• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2006年10月01日

GYMKHANA観戦in砂川(最終戦)

GYMKHANA観戦in砂川(最終戦) 昨日の十勝の走行会に引き続き、砂川のジムカーナのハイスピードチャレンジジムカーナを観戦しに行ってきました。

土曜日は疲れていたらしく、布団に入りボーっとしてたら知らぬ間に眠りについてしまっていて、朝は少し寝坊気味に目覚めまして、身支度を整え、インプレッサに乗って、砂川へと向かいました。

ETCの通勤割引きを活用して、高速で移動しました。いやぁー本当に割引きもあって便利で、いつも、導入してよかったなーと思っています。出始めの頃は、そんなの絶対要らないよ!とか言ってたんですけどね(汗)使ってみるとクセになりますね(笑)

何事も無く無事に砂川に到着すると、一緒に観戦する約束をしていたSHUさん&EMIさんとmitsuさんが既にいらしてました。

早速、ご挨拶して、お友達で参加される選手の皆さんへご挨拶をしました。
最終戦と言うことで、参加する台数も少し多いようで、賑やかな感じでした。

観戦組は早速土手の上まで登って、椅子に座って観戦しました。
お天気がすごく良くて、直接日光が当たる場所はすごく暑く、それ以外の場所は、ひんやりとした風が当たる感じでした。ハシリの方は、アツイ走りで、見ているとこちらまでアツクなってしまいました。
見ていると走ってみたくなってしまいますね。

そんなアツイ走りを見つつも、リラックスムードですごくのんびりした気分で観戦できて良かったです。

来年は自分も出来るだけ参加したいな~と思いつつ、来年からは、BBクラスでも参加にJAFのB級ライセンスが要るらしい!?ので、2年前にとって無用の長物と化していたモノが少しは日の目を見そうです(笑)毎年、更新にお金が掛かる点がネックになって、講習を受ける前に、更新費用が掛かることを聞いて講習を受けずに帰ってしまう人も居るとか居ないとか。。必要な時に取るというのが一番理想的なんだろうなと思いました。

2ヒート目に入る前のコースオープン中には、taka@ヴィッツ!さんに、自分はエントラントでもないのに、一緒に慣熟歩行を付き合ってもらったり、道産子インプさんのビデオカメラで撮った動画を見て2ヒート目の作戦を錬ったり、はたまた、それ以外の話で盛り上がったりと…集中しようとしている選手の皆さんを妨害してました(汗)

2ヒート目もまったりムードで観戦して、無事に競技が終了しました。

SHUさん&EMIさんとmitsuさんとお別れして、閉会式に出て、その後、パドックでtaka@ヴィッツ!さん道産子インプさん鍋奉行さん賞典外RX-7さん、M上さんらとしばし話などして、taka@ヴィッツ!さんと一緒に札幌へ帰りました。途中、けけっち☆さんの職場を訪問して、私の家で、不要なママチャリをtaka@ヴィッツ!さんに廃品処理(笑)の名目で持って行って貰いました。

その後、もう家でゴロンと休もうとしたのですが、オイル交換をしておこうと思いまして、お店へ行ったのですが…何か着くとすぐにといさんが絶妙なタイミングで登場してビビリました(汗)同行していた奥さまから、待ち合わせだ!的に突っ込まれてみました(笑)といさんは少しだけ作業をして、最近ハマッている熱帯魚を買いに行かれました。私はオイル交換を済ませて家へと帰りました。

そんな訳で、日曜もあっと言う間でした。
そしてまた一週間、週末目指して頑張ろうと思いますっ。

今度の8日は砂川でラリーセミナーのお手伝いをしていると思います。
お隣のジムカーナ場では練習会があるようなので、昼休みにでも覗きに行って見ようかなと思っています。
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2006/10/02 12:09:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2006年10月2日 12:50
最終戦出たかったのですが、昨日は当直でした;;

来年からビギナークラスもライセンスがいるんですか?
B級ライセンスとるのにはいくらかかるんですか?

コメントへの返答
2006年10月2日 13:30
こんにちわ。
昨日は残念でしたが、まだ走り放題で何とかご一緒したいですね!
ライセンスの件は、また聞きな話なので、実際のところは良く分かってなかったりします(汗)なので、もしかしたら不要かもしれないです。自分も来年に向けて、これから要確認です。確信のもてないことを言ってしまい、申し訳ないですm(_ _)m
費用、調べてみておきますね。私もだいぶ前の話で記憶が曖昧です。
そうそう、アルテッツァが一台参加していて、ゆきさんが走っているのかと思って一瞬ビックリしました!
2006年10月2日 13:37
こんにちわ。(^^)

北海道のコースは広々してて良いですね。
コース外には芝が・・・。よくある「広場にコーンを立てただけ」のコースじゃないんですね。(o^^o)
コース間違えなくてよさそう・・・。(爆)

なお、ヤス・ソルベルグはグラベルに突っ込むの得意なので、はげしくショートカットすると思います。(笑)
コメントへの返答
2006年10月2日 14:01
こんにちわ。
お天気が良くて、絶好の観戦日和でしたよ~♪
コースは本当に広々していて、いいですよ。実際に走ってみても気持ちいいですし☆全部パイロンのコースに比べたら、こちらの方が、幾分覚えやすいかなと思います。間違えることも少なめに抑えれると思います。

こうなったら、ヤスさんも行っちゃいませんか~(^_^)下回りの剛性も上がってきたことですし☆

kouリス・アトキンソン(笑)は来年何とか参加できればと思っておりますっ。ヤス・ソルベルグのショートカットは激しそうですね(笑)今度サイン貰いたい!
2006年10月2日 13:58
こんにちわ!
良い天気に恵まれて良かったですね!

最終戦なんですか~オイラはこれから暇な時期を迎えるので観に逝けるかと思ってたんですよ。(笑)残念です。

冬場でやるのは何か無いのですか?4ヶ月も暇してるので(笑)
もしあるなら観に逝きますよ~
ヘタクソなので参加はしませんよ(爆)
コメントへの返答
2006年10月2日 14:32
こんにちわ。
お仕事お疲れ様です。
本当に良いお天気で、まったり観戦できてよかったです!
今回が最終戦でした(T_T)

今月は千歳で10月21日(土曜日)にジムカーナ走り放題DAYが有りますね~。

あ、あと、10月9日に十勝のサーキットでインプレッサWRX & ランサーEVO TOKACHIサーキットミーティング2006と言うのが有りますよ~。
詳細↓
http://www.tokachi.org/speedway/event/06imp_evo.htm
 
冬場のイベントと言えば、糠平氷上タイムトライアルとかが有りますね~。
2006年10月2日 17:01
>kouリス・アトキンソンさん

こんにちは・・・

けけっちからの話では『超レァなkouさん』
を見たと聞いております

大分お疲れの様ですが、この平日に
体力温存して、休日に活動して下さい

しっかし、行動派だねぇ・・・
コメントへの返答
2006年10月2日 17:19
こんばんわ。
kouリス・アトキンソンでぇ~す(笑)

えーっと、昨日寄らせて頂いた時には、かなり疲労困憊というか、グロッキーな状態でした。とにかくだるくて、ボーっとしてました(汗)帰りの275号線が、長く長く感じたのは言うまでもありません。信号の無さがイイ所なのですが、逆に信号が無さ過ぎると、眠気も誘発しますね(苦笑)

本当に平日にパワー回復しなければと思っております。

行動派なんですが、行動した分お金はドンドン羽根をつけて飛んでいっています(T_T)めいさんだって、十分行動派だと思いますよ!!
2006年10月3日 6:47
写真有難うございました。
来年も参戦を楽しみにしていますよ。
一緒に練習しましょうね。
コメントへの返答
2006年10月3日 10:40
こんにちわ。
お仕事お疲れさまです!
写真は本当に遠くからコンパクトデジカメで撮っただけのものなので、ぼやけてしまっていましたが、また写真を撮る事があれば、お送りしたいと思います。
来年は自分も頑張って走りたいと思います。今後ともよろしくお願い致しますっm(_ _)m
2006年10月3日 21:08
カメラ撮影って大変でしょー。
撮影されたほうはありがたいっすよお
コメントへの返答
2006年10月4日 22:59
こんばんわ。
全体を見回してのカメラ撮影は、最初のうちは、コースを覚えていなくて、車を追いかけながらの撮影になってしまうので、一緒に慣熟歩行してから、撮影する方が良さそうです。
写真を撮るのは好きなので、これからも手が空いている時には、皆さんの走っている所をコンパクトデジカメで撮影したいな~と思います。

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation