• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2006年10月24日

スタッドレスタイヤ搭載

スタッドレスタイヤ搭載 今日は朝本当に寒かったです(>_<)
起きて布団から這い出すのにも勇気のいる寒さと言う感じです。
夏以来、二重の窓のうちの室内側の窓を閉めないでいました(汗)ちゃんと閉めたところで暖かくなると言うわけではないのですが、閉めないよりはマシと言うことで閉めておきました。
暖房はまだまだ我慢です。
重ね着でしのいでいきます。

相変わらず朝はママチャリ通勤なのですが(タ○ヤ買っちゃったからね~(ぇ))
通勤路の途中で見る温度計3.2℃でした。
素手で乗ってたので、手が痛かったです。
そろそろ軍手投入かなぁ~。

仕事の方は、忙しくなく、フツーな感じです。
上司とともに出張に行く予定があるのですが、、先方の予定に合わせて行くことになるようで、
まだ先が見えない状態です。下手すると金曜~土曜の出張になると言う危険性も無きにしも非ず…予断を許さない状況です。一応、土曜日は超重要な個人的な用事があるので仕事は出来ません!と意思表示をキッチリしたので後は野となれ山となれです。
忙しくないので当然!?定時で家に帰ったのですが、お店に預けてあったスタッドレスを取りに出かけました。土曜日、十勝に行く時にやはり、スタッドレスを持って行かないと、行き着けなくなったり、帰ってこれなくなるとか、ネタとしてはあまり笑えない状況になってしまうと困るので、スタッドレスをリアシートに積んでおくことにしました。
状況を見て、必要なときには交換して道中をと思っています。
先日通販で買ったカヤバの油圧ジャッキも届いたので、交換も大丈夫ですっ!
でも、ジャッキが抜けなくなると困るので、板切れを用意しておかねばっ。

今日は、スタッドレス以外にも、夏タイヤ4本も持って帰る気満々でしたが、お店の方のご好意で
もう少し置いておいていいよとのコトだったので、お言葉に甘えることにしました。
時間がある時に残りの4本も取りに行ってこようと思います。

そんな訳で、今年の冬は、部屋の中に夏タイヤ8本を保管します(爆)
冬の間にホイールを磨いておくとします♪
その前に、置くスペースを確保しなくてはっ(汗)


道産子インプさんに、先日のジムカーナ走り放題の時の動画を頂きました。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=oOxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXLjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci8GqIZgVPT3bkbllVQ0idCEH7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
道産子インプさん、ありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2006/10/24 22:15:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

おはようございます!
takeshi.oさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2006年10月24日 22:24
この時期の山越えは考えちゃいますよね。
今日もこちらでは冷たい雨が降りました、こうなると山は・・・って思います。

土曜日お会いできることをわたしも祈ってます!!
コメントへの返答
2006年10月24日 23:24
こんばんわ。
本当にこの時期の山越えは油断が出来ないですよね~。平地が晴れていても、峠は…ってコトも多々有りますもんね。
そう考えると浦河廻りが確実かなぁなどと考えております。
土曜日はお天気が良くなってくれるとイイですよね~。今のところは予報もイイ感じのようですし、このまま行ってほしいですね!ただ、翌日、お天気が悪いのが少し気になりますが。お天気が前倒しで悪くなったりしないでほしいです。
土曜日、私も這ってでも行きたいと思ってます(笑)
何はともあれ、出張の予定が明日には分かると思います。
2006年10月24日 22:50
北海道はもう雪の季節になっちゃうんですね。
早いな~。

>ジャッキが抜けなくなる
自分もカヤバのジャッキを使ってますけど、抜けなくなるなんてことないですよ。
コメントへの返答
2006年10月24日 23:30
こんばんわ。
峠道とかは路面が濡れていたりすると、朝晩などはアイスバーンになっている可能性が大きいと思います。
そして、家から20分ぐらいで行ける、近所の山も2~3日前に雪が積もったようです(T_T)
ジャッキは多分大丈夫だとは思うのですが、試しにラリー用の15incのホイール(今後スタッドレスを16incから15incへインチダウンしたいと思ってます)を試着させてもらった時には、一緒にかりたジャッキが抜けなくなった経験があるので…。
多分16incだったら問題ないと思うのですが、念には念を入れてといったところでしょうか。
2006年10月24日 22:53
こんばんわ
曇り→小雨→晴れと天気が変わり、こちらも寒かったです。
でも明日から秋晴れの予報です。

スタッドレスを積んで、出張ですか?
準備万端!これもワゴンだからですね

>部屋の中に夏タイヤ8本を保管
広い部屋なんですね
私の部屋には無理です。
部屋を片付けて、スペアータイヤ1本置くのが精一杯です。
私も早く片付けないと、、、(汗)




コメントへの返答
2006年10月24日 23:37
こんばんわ。
そちらは天気が刻々と変わったいたのですね。
急な寒さでお互いに体調を崩さないようにしたいところですね~。
やはり、すっきりと秋晴れになるのが一番ですよね。秋の暖かい日差しも気持ちがいいですし。

スタッドレスを積んで、土曜日にサーキットへ行って来る予定です。札幌から行くのにどうしても山を越えなければならないので、急な降雪や路面凍結などに遭遇したりすると、引き返さなければならなくなったり、十勝から帰れなくなったりの恐れもあるので、スタッドレスを持っていくことにしました。

部屋は…狭いです(T_T)
直射日光の当たらない部屋の隅に4本ずつ積み上げておくつもりです。そして、部屋に保管するためには…4階まで運ばなければならなかったりします。一応エレベーターがついているのが救いです。運搬のために、台車を買いました(爆)
2006年10月24日 23:22
こんばんわ~w
朝かなり寒いですよね~((((゚Д゚;)))))
僕が出るときは車の窓が凍ってます…
明日からエンスタモード突入です♪
新港まじ寒いっす…orz
SA-70ならお預かりしますよ(爆
コメントへの返答
2006年10月24日 23:42
こんばんわ。
朝は本当に寒くなってきたよね。やっぱり布団の中は天国です!
毎日昼頃まで布団の中でジーッとしていたくなります。
私もそろそろエンスタ使おうかなぁ~。朝晩、これからは路面状態にも要注意ですね。
SA-70はピカピカに磨いてサランラップか何かで包んで厳重に!?保管しようかと思っております。
部屋片付けなきゃなぁ…。
忙しそうですが、体に気を付けて頑張ってね~(^_^)
2006年10月24日 23:47
部屋の中にタイヤ8本・・・(^^;;。
新品タイヤってゴムの匂い凄いけど大丈夫かな~?
業務用ラップ(タイヤ包むやつ)有りますけど、今度持って来ましょうか?
コメントへの返答
2006年10月25日 0:23
こんばんわ。
常に運転のイメージトレーニングが出来るように(違)タイヤを視界に入れておこうと思います(爆)
本当に、部屋がゴムの匂いで充満してしまいそうな気がしております。

業務用ラップ、もしやっ、パレットなどに載った荷物を梱包する際に使うような、ストレッチフィルム!?みたいなものでしょうか?1巻きあたり300m近い長さのあるような物ですか~?
ネットで検索して使おうと思ってました。大量に余っているようでしたら、お言葉に甘えてしまおうかな~。
2006年10月24日 23:57
こちらが、つい何日か前まで半袖で居たのが、嘘の様にコチラも寒くなってますね。関東が暖かすぎでした。考えてみればもうすぐ11月ですもの…

しかし、3℃は凄いな。((;゚Д゚)

コメントへの返答
2006年10月25日 0:37
こんばんわ。
季節の変わり目は、気温の上下が激しいので、お互いに体調を崩さないように気をつけたいですね~。

半袖、私も室内が暖かい時には半袖生活しています♪んが、大体寒くなってすぐ長袖を着ちゃってますが(笑)

まだ、寒さに体が慣れていないのもあってか、寒さが身に堪えます。
雪が降ったら冬眠しそうです(笑)
2006年10月25日 0:36
すごーーー

北海道遠征は

延期します

(・ω・ )( ・ω・)ふるふる
コメントへの返答
2006年10月25日 1:25
こんばんわ。
喉は良くなりましたか~?
キシリトールの摂り過ぎにはお気をつけ下さいね~。

北海道遠征、延期しちゃうんですか~(T_T)いつの日か北海道で会える日を楽しみにしていますよっ。

部屋の中は、暖房つけたら常夏!?になりますよ。付けなくても昼間に日光が沢山あたっていたりすると、自然に力で部屋が若干暖かくなっていたりしますし、断熱性のある壁ですから、外が寒い以外は大丈夫っ。
2006年10月25日 9:30
最近頓に寒くなってきましたよね。
朝暖房がないと起きられなくなってきました(w

そしてそろそろスタッドレスの時期なんですよねぇ…。
ウチも夏タイヤは室内保管です。まあホイール保護が目的ですが。
去年置いておいた場所はまたダンボールやらガラクタやらの溜まり場になってるので片付けないと…。
コメントへの返答
2006年10月25日 10:42
こんにちわ。
ホントに最近一気に寒さが加速していますよね
(T_T)
出来れば、今年いっぱいは、雪も降らずに、暖かでいてくれればなぁ…などと毎年のように考えております。
スタッドレスシーズン、やってきました。。本当は今年は更にスタッドレスのサイズをインチダウンして15インチにしようと目論んでいたのですが、最後の最後に夏タイヤを買ってしまい断念です。その時にお金がわさっと財布から出て行ってしまったので、節約の意味も込めて室内保管の道を選びました。それと、ホイールをピカピカに磨きたいというのもありまあして。

お互い、まずは置き場の片づけからスタートですね(笑)
2006年10月25日 10:18
こんにちわ。
16℃で寒いなんて言ってちゃダメですね。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

「夏タイヤは春までお店に置かれている」に一票!(^^)/(笑)

kouさんグリップ走行派なんですね~。(^^)
コメントへの返答
2006年10月25日 10:49
こんにちわ。
お疲れ様で~す(^_^)ノ
16℃!暖かいじゃないですかぁぁぁ~っ。羨ましいです。そんな私は、寒さで起きれず今朝は遅刻しました(爆)でも、そちらの寒さと、こちらの寒さは、寒さの感じ違うと思います。
だって、実家に帰省した時に、普通に北海道よりも寒い!?とか感じることありましたし(笑)
お互いか是非か無いように気をつけましょうね☆
夏タイヤ、預けようかなと思ったのですが、ホイールをピカピカにしたいのが理由なのと、最近衝動的に夏タイヤ買った事に対しての自戒の意味も込めて(笑)節約って言っても有れば他の事で使っちゃうハズなので、ホントは預けてもいいんですけどね~(笑)

私はグリップ走行派です。というより、車を振り回す技術も無いので、まだまだ修行です。心の中での妄想では、クルクル走っているんですけどね~。
お恥ずかしいです(>_<)
2006年10月25日 10:59
おはようございます

昼間はそれなりに過ごせますが、朝晩は本当に寒くなりましたよね~。
駐車場までの徒歩もだんだんつらい時期になってきました(>_<)
昨日も夜中に凍えそうになりながら家まで戻りました(しかも超薄着で)…。
コメントへの返答
2006年10月25日 11:23
どもです。
いやぁ、昼間の気持ちで油断してると夜はやられますよね~(>_<)
室内・車内と外気の温度差が大きいと風邪もひきやすくなりそうですし、要注意ですね~。
超薄着はやばいですよぉぉ!
風邪ひかないようにお互い気をつけましょうねっ。
といいつつ、私も薄着気味です(その分皮下脂肪でカバーしてますが(汗))
スタッドレスはとりあえず常に持ち歩こうと思ってます(車高が低いのでインチを下げて車庫入れが厳しくなるかもしれないので...)

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation