• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2007年02月20日

転勤辞令。。

転勤辞令。。 っと紛らわしいタイトルでスミマセン(笑)
いやぁー2月も残す所あとわずか。短い短いと分っていつつ、やっぱりホントに短いな~などとカレンダーを眺めながら残業に勤しんでいます(in職場)
そろそろ転勤やら異動やらのシーズンがやってまいります。札幌に越してきてかれこれ今度の4月で5年を数えようとしています。
5年前を思い出しますね~。

5年前の3月上旬のある日の午前中、職場の実働部隊がみんな、出張やら打合せやらで出払って、私はセッセと自分お仕事をこなしてたんですが、朝から何とな~くエライ方の視線を感じてたんですよね。そして、エライ方ツカツカと近づいてきて「kou@青クン、チョットいいかな?」と。。
応接室に呼び出されて、午前中だというのに危険な情事
いけませんっ真昼間から、そっそんなぁ~(違)

エライ人:「本社、何年になる?」
あたし:「えーっと今度で丸3年です」
エライ人:「そっか…」
…しばし沈黙…
エライ人:「北海道なんだけどイイかな…」
あたし:「へ??」
エライ人:「2年したら戻すから。」
あたし:「はぁ、はぃ。。」
そんなやり取りをして、もうその時は頭の中真っ白でしたよ(笑)
北海道の前任者は、交代で東京の筈だったんですが、実家の稼業を継ぐとかで、そのまま辞めて大阪に引き上げていくし、転勤を言い渡された数日後には、何やら会社の会議で(その頃はまだ会社の業績も水平飛行だった!?今は降下中(爆))沖縄へ行きその後転勤で札幌。3月は日本を南は沖縄から端ま北は北海道まで行くという、何かお笑い芸人の罰ゲームみたいな月でした。

赴任して来た頃はどうなる事かと思いきや、常に早く2年経つ事を願ってました。
仕事の内容も、一応技術屋で入った自分なのに何故か営業的な仕事やら、クレームの後片付け等々。何か騙されたーって気分で毎日やり場の無い怒りに打ち震えてました…。
そして2年が経ち、私を北海道に行くように言った当時のエライ人(今も本社に居て変わらずエライ人です(笑))からは何にも声かからず…(汗)
いやぁーその当時、地元でもなく、ましてや友達と言える人は居ない日々を過ごし、休日ともなればひたすら抜け殻のように家で孤独に過ごしていて約束の2年が過ぎて、また東京に戻れるんだ~とホッとした気分で居たのですが、何か崖から突き落とされたような気分になってました。そんな失望で沈んだ春に、GC8の頃から憧れていたインプレッサを購入(転勤で東京に戻ったら車は要らないと思っていたので車は買わないつもりでいました)色々な人との出会いに恵まれ(異性の出会いは無しですが(死))お友達も沢山増え、更に3年の月日が経ち今に至っています。

今は転勤の辞令が出たらどうしようかを思い悩んだりしています(汗)
言われてみないと実感が湧かないし、多分どうするかも分らないと思いますが。。
今のところ、春の異動は無さそうなので、ホッと胸をなでおろしていますが、油断は禁物です!

っと、何でこんな話題になったんだっけ…。
そうそう、お友達が転勤する事になったって事を聞いて、自分の転勤のことも考えたんでした(笑)そのお友達は道内での転勤との事でした。
ブログ一覧 | サボリーマン | 日記
Posted at 2007/02/20 22:36:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

ハッピードリームサーカスが来てるけ ...
Wゆうパパさん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

そろそろV-ST250SXと出会っ ...
なにわのツッチーさん

この記事へのコメント

2007年2月20日 22:56
父は転勤属だったので昔は何度も転校しました。
転校して2、3年たった2月はまた転校するんじゃないかと不安な日々でしたね。

今の会社は転勤がないので安心といえば安心?それが良いのかどうかはわかりません。
いろんな地域に住んでみたい好奇心はあります。
それより何より、もし都会に転勤になったら…車はできれば連れて行きたいですよね!
コメントへの返答
2007年2月21日 1:04
こんばんわ。
家族みんなで転勤となると、やはり大変そうですね。そして、学校に馴染んで友達が沢山で着た頃に転勤で転校となると、本当にこの時期は、不安な時期になりますよね(T_T)
私の家は、非転勤族だったので、ずーっと同じ場所に住んで住み慣れた感じでした。転校生が来たりすると、何となくワクワクしてましたが、転校生は色々大変な思いをしているんだなーと改めて思いました。
転勤に関しては、確かに色々な場所に住む機会が有るって考えることもできるのですが、今まで色々な所に住んだ中で北海道が一番でして、転勤シーズンは少し気が重かったりします。
車は、頑張ってどこへ行こうとも乗り続けようと思っています!
2007年2月20日 23:02
ウチの親も転勤族でせっかく友達が出来たと思ったらまた転勤で自分は幼なじみと呼べる友達がいませんね~(笑)

でもいろいろな所で友達が出来て嬉しい事もありましたがあまり転勤はしたくないですね~(笑)

転勤辞令は出そうなのかな?出ない事を願ってますよ!(笑)
コメントへの返答
2007年2月21日 1:14
こんばんわ~。
転勤で転校となると、折角出来た友達と別れなければならないのが辛いですね。そう考えると、転校生って精神的に強いなーって思います。
自分の今の心境も、もちろん仕事のことでの環境・実務のことなどがメインなのですが、ある意味転校生と同じ心境かもしれないです(笑)

転勤の辞令は、多分今回は出ないと思います。特に本社にいる後輩君からの報告の電話も無いですし。
2007年2月20日 23:03
素でビックリしました…(>_<)
やはり転勤となると悲しくなりますよね…
僕も就職先が1番気になるとこですよ…
あぁ悲し…orz
kouさんはまだまだ札幌にいてください♪
色々とお礼してないですしw
コメントへの返答
2007年2月21日 1:21
こんばんわ。
素でビックリさせてごめんなさい。
でも、社会人になれば避けて通れない道もあったりして、なかなか難しいですよね。道内限定の転勤だったら喜んで!?するのですが(笑)
そんなわけで、出来れば北海道でずーっと居たいと言うのが正直な今の心境です。
就職先、頑張って自分の納得できるところへ行けるよう影ながら応援してます。
あははは。お礼っすか??
お礼はカラダでお願いします(違)
2007年2月20日 23:23
なぬ!どこに転勤するの.....
一瞬僕は、びびりましたよ^^;

僕は高校卒業後、神奈川のほうにいました。
自分の周りには車好きの知り合いが増えていき毎日のように
峠に走りにいったりして楽しんでいました。
3年間位は寮にいてワイワイ、ガヤガヤと楽しんでおりましたが
そのうち転職して静岡のほうで一人暮らしをしてました。
こちらでも、車関係の知り合いが増えてとても楽しんでいました。
でも、家に帰るともの凄い孤独感に襲われた記憶があります。
(ひたすら抜け殻のように.....気持ち凄く分かります)
風邪ひいて寝込んでたら、このまま死んでしまうんじゃないか?と言う位にまで
孤独を感じたこともあります。(すごい寂しがりやです。)
5年ほど経ち自分の考え方も変わってきた頃、何故か急に親のことが心配になり
北海道に戻ってきました。

とても友達と別れるのは辛かったです.....
長々と書いて申し訳ありません。m(_ _)m

kou@青さんが書いているイメージが違っていたら申し訳ないです^^;

奥が深いですな~







コメントへの返答
2007年2月21日 1:44
こんばんわ~。
驚かせてしまってごめんなさい。

お!神奈川におられたのですね。私の出身地じゃないですか~♪峠と言うと、実家の近所にあるYビツ峠とかでしょうか!?(笑)
今の2ドア青インプさんのルーツはこの時期にあるのですね☆

やはり、同じような趣味を持った人が周りにいると、友達になるきっかけってすごく増えますよね。赴任して2年は全くと言っていいほど、趣味での人との接点が全くと言っていいほど無かったので、今思うと本当に勿体なかったなーなどと後悔してたりします(苦笑)この2年間は本当に何も無かった感じです。記憶も薄っすらですし(汗)
病気になったときの気持ちは、まさにそのとおりと言う感じです。天井を見ていると、孤独やぁ~という気持ちで沈んでいきます。。

2ドア青インプさんの思っているイメージがまさに私のイメージどおりと言う感じですよ。多分今回の春の転勤とかの話は無いと思うので、これからもまたよろしくお願いしますね~。
2007年2月20日 23:32
転勤はドキドキものですね~^^;
住めば都・・・ まさにその通りかも知れません。
でもkouさんが関東に戻ってきたら、
色々談義できそうだなぁ~とも思います。

人生ってどうなるか分からないけど、後で考えると
「あれは運命だった!」って思うこともあるし、
不思議ですね~^^
コメントへの返答
2007年2月21日 2:01
こんばんわ。
転勤は…きっとプラス要素も沢山有ると思うのですが、仕事の内容がガラッと変わるのが確定ですし、引越しも面倒ですし…親しい人とも離れ離れになったりとマイナスの要素の方が目に付いてしまう感じです。それだけ今の生活に満足していることの現われなんでしょうね~。
きっと今住んでいる北海道が一番の都になっているんだと思います。
これから先も何が有るか分からないですし、油断せず1日1日を過ごしていこうと思います。
関東に住むことが有ればお会いしたいですね。
2007年2月20日 23:34
ちょっとびっくりしました・・・。
良かったです、過去の話ですね。。。

異性の出会いは無し・・・って、そんなこと言わないでくださいよ~。
ほらここに!(爆)
コメントへの返答
2007年2月21日 2:05
こんばんわ。
驚かせちゃいました。
そうです。知り合いの転勤話を聞いて昔を思い出してました。でも、いつこういう話が降って湧くかもしれないので油断は出来ないですっ!

異性の出会いは…そうですね!色々な方と出会ってますよね!!って、分かっているくせに~ぃぃ。
青シルさんのいぢわるぅ~(笑)
2007年2月20日 23:43
(=゚ω゚)ノぃょぅ

長距離の異動大変っすねぇ
生活環境かわるし
なにもかも

そんな漏れも
異動なさそです('∀`)

異動したいのはナイショ・・・
コメントへの返答
2007年2月21日 2:16
こんばんわ。

転勤も近場でだったらいいんですけどね~。環境の変化は大きいです。こちらへ来てから花粉症とは無縁になりました(笑)多分今の時期にそちらへ行ったら、花粉に反応すると思います。。

もふもふさん、異動したいんですか??是非とも北海道に異動して来てくださいよぅ♪一緒に企業戦士として働きましょうっ(^_^)ノ
2007年2月20日 23:52
い、いやこの時期にこのネタは・・・
かなりびっくりして恐る恐るクリックしましたよ(汗)

東京→沖縄→北海道~の武勇伝ですね(笑)

北海道からの転勤辞令は拒否してくださいね(爆)


そうそう、業務連絡です。
うちの奥様が返事が来ないと軽く御立腹でしたよ(笑)
コメントへの返答
2007年2月21日 10:07
どもども。お疲れ様です。
昨日、その事で色々考え込んで夜更かしし、そのまま寝坊して9時に目が覚め1時間遅刻de出社した者です。
いやぁーいつかは来るかもしれない日のことを考えてしまいました。自分に声は掛かってませんが、無きにしも非ずですので。

北海道からの転勤辞令を拒否するとしたら…いよいよ次の職探しってな具合になるかと思いますが、最低限の屋根の付いた場所に住まう事が出来て、食べる事が出来れば何とかなるので、その時になったら色々視野に入れて深く!?考えようと思います(笑)

業務連絡の件、対処いたしました!
申し訳なかったと陳謝していた旨お伝え頂けると幸いであります。
2007年2月21日 0:11
いや~、転勤するのかと思っちゃいましたよ(汗)

kouさんとオフ会するまで転勤は許しませんぜ(爆)
コメントへの返答
2007年2月21日 10:09
おはようございます。
紛らわしいブログすみませんでした。
でも、この先いつかは多分ある話なので予行演習ということで(違)
いやぁー転勤無さそう♪とか油断してたら、ギリギリで言われたりしたら笑えないですが。。

そうですね~。どこかでお会いするまでは転勤できないですね!?
2007年2月21日 0:11
普通にえぇっ!?って思いましたよ~びっくりしましたw
まだまだ札幌にいて下さいねw
コメントへの返答
2007年2月21日 10:12
おはようございます。
いやぁー驚かせちゃってゴメンナサイ。でも、弱小会社のクセに何故か全国に支店があるせいで転勤の可能性も有るわけで…
私も出来ればずーっと居たいと言うのが今の心境ですよ。
2007年2月21日 0:19
かなり焦りました(;Д;)
僕は就職の時に悩みそうです(´Д`)
条件がいいのが道外にあろうが、多分出ない気がします(´∀`)

だから、kouさんも北海道にいましょう!ワラ
コメントへの返答
2007年2月21日 10:20
紛らわしくブログ書いてゴメンナサイね(笑)でも、いつかはこういう日もくると思いますので。予行演習だと思って下さいね(^_^)ノ
就職、自分のコレだ!と思うものがあるのでしたら、それに向けて頑張ってみてください。何はともあれ目の前の事に全力投球で頑張って下さい。

そうですね~。私も出来ればずっと北海道に居たい気持ちですよ。
2007年2月21日 0:41
ビックリした。kouさん転勤するのかと思った。(こっちに戻って来られたらいいなぁとか思ったり。。。)

自分も転勤の経験があるので、言われたときはちょっとビックリしますよね。自分の場合、半分だまされたような所もあったしなぁ・・・(^ ^;)
コメントへの返答
2007年2月21日 10:25
おはようございます。
紛らわしいブログスミマセンでした。
でもいつかはそういう日も来るのかなと思っています。(そちらに行ったら行ったで、またそちらの皆さんと仲良くして頂けますね☆)

やはり、転勤話って、言われてみた本人にしか分らない“何か独特な心境”って有りますよね。北海道、初めの2年は知り合いも友達もゼロで本当に、次の転勤のことしか考えてなかったです。それが次の3年間で正反対になってしまうんですから不思議なものです。
2007年2月21日 2:14
松前漬けですなぁ。( ´△`) アァ-

と、あえて転勤に触れないでみたw
コメントへの返答
2007年2月21日 10:28
おはようございます。
そうです、松前漬です!
あったかいご飯3杯はいけそうです☆

っと実はその下の看板をツッ込んでみて欲しかったです(笑)
転勤が有りませんように!とこの時期はいつも願掛けしています(笑)
でも、そちらに行けば、毎週おやびんさんやもふもふさんに会えるんですよね~。
2007年2月21日 7:59
ビックリさせないでくださいな、と、読んでちょっと安心しました^^
ココはひとつ、北海道永住しちゃいましょ!! 

私は転勤の経験がないので、子どもの頃あこがれてました(汗
いまも、勤務地変わるとしても、車で一時間程度なので、
人付き合いも大して変わらないさそうですし。
去年の四月にいまの部署に動いたばかりだから、
私も今年は異動なしだと思いたいです。
コメントへの返答
2007年2月21日 10:34
おはようございます。
突然ビックリさせるブログでゴメンナサイです。そろそろシーズンですからっ。季節の流行に乗った季節感のあるブログと言う事で(笑)
ホント、永住しちゃおうかなーとも少し思ってたりします。仕事とかは多分どうにでも成るんじゃないかと甘っちょろい考えのお気楽サボリーマンですので(爆)

転勤は、今までの生活から新しい生活への変化なのですが、環境も変わるし、引越しは面倒くさいと、面倒くさい事いっぱいです(笑)そう考えると学校の転校は子供にとっては結構大変なんだなーと今になってシミジミ思ったりします。

流石に、フツーに東京に転勤とかになったら、実家から毎日片道2時間掛けて電車で通勤する可能性大です(汗)

お互いずーっと異動無しだとイイですね~。
2007年2月21日 12:56
こんにちわ。
kouさん北海道定住宣言!?じゃあそろそろ一戸建を!
ガレージは5台くらいで、客間は三部屋くらい、10人くらいでパーティーができるリビングも・・・。夢は膨らみますね。(おい)
そしてベッドはタイヤで。(まだ言うか)

関係ないですが友達100人ですね。(^^)
コメントへの返答
2007年2月21日 13:13
こんにちわ。
プチ!?定住宣言と言う感じでしょうか。あくまで妄想+独り言の範疇でございます。けど、会社の年代の近いメンバーで今月の頭に東京で飲んだ時には、ちょこっとそんな話も3人でしたりして。お互い特に今の会社へのこだわりがあまり無いという事で共通してました(ぉぃ!)
1戸建っすか~。超狭い団地住まいだった小さい頃、1戸建に憧れて、小学生のクセに週末に沢山挟まってくる不動産の広告を隅から隅まで見て、ひとりで妄想したなぁ(シミジミ)
やはり、ベッドはタイヤでって言うのは譲れない夢ですね(違)
でも人が沢山来て賑やかに楽しめて、車もいじれるようなガレージのある家、夢ですね~。

そうなんです!お友達100人になりました☆これからもますます仲良くして下さいね!ヤスさん(^_^)ノ
2007年2月21日 20:26
願掛けとわw(ノ∀`*) ペチ!
コメントへの返答
2007年2月23日 9:14
おはようございます。
そうです、もう人生そのもの、毎日毎日が神頼みって言う感じです。
出張で走っていると、面白い地名やら橋やらの看板があるので、気になった看板は写真に収めていたりします。
川の名前で“珍川”なんていうのも有りますよ(笑)
2007年2月21日 22:25
ぎょえぇぇぇ~~~

このブログ一番最後に『ぽちっと』
押してみました
勇気がなくて・・・OTL

はらはらどきどきしながら・・・・

kouさんが居なくなったら かっくし
ちょ~~~寂しいですから 札幌に
いてください
コメントへの返答
2007年2月23日 9:18
おはようございます。
いやぁー驚かせちゃいました。
たまには程よい緊張感も必要です(違)

私も、今最も恐れているのは…この話題だったりします。転勤だけは許してくれーと言いたい感じです。
東京の本社から電話が来たりすると…電話を受けるのが嫌になりますね~。

私も札幌から離れたら、すごく寂しくなります(T_T)電柱にしがみついて、「行きたくなーい」とかスーパーに居る駄々っ子みたいに地面で手足をバタバタさせます(笑)
2007年2月22日 23:42
そんなストーリーがあったんですか・・・

お友達がいっぱいできてよかったですね!見知らぬ土地で一人じゃかなり辛い・・・
コメントへの返答
2007年2月23日 9:21
おはようございます。
こんな感じの今までの経歴でした(笑)
転勤の無い会社に入ればそれでよかったんですけど…就職すら危うい状況で何とかは入れた感じなので…弱い立場なのかもしれないです。。
転勤することがあれば、色々な意味で1からまたやり直しです(苦笑)
2007年2月23日 1:37
びっくりした~(≧▽≦;)
それでもこの時期は嫌ですよね・・・
コメントへの返答
2007年2月23日 9:23
どもども。
驚かせてしまいました。
いやぁー自分でもこの時期は油断できないと言う感じで緊張します。
転勤無くずーっと今のままでいれればいいな~と思ってます。

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation