• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2006年08月15日

開始から丸1年経過した日は充実の1日でした。

開始から丸1年経過した日は充実の1日でした。 もうじき、みんカラを始めて以来、丸1年だな~くらいにしか思っていなかった、8/15でしたが、色々とあった1日でした。
続けることが苦手な自分がココまで続けられたのも、皆様あってのコトだと感謝しております。
本当にありがとうございます。
それにしても、“知り合いがやっていたから”的な軽いノリで始めたのですが、ココまで楽しく出来るとは思ってなかっただけに、これからも色々な意味で楽しめたらなーと思います。
これからも、面白味はあまり無いブログですが、引き続き書いていきたいと思いますので、今後ともどうぞお付き合い下さいませ。

8/15は、朝から頑張って起きて、千歳へと出かけてまいりました!道産子インプさんが企画してくださった練習会に参加してきました。高速にのって、千歳へ移動して行く途中、みるみる雲行きが怪しくなり、雨もパラパラしはじめたのですが、現地では何とか雨に降られることも無く走ることが出来ました。
到着してみると、taka@ヴィッツ!さんと、お友達の方が申し込みをされてまして、私も申し込みを済ませ、走る準備を。準備が終わったら、コースの準備をしていた道産子インプさんrs-_-nawaさんのお手伝いを(もうほぼパイロンの配置は終わりかけてましたが(汗))

コース図を見ながら少し走ったのですが、今日は自分の心の中で、とにかく
“サイドターンが出来るようになりたいっ”“サイドターンが出来るようになりたいっ”“サイドターンが出来るようになりたいっ”
と常に連呼するように思っていたので、コースの図も殆ど頭に入らなかったのですが、自分で必死で首をかしげながら(笑)走ってみました。
結局、結果として、最後まで心の中で連呼していたサイドターンは出来ることは無かったのですが…ちゃんとした操作が出来るようになれば、サイドターンが出来るっていうのが分かっているので、あとは、自分の悪い所をピックアップして軌道修正していく作業です。出来ないことを、何かのせいにして言い訳する余地なんて全くないですし、練習の努力の積み重ねで、きっといつか出来るようにしていくことを信じて、また練習していきたいです。

そういうことを考えながら、自分が出来るようになるのを妄想して走るのも楽しいのです(ってヘンな性格ですよね(汗))あっと言う間に練習時間は終わってしまいましたが、また次に走るのも楽しみです。参加費用を頑張って確保しなければならないですが…。

その後、片づけをして、帰り支度をしていたのですが、午後はドリフトをされている人達が走行する予定だったようで、それっぽいクルマ(笑)が続々と。練習走行を道産子インプさんrs-_-nawaさんの3人で少し見学していったのですが…車が白煙を上げながら、右に左に大胆に滑りながら走っている姿は圧巻でした。
ジャンルは違えど、やはりクルマを自在に操れるのは凄いなと思わずにはいられなかったです。途中、外周のバンクを土ホコリを上げながら爆走するクルマや、ガードレールとお友達になっちゃう車もいましたが、楽しく見させて頂きました。北海道でもD1の大会とかが来たら、きっと観に行くんだけどなぁ~。
暫らく見て解散と言うことになったのですが、その後3人でお昼ご飯を食べに千歳のファミレスに寄って、色々と話をしました。ジムカーナの練習をした後に、こうしてご飯でも食べながら情報交換したり、色々な話を聞けるのも楽しいなーと思いました。また、次回も是非走った後にも色々お話しましょう!
お腹も気持ちもいっぱいになったところで、今度は本当に解散しました(笑)

本当は、もうそのまま札幌に帰ろうかと思いましたが、最近ご無沙汰しているゆーき@いんぷれっささんとさんワタル@Dさんに連絡して久々に会って話などしました。カー用品店に行ったりして遊んだ後に、またもやファミレスに行って(汗)しばし話した後に解散しました…。
が更にその後に続きが有りまして…関東から遥々帰省で北海道に戻ってきているrっきーさんに会いに、ゆーき@いんぷれっささんと二人で室蘭方面へ(汗)もう自分は若くないのに…馬鹿なことやってます。無事に会って短い間でしたが色々お話して、今度は本当に解散しました(笑)
長い長い一日でしたが、お盆の休みは着々と減っていっています(涙)

昨年の今頃は、こんなブログを書いていたようです(笑)
まさかこんなブログから1年続くとは…。

これからも読みにくいブログですが生暖かい目で見守ってくださいませ。
どうぞご贔屓にっ。
よろしくお願いいたしま~すm(_ _)m
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2006/08/16 09:51:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2006年8月16日 10:01
毎日お疲れ様です
一年なんですねえ

大ベテラン様ですよね
これからも宜しくお願いします
コメントへの返答
2006年8月17日 23:06
こんばんわ。
本当に日々の積み重ねと言う感じですが、あまり頑張りすぎず(笑)ノンビリ2年目をやっていこうと思っています。
今後ともよろしくお願いいたしますっ。
2006年8月16日 10:07
一年目おめでとうございます~~
一年間続けられたの、もしや・・・

「みんカラ病」に感染してますね(笑

私もその一人かも知れません^^;


ジムカですかぁ・・・私なんて走ってて頭こんがらがっちゃいそうで・・・・
サイドターン上手くできるようになるといいですね!!
応援しますよ~♪
コメントへの返答
2006年8月17日 23:15
こんばんわ。
どうもありがとうございます!
勿論、“みんカラ病”なくしてココまで続けられないですよー!(笑)
日々、こうやって、やりがいのあるコトがあるのは、生活も充実してくれていいものです♪
お互い、“みんカラ病”と上手く付き合っていきたいものですね。

ジムカーナは、本当にまだ、コースを覚えてもっさりと走っているだけですよ~。コースを覚えるのは大変ですが、歩いて色々な目印を頼りに歩いて行くと、意外と走れちゃったりしますよ~。
サイドターンが出来るようになったら、ジムカーナをやってるって胸を張れるかなーと思ってます(笑)
2006年8月16日 10:23
(=゚ω゚)ノイチネノメデト

最近は走りやざんまいですね
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

これからも( ゚Д゚)<ヨロスィク!!
コメントへの返答
2006年8月17日 23:15
どもども。
何だかんだやっているうちに、1年。本当にあっと言う間でした。
最近は…ホントに走るのにはまっちゃってます(汗)が、まだまだ、色々覚えていかなきゃならないっす。

もふもふさんと友達になって本当に良かったっておもってます!これからも仲良くしてくださいね~。
2006年8月16日 10:44
1周年おめでとうございます^^

これからもkouさんらしいブログ、楽しみにしていますよ♪
コメントへの返答
2006年8月17日 23:15
こんばんわ。
どうもありがとうございます。
私らしいブログで、自然体!?で続けていきたいと思います。
一年前のブログを見返すと、何か照れくさかったりします(笑)
これからもよろしくお願いいたします。
2006年8月16日 11:29
こんにちは。
一周年おめでとうございます!
これからもよろしくお願いしますね(*^_^*)

ジムカって面白いですよねぇ~♪
自分も久しぶりに練習したいです。
近場の浅間台か?
それともちょっと遠いけど関越??
ドライブがてら相模湖???
にGO!ですかねぇ
コメントへの返答
2006年8月17日 23:20
こんばんわ。
ありがとうございますっm(_ _)m
こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いします。

ジムカーナは、本当に興味半分ではじめたのですが、魔力に嵌ってしまいました。もちろん初めてまだ間もないので、技もヘッタクレも無いのですが、とにかく走るのが楽しいって素直に思えています。
ちーぼーさんも是非、今週末あたり練習に行ってはいかがですか~。相模湖だったら、実家から意外と近所です(^_^)v
2006年8月16日 12:18
昨日の練習お疲れ様でした。

ジムカーナして、ドリフト見て、飯食べてと充実した1日でしたね。

又、機会があったら宜しくお願いしまーす♪
コメントへの返答
2006年8月17日 23:22
こんばんわ。
当日はお疲れ様でした!
本当に朝から充実した日でしたね。
また機会があったら是非色々なお話聞かせてくださいね~。
私の場合、クルマだけハッタリ仕様で(汗)、乗り手は全然ですが今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
またお会いできるの楽しみにしております♪
2006年8月16日 19:04
こんにちわ。
1周年おめでとうございます。(^▽^)
自分より2週間先輩なんですね。

外見が派手になったり、走行会に参加したりはみんカラの影響ですよね。これからの進化も期待していますよ。(^^)

これからもよろしくお願いします。(^^)/
コメントへの返答
2006年8月17日 23:41
こんばんわ。
のらりくらりと1周年迎えちゃいました。
これもヤスさんとコメントのやり取りをしているお陰だと思ったりしてます!!
ヤスさんの1周年ももうじきなんですね♪
え^-っと、車の外見は派手になりましたが、私自身は地味ですからっ!地味な性格の裏返し!?ジムカーナを始めたきっかけは本当に、みんカラですっ!これからの進化は、乗り手の進化を念頭にやっていきたいと思っていますっ。
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします!
2006年8月16日 21:18
そ~なんだぁ めいより遅かったんだ みんカラ
始めたの・・・・。

kouさんの方が今じゃ『しぇんぱい』っぽいよね
車三昧の生活送ってるし、ジムカーナ始めちゃうし

これからもブログでもリアルでも
よろしくお願いします(ペコリ
コメントへの返答
2006年8月17日 23:47
めい先輩、こんばんわ~。
本当にあっと言う間という感じで1年経ってしまった感じです(汗)
車三昧の生活は…他に打ち込むものが無いからですよー(涙)休日だって、彼女とかいないですし、いつも1人なので、クルマ以外には何も無いですから…!ジムカーナは始めてよかったな~と思ってます。パパさんも是非!!
こちらこそ、ブログ・リアル共々よろしくお願いします
m(_ _)m
2006年8月17日 9:11
1周年おめでとーございますー。
ウチは…まだ(もう?)5ヶ月目に突入しております(w

そういえば…ブログ始めていきなりウチのクルマがkou@青さんにリアルで発見されたんでしたよねぇ(^^;
世間は狭いと感じた瞬間でした(w
コメントへの返答
2006年8月18日 8:08
おはようございます。
ありがとうございます~。
何だかんだやっているうちに1年という感じでした。これからもマイペースでブログを書いていこうと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
本当に、偶然とは言え、まさか目の前をcyphreさんが通過するとは思わなかったので、びっくりでしたよ~。
お互い長くやっていきたいですね。
2006年8月17日 11:11
祝一年っすね~、オイラも来月のネッツイベ辺りで一年経過っすね。

ジムカーナもNAのヴィヴィオで少し練習してみようか悩んだりしています、流石に足ノーマルだと転がりそうな予感が・・・・・
コメントへの返答
2006年8月18日 8:11
おはようございます。
そして、ありがとうございます!
お互いマイペースでやって行きましょう。今後ともよろしくお願いいたします。
来月のイベント、楽しみですね。

ジムカーナ、是非いかがですか~。
多分ノーマルで走っても全然大丈夫だと思いますよ~。インリフトはすると思いますが(笑)
2006年8月17日 16:04
1周年おめでとうございます(^^)

いつも楽しく読ませてもらっています。
僕は1周年まであと8ヶ月ほど…。まだまだ長い道のりです…。

これからもよろしくお願いしますね~m(_ _)m
コメントへの返答
2006年8月18日 8:15
おはようございます。
ありがとうございまーすっ!

ブログはマイペースでやっていこうと思います。内容は、あまり面白味は無いですが、これからもよろしくお願いします!

8ヶ月後の1周年目指してのんびり頑張っていきましょうっ!

こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
m(_ _)m

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation