• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2006年12月17日

救急車が来るまでに

救急車が来るまでに 今日は午前中は、狭いウサギ小屋のような狭苦しい部屋に泊まったといさんと、のんびりテレビなど見て過ごし、昼に札幌駅までお送りして解散しました。解散後はとある公民館的なところで、応急手当の講習を受講してきました。
モータースポーツは危険です。
まさしくその通りで、楽しい反面、危険な側面もありますよね。
ラリーのクラッシュ映像や、前日の夜中にテレビで見ていたバイクレースでも転倒が有ったり。。
やはり何が有るか分からないので、油断が出来ないのです。
そして、競技中にもしもの事が有った時に、その場で出来ることをするかしないかで、その後の状況も少なからず変わってくると言うことで、競技のオフシャルをしたりする人が集まっての講習会がありました(来年からは、オフィシャルにこういった講習修了した人が居なければいけないらしい!?です)。集合場所に行って見ると、人工呼吸、心臓マッサージのいろはを教えて下さるレスキュー!?のプロの方々と、助手のマネキン人形が。。この人形との出会いは、運転免許を取るために、自動車教習所に行っていた頃に出会って以来です。何となくどんな事をするかは分かってました。
しかし、いざ実技となると、やはりちょっと照れますよね~。実際には、そんな状況になったら、照れている場合ではなく、一刻を争う中で、いかに的確に行動し、自分の出来ることを全てやりきるかにかかってくるんですよね。実際にそんな状況に直面した時に、どこまで出来るかは怪しいですが、そんな状況に遭遇すること無く無事に終われるのが一番ですよね。13時から17時まで4時間と言う長丁場でしたが、色々なことを教わることが出来たと思います。実技のテスト簡単な筆記テストを受けて、無事に講習の修了証を頂くことが出来ました。また2年~3年後ぐらいに、知識が腐らないように再度講習を受けにいければな~と思っています。

講習を終えてから、その足でオイル交換をしにお店へ行ってまいりました。
年内はオイル交換も少し安く出来るとのことなので、距離的にもそろそろ換え時と思っていたので思い切って交換しました。今回もオイルはコレで、新たにSARDのDren Plug MAG+と言うものを導入してみました。効果は次のオイル交換まで分からないのですが、マグネットの表面積が増えるので少なからずとも効果があればいいな~と思っております。オイルを抜いてみると…予想通りと言うか。。粘度は有るのですが、真っ黒でした(汗)エレメントも交換して冬場はオイル交換無しで乗り切れるかなーと考えております(あまり距離を乗らないと言うことで)
今年も、モータースポーツなカレンダーを頂けたらいいなーと思い、思い切ってお店の方に聞いてみると、去年のモータースポーツの硬派なものとは趣向の異なったカレンダーが出てきまして(笑)写真がドーンな物と、実用派な物の2種類頂いてきちゃいました。後はスバルさんのカレンダーが頂けたらいいなぁ~。

日曜日もあっと言う間に終わってしまいましたが、明日からまた頑張りま~す。
あっと言う間と言えば、今年自体が、あと2週間ですもんね。
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2006/12/17 22:36:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちばらぎMTへ急遽飛び入り参加
大十朗さん

走り続けて8年。VELENO誕生祭 ...
VELENOさん

地べたに寝転がるがキツイ季節です。
ウッドミッツさん

ニュータイヤ慣らしを兼ねて足立区散歩
fuku104さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

グリル交換からの〜フジドラ&天然氷 ...
hajikun2002さん

この記事へのコメント

2006年12月17日 22:53
ほしの○きじゃないですか~(*´д`*)ハァハァ
僕も今日、お店行こうとしてましたよ~w
油圧計が壊れてしまったので…orz

しかし、体調不良により断念…
本当に体調管理には気を付けてくださいねw
コメントへの返答
2006年12月18日 14:13
こんにちわ。
週末はゆっくり過ごせましたか?
バイトが無い休日も新鮮でしょ~。時間を気にせずに行動できますからね。カレンダーは私的にはモーター系が良かったなぁと思いつつ、こんなカレンダーもアリかなとおもいました♪
油圧計の故障ですか?センサー廻りかな?センサーだとオイル交換時じゃないとダメかな??
体調悪いんですか?暖かくしてゆっくり休むように!無理して夜に遊び歩いたりしてたら治らないから、きちっと休んで治しましょう。
2006年12月18日 8:20
おはようございます!

講習ご苦労様です!
モータースポーツには欠かせない講習かもしれませんね。
何が起こるか解りませんからね~(笑)
もし来年オイラが逝ってお世話になるかもしれませんし(爆)

スバルカレンダー貰ってきましたよ~
まだ出していないのでどんな写真が載っているかは
わかりませんが(笑)
コメントへの返答
2006年12月18日 14:16
こんにちわ~。

日曜日は、なぜか私も!?指名されて講習に行ってみました。行くまでは、何で自分が行かなきゃならんのー!ってブツブツ独り言を言っていましたが、今となっては、実際に受けてみてよかったなと思いますした。習った事を使わないで済むのが一番です!安全に競技がとどこおり無く進行できるのが一番ですっ。

スバルカレンダーは、何とかして近日に頂けるように、ディーラーの方にお願いしてみようかと思っております。
2006年12月18日 15:05
こんにちわ。
やっぱりオフィシャルさんはそういう知識もなきゃいけないんですね。でもだからこそ選手の方も安心してレースに出られるんでしょうし、お勉強頑張ってください。p(^^)q
でも自分はkouさんの近くでは事故らないようにしますね。(笑)

え~と・・・ほし○あきのカレンダーが実用的?(違)
コメントへの返答
2006年12月18日 15:35
どもですっ。
オフィシャルさん以外にも先生とかが居たりする場合もあるのですが、山の中だったりした時のことを考えると、知らないよりは知っている方がという感じなのかなーと思いました。やはり怪我人などが出ないで、無事に終わるのが一番大事なことだなーと思いました。
私のそばで事故った場合には…躊躇無く!?ヤスさんのクチビル奪いますっ(爆)
実用的なカレンダーは…ユーザーによって変動するようです(笑)華の無い自分の部屋には、このぐらい有るぐらいの方が良いかもしれないですね~。
2006年12月18日 19:40
こんばんわ!!
応急処置って大事ですよね。イザと言うとき出来ないと、情けなくなりそうです・・。
でも、教習所では他講習者が円径に座ってる真ん中で人工呼吸とか呼びかけとかさせられて恥ずかしかった思い出だけが記憶に残ってます・・。肝心の手順が(TT)
これじゃいけませんね。kou@青さん、手ほどきを!!(^^)
コメントへの返答
2006年12月19日 9:23
おはようございます。
1分の違いでその後の生存確率や、社会復帰できる可否などなどの分かれ目になったりするようです。自分自身いざと言う時に出来るのかその時になった見ないと分らないですが、勇気を持って。ですよね。
教習所は私も恥ずかしかった覚えがありますよ。その時に比べると、今回は恥ずかしさ半減でした。

手ほどきですか~。手取り足取り唇取り…って不謹慎でした(笑)

http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/shobo-soumu/group_e/e_1page.htm
など分りやすそうですよ~。

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation