• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2006年09月02日

ラリージャパン強行軍!疲れました。。

ラリージャパン強行軍!疲れました。。 金曜の夜に札幌の自宅出発して、延々ひとりで帯広方面走りました。毎年の事ながら、この時期は“それっぽい車”が沢山でした(笑)それっぽい車とは、インプレッサやらランサーやらですね。あとはレンタカーも。
道路は渋滞とかも無くて順調そのものでした。
結局、夜明け前に帯広へ着く目処も立ったので、帯広に入る手前の国道沿いのパーキングで2時間ほど仮眠をとりました。目が覚めると、窓は真っ白に曇ってました(汗)

明るくなった空を見ながら帯広へ向けてのんびり走って、帯広駅前の駐車場へ車を駐車しました。
見事なまでに一台も車居ませんでした(汗)そして徒歩でお隣にあるHQ(ヘッドクォーター)へ。
ひと気も無いHQ内でWRCのDVDなどが流れてまして、それを見てまたのんびり。
ガラス張りの建物なので、朝日が入ってきて暑かったです。
チケットの売り出す時間まで待って、チケットを手に入れてシャトルバスに揺られてサービスパークへ。
アイテナリーとかを全く持たずに来てしまったので、ラリーカーがサービスパークにいる時間も全く分からず…本当に計画性ゼロでの行程という感じでした。
だって、帯広のスーパーSSの時間すら分からずに、実際に昼にも1本走るのかな~??
とか何の根拠も無い意味不明な認識でしたから(汗)夜だけしか走らなかったです。。
そんな訳で今回はサービスパークとスーパーSSのみの観戦となりました。
2004年・2005年と陸別でびっちり観戦してたのですが、今回は規模縮小です(苦笑)

暫らくサービスパークをウロウロ。
すると、向こうから見たことのある方が(笑)お互い一瞬間をおいて、「あぁーー」と言う感じになりました。
私の視線の先にいたのは、青いGDBでジムカーナをされている方でした♪
今思うと、こうやってジムカーナを始めたりしたキッカケで、またお友達が増えたなーと。
すごく嬉しい事だなと思っております。
そんな訳で二人でのんびりジムカーナの話や車の話等々で盛り上がりながらサービス会場を見学しました(えーっと競技車両は全然居ませんでしたけどね)。
その後、スーパーSSでニューマシン(インプレッサのGDB,ランサー,スイスポ?)&レプリカ車の同乗走行が楽しめるとの事で、500円を払って乗り場へと。二人ともニューマシンの走行の方へ(笑)
欲を言えばランサーに乗ってみたかったですが、順番的にインプレッサのGDBに当たっちゃいました。
青いGDBさんはスイスポだったです。
スーパーSSを走る機会なんてまず無いので、500円でグルッと回れるなら安いかなと思い乗ったのですが。。コース狭いっす。こんな中で車を横に向けて走ったら…に中が起きそうでしたもん(笑)
実際、聞く話によると金曜日は大変だったらしいです。
そんな訳で車内で動画なんかを撮りながら回りました。
もちろん、決められたスピード!?で回ってましたが迫力ありましたよ~。
その後、青いGDBさんとお別れして、一度HQに戻り、ダートトライアルなどのお手伝いをしているときにお世話になっている方と合流して、昼ご飯を食べてサービス会場へと戻りまたうろうろと。
本当に隅から隅まで何度も行ったり来たりしてたので、足がかなり疲れました。。
その後スーパーSS開場に向けて、入り口に列が出来だしてました。

ここで、東京からはるばる来たおやびん(=´ー`)ノシさん今年のお正月以来の再会でした♪
連絡を取るために色々協力してくださったeifel/もふもふさんにも大感謝です!!m(_ _)m
しばらくお話して、おやびん(=´ー`)ノシさんはサービスパークやグッズの売っているところを観に行かれました。おやびん(=´ー`)ノシさんやお友達の方はスタンド席!
私は…立見席(汗)この段階で、日本の格差社会の縮図が…(違)

えーっと、立見席の評判あまり良くなかったようなのですけど…
その通りでした(汗)蚊が多い!!って事が。
人が沢山居て見え辛いのも大方見当はつくので、そこでグダグダ言っても仕方ないので、
目の前を豪快に走っていくラリーカーを楽しむ事にしました。
そして予想通りの展開といえば、前半のワークスカーPWRCが走り終えると人がだんだん減ってきました。なので、後半は意外と快適に見ることが出来ました。
安全上仕方ないとは思うのですが、やはりフェンスの壁は厚かったです(苦笑)
きっと、陸上競技場やサッカースタジアムみたいな観客の収容能力の高い場所でこういうスーパーSSを開催したらすごく良く見えるんだろうなーと思いつつも、素直に、大会関係者の方々や、山の中でオフィシャルをされている方々のおかげで身近にこうして見れることに感謝しました。
あっという間に私の今年のラリージャパンは終わりました。
1日だけでしたが、始まる前は行くか行かないかとかで、グズッてた割に、観といて良かったです。
このブログを読んでいるあなたっ!来年は(も)ぜひ北海道に来て世界の走りを観戦しませんか?

と纏めっぽく締めようとしましたが、まだ続きますよ~(笑)
走りを見終わった後は、サービスパークを22時頃まで見て撤収しました。
帰りは、昼間に合流した方とインプレッサに乗って帰ってきたので、運転は半々で、片方が運転中は片方が助手席で爆睡のパターンでした(笑)
昨年のような悪夢の出来事は一応無かったです。多分。
これで、また不幸の手紙とかが来たら…もう人生終わっちゃいますから(汗)

少しだけデジカメで撮った動画などどうぞ~。

☆同乗走行で撮ったジャンプ台の付近の動画です~。



<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=N0xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXxjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci8sqIZgVPT2kkZmlbSTp8FEf7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

☆ジャンプ台下のトンネルをくぐってゴール付近までの動画です。



<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=tTxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXQjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci8LqIZgVPT2kkZml/33l.kik7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

☆スイフト Super1600で爆走する粟津原選手!
 甲高いサウンドにグラッときました(^_^)



<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=1bxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXYjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci8TqIZgVPT2kkZmldS1m/kDi7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>


ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2006/09/05 09:58:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゲリラ豪雨男
きリぎリすさん

ヤバいね北海道🥵
ヒロシ改さん

令和7年の真夏の夜の夢(前夜祭)
P.N.「32乗り」さん

これもイイネ!笑
レガッテムさん

第千百九十二巻 第17回門司港ネオ ...
バツマル下関さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2006年9月5日 10:30
お疲れ様でしたー。
来年こそは行きたいなぁ…。
今年は色々制約があって行く予定が立ち消えちゃったから…(;´Д`)

そういえばそれっぽいクルマが多いのはわかるんですが、白黒のそのまんまなクルマは居ませんでしたか?(w
コメントへの返答
2006年9月5日 15:40
こんにちわ。
お疲れ様です。
来年こそは是非!観に行かれてくださいね☆ただ、このままの予定で行くとかなり寒い時期の観戦になりそうです(>_<)まだ変わるかもしれないですけどね~。
えーっと、白黒な方々も大挙していらしてましたね~。
昨年、一部のラリーカーでリエゾン中に速度違反等々が有ったそうで…そういう意味合いもあって!?出張ったのかなと。
もちろん、一般車の監視や大会運営をスムーズに行うための目的もあったと思いますけどね~。
2006年9月5日 11:12
お疲れ様ですw
最近よく13条通りを通るとkouさんを見かけます(・∀・)
ラリージャパン楽しんできたんですねぇ!
同乗とかさせてくれるんですねぇ!
いつか行ってみたいっす(*´∀`*)
コメントへの返答
2006年9月5日 15:58
お仕事お疲れ様です。
えーっと、かなり目撃されているのでしょうか(汗)恥ずかしいっ。あまりヘンな事出来ないな~(違)
って今度見た時には合図してください!声かけてください!!

ラリージャパンは是非来年行かれてくださいね♪帯広の周回コースでの同乗走行が出来ましたよ~。
こうなったら、今から有給の申請しちゃいましょう(爆)
2006年9月5日 11:13
こんにちわ。
土曜の現地レポ以降記事が上がりませんでしたね。よっぽどお疲れだったのでしょうか?(^^;)

お友達ではない方でも、「ラリージャパン行ってきた」って記事がちらほら見えます。意外とみんカラ仲間が近くにいたかもしれませんね。(^^)

やっぱりラリーは目の前で見てこその迫力ってのがあるのでしょうね。TV放映もされませんし・・・。いつか行きたいです。p(^^)q

お疲れ様でした。(^^)ノ
コメントへの返答
2006年9月5日 16:02
こんにちわ。
お疲れ様です。
仕事をする気が全く起きません…かなりヤバイ状況です(汗)
えーっと、ご心配おかけしました。何やら週末は色々な事が有りすぎて、家に帰ったら即寝状態でしたので。。

これからまた少しずつ、ペースを取り戻して行こうと思います。

本当に、ラリーの会場には結構みんカラをしている人が居たみたいですね。ビックリしてます。
来年こそは是非、直接見においで下さい!きっと、興奮しますよーー♪よしっ!今からフェリーの予約しちゃいましょう☆

速く週末が来て欲しいです…。
2006年9月5日 12:23
お疲れ様でした~
SSS、結構盛り上がってたみたいですね~。シェイクダウンのときはすごく静かでした…。

そういえば、帰りの日勝峠に怪しげな白いバンが停まってました。「移動式…」って目立たないところに小さく書いてあったらしいです…。
コメントへの返答
2006年9月5日 16:06
連日のラリー観戦お疲れ様でした!
充実の4日間でしたね~♪

SSSは規模が小さくなってしまいチョット寂しかったですが、やはり間近で走っているところを見れるのはありがたかったです。

あらっ、白いワンボックス、いましたか~(汗)今年はさすがに何も無い(はず)なのですが、去年のことを思い出すと、暗い気分になります(苦笑)
2006年9月5日 20:23
お疲れ様です!
オイラも今年はオビヒロのSSを観戦したのですが、スタンド席じゃないと厳しいですよね^^;
それなら2度見られる陸別の方が断然お得ですw
来年は開催時期が遅くなるのかな??
コメントへの返答
2006年9月6日 15:12
こんにちわ。
帯広のSSはまぁ、観戦のスタイルとしてはあれが精一杯だと思います。限られた予算でこうして開催して、無事に終わる事が出来た事に、尽力してくださった方たちに感謝です!
陸別は去年、一昨年と計4日見てるのですが、観戦には一番いい場所ですね。
来年は今のところ、10月の終わりごろに開催だとからしいですよ。
2006年9月5日 20:36
こんばんは。
色々と楽しんでこられたようですね!
休みが取れさえすれば間違いなく行ったんですけど・・・(ノω・、) ウゥ・・・
去年も行けなかったし、来年こそは!
コメントへの返答
2006年9月6日 15:15
こんにちわ。
来年こそは是非、北海道に観においで下さいね~♪お待ちしてますよ~!
お天気にも恵まれて(雨の日もあったようですが(金曜日!?))、本当に良いラリーウィークだったと思います。
来年は寒い時期の開催になるかもしれないので、その時には防寒対策をバッチリしてきてくださいね!
2006年9月5日 22:01
おやびんタとあえてよかーたねぇ

あれ?

かわいいフィギアの写真がありませんが・・・(´ω`)
コメントへの返答
2006年9月6日 15:23
おやびんさんと会えたのは、もふもふさんのおかげですよ!

かわいいフィギュア(笑)はお金が無くて、結局買わずじまいでした。。

ですが、お礼の気持ちも込めて、お土産買いましたんで、近いうちに送りますね。えーっと全然イイ物でもないですが、何かのお役に立てばいいなと思います。

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation