• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2006年11月19日

G1 de 走り納め

G1 de 走り納め 今日は前日の飲みの余波か(笑)やや二日酔い気味でスッキリしない状況で頭が痛いなぁと思いつつ、6時に起きて、身支度を整え、インプレッサに乗って、途中ガソリン給油をして、魔法の箱からお金を少しばかりお借りして…、ETCを活用して高速で千歳へ出かけました。今日の自分自身のイベントはジムカーナの方の走り納めと言うことでG1Grand Prixというイベントに参加してきました。朝は8時少し前に到着し、ゆき^^さんの車のお隣に停めました。
荷物降ろしにタイヤ交換(冬→夏)としているうちに道産子インプさん鍋奉行さんtaka@ヴィッツVer.2さん賞典外RX-7さんと続々と到着し、みんな準備開始です。二日酔い気味のM上さんも現れて、手を怪我されていてエントリーはせずに、愛車のインプレッサを冬仕様の足回りへと交換されてました(笑)
8時に受付が始まって、受付終了後に各自慣熟歩行という感じで、まずは準備を済ませてからと思っていたのですが、受付を終わってからテクテク歩いていたら、時間が足りなくて、後半部分は歩けませんでした(爆)その後、ドライバーズミーティング!?で色々と説明があり、午前中の練習走行(各自2本)が始まりまして、慣熟歩行できなかった部分は、他の人の走りを観て覚えました。お友達のSHUさん&EMIさんも見に来てくださって、快くカメラ撮影等してくださいました!寒い中で本当に感謝感謝です。

1本目は、スタート直後に土手に突っ込みそうになり、ビビってしまって萎縮しました。2本目もスタート直後にビビリつつ、1本目よりはタイムアップできました(1本目よりも8秒近く縮まったような…1本目踏んで無さ過ぎでした(汗))そんな訳で、自分のダメな所が無数に有る状況ですが、そういう所を自分で見つめれる所がある意味好きだったりします(ってM的な発想かしら!?)そんなタイムを見つめつつ、また色々思った所を試したりして1人でコッソリ心の中で一喜一憂したりして楽しみました。ホントある意味自己満足の世界ですので。。

午後は2本の公式にリザルト(B級ライセンスの申請もOK?)の残る実戦形式の走りでした。
この時にといさんも忙しい中、観に来てくださいました。
しんどーさん久野龍起さんも会場へいらっしゃいました♪

午前のコトを踏まえと行きたい所でしたが、自分で走っていて、ガックリしてしまうくらいダメーな、午後1本目という感じでした。アクセルを踏めていない(当社比!?)。カートコースセクションのコースの幅の使い方が狭すぎる。ブレーキが早すぎる…。上げたらキリが無かったですが、考えすぎても仕方ないので、ひとつでもいいから自分で出来そうなことを!と2本目も頑張って見ました。走り終えた時に、自分で1本目よりは走れたって思えたので、タイムもちょっとだけ早くなっているはず!と思ったとおり少しだけタイム伸びました~。そんな訳で、自分自身、来年へ向けての課題もタップリですが、冬の雪が降っている間にイメージトレーニング(妄想とも言う)したり、資金の捻出(笑)のためにも節制しつつ、楽しいオフシーズンを過ごせればな~と思っております。インプレッサはお店が都合のいい時に、足を交換してもらおうかなと思っております。昨日のブレーキ交換に引き続き、こういった交換も自分で出来るようになれるようにしたいなと思っています。
今年は春から、自分で走ってみるというコトへの楽しさを知り、ジムカーナやサーキットを通じて本当に色々な方とお知り合いになれて良かったなーと思ってます。
それもコレも、みんカラがあったからなんですよね~(シミジミ)

表彰式に参加して、私は呼ばれることは無かったですが(10台中5番目でした)、いつかはっ!呼ばれてみたいなぁ~(笑)そんな日がいつ来るのかは、神のみぞ知るという感じですが、楽しく焦らずマイペースでコツコツやっていこうと心に誓うのでした。あくまで自分が楽しんで走ることが第一なので!(もちろん、色んな技を身に付けて上手くカッコ良く走りたいと思っていますっ)
そうそう、ジャンケン大会でTシャツ頂いちゃいました(^_^)

タイヤ交換(夏→冬)、荷物の積み込みを終えて、皆さんにご挨拶をして、
SHUさん、EMIさん、しんどーさん&お友達のお二方の6人で晩ご飯を食べに行って、
少し話などしまして解散しました。

帰りに、泥だらけになったインプレッサを洗車しました♪
キレイサッパリした所でやっとこさ帰宅。。
本当にこの3日間はすっごく充実してました。

明日からまた頑張らねば。。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=wWxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXTjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci8OqIZgVPT3ckbhl9YOK_Dio7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2006/11/20 00:13:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日からお盆休み!
のうえさんさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

雨色の残像
きリぎリすさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2006年11月20日 7:03
お疲れ様でした。
一喜一憂  わかります。そのキモチ。
皆さんそうだと思いますが。

僕も帰宅してからリザルトを見て反省してます。
上手く走れたと思ってもどっかでミスしてるらしいです。

んー 来年も一緒に頑張りましょうね。
コメントへの返答
2006年11月21日 10:43
こんにちわ。
日曜日は本当にお疲れ様でした。
一喜一憂するのもジムカーナやサーキットを走ることの楽しさの一つですよね!こういう気持ちを常に持って楽しみつつ少しずつ上手になりたい!と思っています。
やはり、車の運転って奥が深いですね。クルマのシーズンは終わってしまいましたが、ステージをジムカーナ場から居酒屋さんに移してまた是非ご一緒して飲んだりしたいです。

来年もこんな私ですがどうぞよろしくお願い致します。
2006年11月20日 8:43
おはようございます。
昨日はおつかれさまでした~。

あの漆黒の闇の中のジャンケン大会で、賞品ゲットできたんですね♪
遠くから「あ~、ジャンケンしてる~」と眺めてました(笑)
また来年、応援に行きたいと思います♪
コメントへの返答
2006年11月21日 10:47
こんにちわ。
日曜日は寒い中本当にお疲れ様でした。黄色いスズキの上着がカッコ良かったです。今度は是非愛車を舐めるように(笑)見せて下さいね。

ジャンケン大会は、負けた人が残ると言うルールの方で商品を頂いちゃいました。それまでは常に一回戦負けでしゃがみこんでました。ジャンケン大会はスクワット状態で足腰が疲れました(>_<)

来年も是非おいでくださ~い。セミナーとかで走ると、多分楽しさにはまりますよ~♪
2006年11月20日 10:59
こんにちわ。コース広っ!(゚Д゚)
いつも思うのですが、ジムカーナやってる人って、なんでこんなコース覚えられるのでしょ?
(自分には無理です~(>_<))

お疲れ様でした。今週も頑張りましょ~。p(^^)q

追伸:魔法の箱って何ですか?(・・?)
コメントへの返答
2006年11月21日 10:51
こんにちわ~。
お疲れ様です。
本当にコースが広かったです。そしてすごく分りやすいコース設定で、気持ちよく走れましたよ~。練習も付いていたので、コースを覚えるのも大丈夫です!ヤスさんも大丈夫☆
全部パイロンのコースは…私も覚える自信が無いです(汗)

今週もがんばっていきましょうね~。

魔法の箱(笑)銀行のATMを利用です。返す時には、トシコさんが一緒になって、チョット多めに返さなきゃならないですが(爆)地球寄ってく?の銀行版!?かしら??
2006年11月20日 16:48
こんにちは~
お疲れ様でした(^^)
これで今シーズン全日程終了って感じですか?
僕も冬の間はできるだけ節約したいな、と思っています。春に向けて結構欲しいものがあるので…。
でもボード行くのであまり貯まらなさそうです…。
コメントへの返答
2006年11月21日 10:56
こんにちわ。
本当に今年の車で走る系のイベントは終了と言う感じですね。
来春に向けて、家の中でイメージトレーニングをしつつ、寒さの中で、プチオフ的なこととかも出来たらいいな~とかも思っております。
ボードも楽しんできてくださいね~。
私も機会があったら、一度ぐらいゲレンデに行ってみたいなぁ~などと妄想しています。
また春になったら欲しい物が沢山出てきそうです(笑)今から色々欲しい物を整理しておこうかな♪
2006年11月20日 17:00
長いコースやねぇ  完走できた人は そんけぇ します

今シーズン最後の走り納めだったそうで、笑顔で終わる事が
できて良かったね

↑ その箱からお金を借りると 『心付け』というものを
  払わなくてはいけなくなる? もしくわ、懐に隙間風が
  ふきすさぶ・・・
コメントへの返答
2006年11月21日 11:05
こんにちわ。
コースはすごく長かったですが、気持ちよく踏めて、コースも分かりやすくて良かったですよ~。そうそう、ワークスも出てましたよ~。来年は是非パパさんと一緒に参加しちゃいましょう!まずは一緒にセミナーとかに出ませんか?
本当に今年最後にふさわしい感じでした。今後の課題も沢山ですが、楽しく走れたし、また春が待ち遠しいです。自分自身の春は…遠そうですが。。(自虐)

えーっと、箱の前で“地球寄ってく”って言って反応する人は多分同年代です(笑)あ、でも銀行(セブンイレブン)のATMを利用ですけどね~(笑)
ホント今月は苦しかったっす(汗)と言うか請求は多分1月ぐらいだと思うので、今から津波に備えて(笑)きちっと準備しておかねばと思っております。節約節約。
2006年11月20日 18:39
走りたかった、、、
それにしても長いコースだねえ。
コメントへの返答
2006年11月21日 11:11
こんにちわ。
今回はご一緒できずに残念でしたが、次回は是非お会い出来たらなと思います。
本当に長いコースでしたが、楽しかったです。ミスコースもしにくい設定!?になっていたのかなーと思います。
こういう大会ももっと増えて、気軽に参加できる環境が増えていってくれたらいいなーなどと思いました。

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation