こんにちわ。
毎回出るたびに定位置だし(結構辛かったです)それがわかっていてエントリーするのもどうなのかなって思うところも有ったので、クルマの車検切れをイイ区切りと考えてみました。またいつか機会があれば戻りたい気も有りますが…なにせ私、運転センスないですからね~(涙)
来ましたこちら側(笑)
今年に入って、殆ど大会でしか走っていなかったので、何となく既にこちら側っぽい感じにはなっていたようです。
飲み会、参加できそうなら参加させて下さいね。出来ればお財布に優し目のところだと嬉しいです(汗)
2011年9月12日 19:14
お疲れ様でした!

出るたびに定位置の気持ち凄く分かります。
結局自分は乗り換えの方向で落ち着きましたが、
本当にそれで良かったのか未だに考える時があります。

まずは飲み会等でお酒を呑んで体を癒しましょう~


コメントへの返答
2011年9月13日 0:46
お疲れさまでした。
毎回出る度に本当に辛かったです。しかも周りは常に速いランサーのみ…。何かSA3の中ですごく孤立してたような気分でした。車種もレベルも違うから当然なんですけどね(私は周りに比べて初心者レベルのジムカーナごっこ)既に結果も走る前から分かっていてやる気も出ずに、練習すらしてなかったので、当然の結果と言えば当然の結果なんですけどね。辞めるって心の中で決めた後にもちろん葛藤はあったのですが、振り返る事があればこれでよかったんだと思う事にしようと思っています。
今回も優勝おめでとうございます。4駆でSタイや履いても、エコクラスの皆様よりも遅いです。穴でも掘って入りたいです。やはり運転向いてないようです(苦笑)
2011年9月12日 20:52
お疲れ様でした!

実は僕もkouさんと同じでGC時代は辛い事の方が多かったです…Sタイヤでやってた頃はJAF戦に出る事自体がいつの間にか苦痛になってましたし。


でもその辛い日々があったからこそ今もまだジムカーナを続けていられるのかな~と。


ちなみに僕の青い鉄の塊は半解体状態でショップの片隅に放置状態です(笑)
コメントへの返答
2011年9月13日 0:46
こんばんわ。

土地柄!?参加者数が少ない事で、走るクラスの選択肢も皆無に等しい状態ですし仕方ないのかなと思います。
走るのが苦痛になって来ると本当に辛いですよね。けど、みなさん辛い中でも立ち上がって前に進んで…私は途中でリタイア。こんな心構えからして駄目なんだなと思います。
青いのでいつかはランサーに追い付きたい!なーんて思ったりもしましたが、現実は厳しいですね。
なかなか4駆の参加者も増えないし、これだけたくさん4駆乗りが居るのに…とため息です。ジムカーナなら一番気軽に走れるんですけどね。
2011年9月12日 22:37
お疲れ様でした。
なんか同級生が転校してしまうような寂しさを感じます。
地区戦に参戦し始めたのも同じ頃だったような(^^;)。
本当お疲れ様でした。




コメントへの返答
2011年9月13日 0:54
お疲れ様でした。
苦痛から解放されたと思うとチョット気分が楽になりました。毎回走るたびに、何しに行ってんだろう…という気分でしたから。それと、インプレッサでいつも孤独な気分でした。あれだけ沢山インプレッサが走っているのに…少しインプレッサ乗りが嫌いになりました(笑)

転校(勤)は今のところ無いので安心してください(笑)千歳からはどんどん足が遠のきそうですが、また見つからないようにコッソリ顔を出すかもしれないです。
地区戦に出たのも同じ頃でしたよね。先に戦線離脱(敵前逃亡)してしまって申し訳ないですが、私の分まで頑張ってください!!
2011年9月12日 23:30
まずは、お疲れ様でした!
結果的に規定や環境がkouさんと車両を孤立させる結果になってしまったのが本当に残念です。
色々とジムキタの活動の方でも負担掛けてしまって申し訳ないです^^;
車は無くてもあっちの方のモータースポーツはチャンピオン獲得目指して頑張ってくださいね!
今度は僕みたいなぬるい車でマイペースで車遊びするのをお勧めします♪
走りたくなったらいつでもどうぞ♪
コメントへの返答
2011年9月13日 1:19
お疲れ様でした。
好きで走っていたので、こればっかりは仕方ないです。4駆の台数が増えないのは正直さびしいですし、ブログをやっているインプレッサ乗りの方に出来るだけ声をかけようと頑張ってみましたが効果もなく…もちろん色々な事情もあるので仕方ないとは思うのですが、道内のインプレッサ乗りがちょっと嫌いになりました(笑)

毎回、ユーストのクォリティーが上がって行って、本当に凄いなと思っていつも見ています。今後もジムカーナ普及に向けて頑張ってくださいね。ジムキタ活動は負担とは感じてませんでしたよ。動画を撮ってアップするぐらいはお安いご用でした。なかなか参加者増へ結果と直結しないで苦しいところですが今後も走りにプロモーションに頑張ってくださいね。

あっちのモータースポーツはドライバーさんのおかげもあって、当確みたいです。
次にもしもまた走る事があったら…どんな風になるか分からないですが、中途半端で今回と同じようなドツボにハマらないように、もう少し無難なクルマで走れればなと思います。
2011年9月12日 23:31
お疲れ様でした。

自分の場合、勝てる車に乗ってません(汗)
でも、G6の様なイベントを楽しんでいます(順位は気にしてません)
大会で結果を出す事は考えておらず自己のドラテク向上&ストレス発散で細々と走りに行っています。
まあ、こういう楽しみ方もありかな~と。とにかく運転が好きなんです。

と言う事で復活して下さい!!
コメントへの返答
2011年9月13日 1:15
こんばんわ。

私の場合は勝てるクルマに乗っても、勝てる技術もないので、きっとどんなクルマに乗っても、結果は同じなのかなと自分の走行動画を見ていて思ったりしてます(苦笑)

関東方面は台数も沢山で、走るイベントも色々選べるという意味で羨ましいです。こちらは台数もイベントも限られてくるので、必然的に走る場所も決まってしまい…。一歩退いたところで、色々見て楽しみ方を考えてみる事も大事ですね。走る回数が増えて結果もある程度気にしたのが良くなかったかもしれないです(とは言え、毎回ダントツでビリは結構堪えるんですよねー)

復活は…どうなるか未定ですが、暫くはジムカーナから離れてのんびりしようかなと思います。復活するにしても乗り物の購入資金も皆無ですし(汗)
2011年9月13日 7:52
イベント行った時に横に乗せて貰うの楽しみだったのに‥(笑)
ワゴンで走ってる姿もとても好きだったのですが‥。

とりあえず、今後はのんびりと‥ですかね?
ひとまず、お疲れ様でした!!!
コメントへの返答
2011年9月13日 9:13
おはようございます。
その節は、全然上手くなくて、速くないクルマに乗って下さってありがとうございました。その一番の原因は、練習しない→ヘタっていうのが大きかったんだと思います。どんな車でもジムカーナが出来るっていうのは身をもって経験して今までやってきましたが、他に同じ車種(ワゴン)に乗っている人もいないので、悩ましかったりしました。それでも、これだけ遅いのに、大会に参加させて頂いて今までお腹一杯走らせてもらいましたので、感謝感謝です。

今後はのんびり過ごそうと思います。
またどこかでお会いしましょう!
あ、青い車買いませんか?(笑)
2011年9月13日 12:57
再来年、ラジアルタイヤ履いてbrzでまたやるんだよね。待ってるから。タイヤウオーマー係はボクがやるから任せて。
コメントへの返答
2011年9月13日 13:12
あ、バレましたか(笑)
って、実際クルマが出て、ガッカリナ感じだったらまたドツボにハマりそうなので…。よく状況を見て行動したいなと思います。それよりもFR乗って走る自信もないのですが…青い車の例も有りますので(元々ジムカーナするつもりで買った車じゃないので仕方なかったんですが)回りの様子とかを見て堅実に行動します。

でもやっぱりクルマ遊びに疲れたんで、暫くのんびり過ごします。クルマ遊びはyasuさんとバトンタッチです(笑)
出張に行った時にはまた愚痴聞いて下さいね(笑)
2011年9月13日 13:24
お疲れ様でしたexclamation

kouさんには本当にお世話になりました。特に今年の十勝が一番ですが(笑)

あれ以来泣かず飛ばずでシーズン終わっちゃいましたが、来年も挑戦しますよ!

一度ゆっくりなさって、ふとやりたくなったら戻ってきて下さいねぴかぴか(新しい)

コメントへの返答
2011年9月13日 23:51
こんばんわ。
日曜日はお疲れ様でした。
お世話なんてとんでもないです。
折角来たのに走れないなんて悲しいですし、チョットお節介を焼いただけです(笑)

十勝は本当に優勝おめでとうございます!!
ゆぅたろー旋風、来年に持ち越しという事で、来年も頑張ってくださいね。

無事に最後も自分らしくショボイ走りで卒業する事が出来ましたし、これからはのんびり過ごそうと思います。
2011年9月13日 21:24
何かを続けるって、難しいものです。
旨い下手は別、やはり「好き、楽しい」が一番です。
色々な事情がおありでしょう、でも、向いてないじゃなく、いつか「もう一度楽しむ」を願ってます。
今までのレースのブログが物語っていると思います。
えらそーにすみませんm(__)m
これからも宜しくです。
コメントへの返答
2011年9月13日 23:51
こんばんわ。
コメントを頂きありがとうございます。そしてお友達のお誘いと重ね重ねありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

継続は力と言いますが、続けるのは体力も要りますしなかなか大変ですよね。そんな中でブログは意外に長く続けられています。あまり面白みのない自分の生活の記録のような内容ばかりですが(汗)

クルマで走る方は、いつになるかは自分でもわからないですが、またいつか初心に戻って「楽しむ」気持ちを持てるようになった時に、戻れればいいなと思います。
2011年9月13日 23:59
えっ、ジムカーナを辞めちゃうのですか!?残念です(T_T)
私事で恐縮ですが、私が仕事で辛かったころ、ジムカーナ練習会で遊んでいたら、その時だけすっかり辛い気持ちが消えていることに気づき、遊びに集中できる喜びに気づきました。それがなかったら、私もジムカーナをとっくに辞めていたと思います。

事情は色々とあるかと思いますが、また本気になれる素敵な趣味に出会えることを切に願ってます(^^)/
コメントへの返答
2011年9月16日 11:26
こんにちわ。
先日の最終戦で卒業する事にしました。
地域柄!?参加台数は非常に少なく、イベントも選べる程なく、結局、毎回走っても他の選手に全く届くなく、参加していても辛いだけなのでクルマの車検が来るのもいいタイミングだと思い、決断しました。

自分の身の丈にあった大会があればもう少し頑張れたのかななどと思っています(そちらで言うところの県戦みたいな感じでしょうか)最後までワガママ言ってます(汗)その前に練習しなさすぎな自分がいけないんです…。

暫らく、何もせずのんびり過ごして(ラリーは声がかかったら助手席に乗ります)また機会があって戻れるようなら!?クルマ遊びにも戻りたいですね。その時はクルマで遊ぶ事を前提にもう少しまともなクルマに乗れればなぁと思います。その時はまた初心者としてイチからやっていこうと思います(笑)

9/25のオールスター戦の最終戦頑張ってくださいね!応援しております。
2011年9月16日 1:32
今シーズン、それから今までお疲れ様でした。
何かの機会でご一緒できる際は、またよろしくお願いします。

いつも動画を撮影して頂いたり、とても感謝しております。

それから、申し遅れてしまいましたが、
ご結婚おめでとうございます。
コメントへの返答
2011年9月16日 11:33
ご無沙汰しております。

無事に走り終えて、燃えないゴミをどうやって処分するかこれから考えるのが少し面倒くさいです。また機会!?がありましたらよろしくお願いいたします。ってそんな時が来るんでしょうか…。

動画は、特に成績云々に大勢に影響ない自分が撮るくらいがちょうどよかったんだと思います(笑)ただ、最後の方は撮ってあげようって思った人だけ撮っても良いんじゃないかなとも考えるようになりましたが…。
そういえば最近あきにょんの走行動画は撮って無いですよー。千歳に行きましょう!

ありがとうございます。
2011年9月16日 21:52
お疲れ様でした。

ぼくはkouさんに誘って頂かなかったらたぶん
未だに走り出していなかったと思います。

そう思うとちょっと寂しいですが、
長い人生いろいろありますのでまた走りたくなる
までゆっくり充電するのもよい選択かと。

※ 別に遠くに行くわけじゃないのですから、
年内にでも飲み会しましょうね~!(・∀・)
コメントへの返答
2011年9月18日 23:47
こんばんわ。
無事に足を洗って気持ちもホッとしています。

誘ったなんてとんでもないですよ。ご自分から飛び込んでみる勇気と、eco軍団のみなさんの熱烈なお誘いあってのことだと思いますよ!
そんな人が沢山居ればジムカーナも安泰だと思うのですが、なかなかそうもいかず。折角バリバリ弄っているクルマも街中で沢山見るだけに、本当に残念でなりません。

走る方は、この5年で結論も出てしまいましたし…自分の場合は人数合わせ要員が関の山ですから(汗)

ご一緒できる機会がございましたら…その時にはよろしくお願いいたします。
2011年9月17日 0:43
お疲れ様でした。

そして、最終戦はご迷惑おかけしました。


街中を走り回るハイパワーAWDを見て、手招きしたいけど、してもそっぽ向いて終わるんだろうな、と日々思いつつ。
そう思うと寂しくなってきたり。。

またジムカーナに戻ってきてくれる日を夢見て。
その時までジムカーナを絶やさないように。
コメントへの返答
2011年9月18日 23:55
お疲れ様でした。
ご迷惑だなんてとんでもないですよ。遅くて乗りにくいクルマで本当にすみませんでした。アクセル踏んでも、加速しなかったでしょ?(笑)

街乗りのバリバリ弄ったハイパワー4駆な方にもきっと色々なご予定やら芯の通ったポリシーがあるでしょうから仕方ないですよね。スバル乗りカンケーは期待できないみたいですし。。

戻れる日、来ればいいですね…。ただ戻っても、また同じことの繰り返しなような気がします(苦笑)
今後ますますジムカーナが盛り上がるよう、陰ながら応援しておりますよ!4駆が増えますようにっ
2011年9月18日 8:32
おはようございます!

1つの区切りになりましたね。
ここ最近5,6年前の画像が、
出てきて懐かしいなぁなんて
思う反面。続ける事の大変さも
実感しています。
そして楽しいと思う反面どこか
辛さもあったり(^^;;

まずは、ゆっくり休んで気持ちを
リセットしてくださいね♪

私は、リセットしすぎて
立ち上がらなくなってます(笑)
コメントへの返答
2011年9月19日 0:03
こんばんわ。
辞めて1つの区切りになりました。
ジムカーナを始めたころの写真を見ると懐かしいですね。動画を見返してみると…今も昔もターンが上手く出来なくて殆ど変ってないようです(苦笑)殆ど成長してなかったんだと思います。
最後の方は楽しい気持よりも辛い気持が大きくなってたんだと思います。走りたい気持ちは殆どなかったですし(汗)トップがパイロンタッチしてもタイムが追い抜けないって…なんでこのクラスで走ってるの?っていう気分で憂鬱でした。
のんびり過ごして、気持ちをいやそうと思います。10月中にはクルマも処分して気持ちをリセットしたいと思います。その後立ち上がれるかは…そのあとになってみないと分からないですね。
新しい赴任先は雪も多いようですが、お互い冬道の運転も気をつけていきましょう。
2011年9月18日 8:54
コウさんで車の運転向いてないなら、自分など・・・orz 自分も向いてませんが、今後も細々と続けていきます。いつかまた車関係で再会できることを願ってます。

とりあえずお疲れ様でした。
コメントへの返答
2011年9月19日 0:11
こんばんわ。
Roさんの運転見ていたら、あまり千歳に来なくても本当に上手に走るなーといつも羨ましく思ってました。細々となど言わずに、是非今まで以上に頻度をアップして4駆クラスを盛り上げていってください!!
私の場合は、本当に運転下手ですから…今まで恥ずかしい走りを晒しながら本当に良く続けたなと思っています(汗)
再会できればいいのですが、この先の事はなーんにもわからないです。あ、コッソリ違う車両に乗り換えました!テヘッとかそういうネタは無いのでご安心ください。
2011年10月19日 20:43
初めまして。
以前何度か一緒に走ったことのある者です。

この度、コウさんがジムカーナから離れるというお話を聞き、大変驚きました。
実はコウさんのブログをいつも楽しく拝見しておりました。
今回、久しぶりに訪れてみたらこんな事になっていて・・・

取りあえずはお疲れ様でした。

お気持ち、わかります。GDAのワゴンで戦闘力は厳しかったでしょう。
自分も以前、NAのインプレッサにデフ組んで頑張っていましたから。

技術関係無しに直線で離されるのが悔しくて乗り換えました。

でもコウさんはビギナークラスからすぐにSA3に転身して凄いなぁと思っていました。


ブログでもタイヤを何セットも準備していたり、ショックとお風呂に入ったり・・・
本当にインプレッサが好きな人なんだなぁと。

自分はスポット参戦で今年は1戦も出場できませんでしたが、未だにBB2で走っています。
技術が無いので車に助けてもらってます。

今回のこと、ただただ残念で・・・

またご一緒に走る時を楽しみにしています。

突然のコメント、ご気分を悪くさせてしまったならごめんなさい。
コメントへの返答
2011年10月20日 10:50
こんにちわ。コメントありがとうございます。
一緒に走った事がある方という事は、あの方でしょうか?それともこの方でしょうか??(笑)
ブログ読んで頂き、ありがとうございました。出来るだけ楽しいブログを書きたいなと思って心掛けてきましたが、ここ最近はジムカーナで走る度にお葬式みたいなブログしか書けなかったです。今後はジムカーナ関係のブログも殆どなくなってしまうと思いますので、面白味も更に減になると思います。有っても観戦に行くぐらいかと。
クルマの能力は、どんなに頑張っても与えられたもの以上は出ないので、仕方ないよなと諦めてました。なので、最後の方は意地で走ってたような感じでしたが力尽きました。けど大きな故障もなく終われたのでよかったかなと思います。これも同クラスの他のクルマに比べたらパワーが無いおかげかもしれないです(苦笑)
どんどん離されて行くのは辛いですよね。ホント。最後に出たタイムでパイロンタッチがあっても負けるようなタイム(5秒以上離される…実際にはもっと沢山離れてましたが)で走ると悲しかったです(それがほぼ毎回でしたし…)
クラスを変えたのは…ダメでしたね。「勝ったんだしクラス上がるんでしょ?」な感じも有ったので、ダメだと思ったらすぐに辞めればよかったのに、そのまま続けたのも失敗を更に大きくしたのかもしれないです。けどそれも自分で選んだ道。ジムカーナが好きだったんでしょうね。
タイヤはとにかく沢山準備しましたが、使わずに沢山車庫に積み上がってしまい…今では負の遺産と言う感じです。独身だったから出来たんでしょうね。少しづつ処分していこうと思います。うぅ…やっぱり面倒です。ショックは多分引き取り手はあると思うので何とかなると思います。
風呂で洗うのは独身だから出来た業という感じでしょうか(笑)6月から家族持ちになったので、流石にその後は控えていますよー!
インプレッサは好きなクルマだし、ジムカーナや色々な人との出会いのキッカケになってくれたクルマ。本当に感謝しています。
今のインプレッサは…個人的には迷走している感があるので、また正常な状態!?に戻ってくれたらイイなーなどと時々思ったりしています。ただ時代のニーズ・流れというところも有るから仕方ないのかなと思ったりします。
自分は投げ出して去りますが、kazuさんは今後も是非楽しく続けて下さいね。応援しております。タイヤ交換のお手伝いぐらいには行けますよ!(笑)
またもしも何年かして戻れる事ができたら…その時は是非ご一緒させて下さいね。その時にはどんなクルマに乗っているんだろう…出来ればまた4駆ターボに乗りたいです。って懲りてないですね(汗)
気分を悪くするなんてとんでもないです、こうしてコメントいただけた事とっても嬉しいです。コメント本当にありがとうございました。

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation