• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2007年03月04日

禁断のツール使用!(汗)

禁断のツール使用!(汗) 今日は朝早くから真狩へと行ってまいりました。
前の晩から少し雨が降っていましたが、道中は凍っている箇所も無く…本当にもう春が間近なんだなぁ~などと思いつつ、冬のイベントの最後として行ってまいりました。
所在地がいまいち良く分かっていなかったのですが、出発直前にインターネットで場所を調べて記憶して出かけました(地図すら持っていかなかったです(汗))曲がる箇所だけ記憶して走って行くと、大きな雪原っぽい場所に車がポツポツ並んでいるのを発見!
全く迷うことなく会場に着けました(^_^)
道産子インプさんのお隣に車を止めました。
挨拶など交わし、雑談しつつ、エントリーを済ませ、慣熟歩行も。
コースはアップダウンが有って、車が走るにしたがって、悪化しそうな予感でした(苦笑)
そんなコースコンディションの悪化を見越して、FRは先に2本走ってしまうことになりました。
FRの登りは辛そうでしたが、カッコイイ走りを沢山見れました!
案の定!?上りきったところに大きなくぼみが出来て、車がドーンと跳ね上がったりしているところを見ていると怖かったです。
FRの後に特にゼッケン順など関係なく、FF・4WDと走ったのですが、路面も荒れてきた4WDの後半で私も走ったのですが、スタートした後に、先ほどくぼみが出来ていて怖いなーと思っていた場所で、自分もくぼみにハマッて、ドーンと元気良く跳ねたようです(笑)その後も、くぼみが沢山で路面も荒れ放題で…そんな状況で車がボロボロになっては困るので、くぼみを避けながら走りました。自分のイメージでは仮面ライダーが登場する時に、爆破を避けながら走っている感じでしょうか(笑)
無事に走りきれたのですが、フォグのプラスチックの部品をコースに落っことして帰ってきました。
拾ってくださった方ありがとうございましたm(_ _)m

その後、お昼休みをはさんで2ヒート目だったのですが、2ヒート目に入る前に、重機などで荒れた雪を均してコース整理をしていたのですが…実際、多分路面がすぐ荒れるのでは?と言う雰囲気だったので、早めに走るほうが良かったのですが、早めに列に並ぶタイミングを逃したので、ノンビリ他の人の走りを観ながら、空いてきてから走ろう!なーんて呑気な事を考えていたのですが…見ている目の前でハマル車が…しかもインプレッサ(汗)そんな様子を見て、ハマらないようにしなければ!などと思いつつますます路面は荒れていく一方でした。。
4WDの残りの台数も少なくなってきたので、列に並んだのですが…自分の後ろに人が居ない…最後ですか!?なんてドキドキしつつ自分の順番を待つもどかしい時間でした。結局、最終走者ではなかったのですが、自分の前に走っている車もハマッて動けなくなって救出の車が多数あったので、何はともあれ無事に走りきれればな~。と思っていたんです。スタート前には、スバル車が沢山ハマッているので、何が何でも走りきるように(笑)というアドバイスを頂いたのですが…早々にやっちまいました(涙)自分が先ほど、目の前で他の人がハマッているところを見た地点と同じところで…終了~。引っ張り出してもらう為に、普段あまり使うことの無さそうなブツを使いました。禁断のツール!?牽引用の引っ掛け棒を使いました。初体験です(笑)2度と使いたくないです。。

そんな訳で完走ならず。残念な結果でしたがネタ的にはOKでしょ~。
その後、表彰式、豪華賞品が貰えるジャンケン大会なども有ったりして、中々ジャンケンで勝ち残れなかったりと色々有った一日でした。
冬の走る関係は今回で一応終わりで、次からは舗装の上かな~と思います。
帰り道に少しハンドルがブレる感じがしたのが気になりますが、多分大丈夫でしょう。。
暇なときにジャッキで上げてタイヤをグラグラしてチェックしてみます。

この冬は、今までの冬と違い、クローズドで氷や雪の上を走ることが出来て、いい経験が出来たなーと思っております。運転技術は…ヘッポコですが、楽しむ事が出来た冬で、なおかつ暖冬だったせいもあって、冬がすごく短く感じました。

明日からまた仕事頑張っていきましょう!
っとちょっと風邪ひいたかなぁ。頭痛がぁ~(>_<)
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2007/03/04 20:58:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

この記事へのコメント

2007年3月4日 21:06
真狩ご苦労様でした^^
4WDでもはまるなんてよっぽど凄いコースなんですね!!!!!!!!!!!!!

今年の冬は何もしないで終わってしまいました^^;;;;;

コメントへの返答
2007年3月5日 9:36
おはようございます。
冬は恐いから走るの嫌だなーと毎年思っていたのですが、今年はイベントに参加してみたりして少し気持ちが変わりました(もちろん今後も油断せず運転しなくてはダメですが)
本当に最後はスタートして、そのままコースを走らないでパドックに入ろうかなと思ってました(汗)でもスタック初経験である意味イイ経験になりました(笑)
来年は是非冬もご一緒したいです!
そして、また春になったらお会いできるのを楽しみにしておりますよ~!!
2007年3月4日 21:13
お疲れ様です!

無事に帰宅できたみたいでなによりです!

自分も結果は最悪でした。またの機会にチャレンジしてみます!(笑)
こちらのコースもデコボコで走りずらかったです!ズルズル滑るし(爆)

風邪気味ですか?

お大事に♪
コメントへの返答
2007年3月5日 9:41
お互いにお疲れさまでした!
車を壊さずに無事に帰れたということで、お互い安心ですね。壊してしまったら、修理に時間もお金も掛かりますし(>_<)
結果に関しては、確かに数字として出てきますが、それにあまりとらわれ過ぎずにいきましょう。
コースコンディションはお互い悪かったようですね。これも春が確実に近づいてきている証拠かもしれないですね!

風邪気味はチョット疲れが出ているのかなと思います。でも、一晩寝れば大丈夫です!!

今週も一週間頑張って乗り切っていきましょ~。
2007年3月4日 21:23
真狩行ってきたんですね。
お疲れ様でした。
ちょっと行こうか迷ってたんですけど、何となく気が乗らなかったので行きませんでした。
エントリーする時間もなかったですし・・・

うちのヴィッツはミッションブローしてから禁断のツールは付けっぱなしですw
風邪流行ってるみたいですし気を付けて下さいね。
お大事に!
コメントへの返答
2007年3月5日 9:46
おはようございます。
行って来ました真狩!
車を壊さずに無事に帰って来れたので、タイムや結果には反省点はありますが行ってきてよかったです。これが冬の最後のイベントって言うのが自分らしいといえば自分らしいです(笑)
今度はもしエントリーせずとも一緒にイベントに行ったりしませんか!?もしなんだったら、クルマ一台で自分のクルマで行ってもいいですし!!
やはり禁断のツールは使わないのが一番ですが、実際になかなか無い経験ができたので、ある意味(ハシリでは無いですが)収穫があったのかもしれないです(笑)
風邪っぽい症状、一晩寝て楽になったので、また週末目指して頑張ります。お仕事大変そうですが、そちらもお体気をつけてね~。
2007年3月4日 21:58
お疲れ様でした。
かなりの悪路だったんですね。

ハンドルがブレる感じは、たぶん、ホイールの内側に雪が詰まるとなりますよ。
コメントへの返答
2007年3月5日 9:52
無事に帰ってこれてホッとしてます。
本当にボコボコ路面でどこを走ればイイのか分らなくなってしまいました(笑)そんな迷いがスタックを呼んだのかもしれないです(汗)
人が沢山見てている前でのスタック初体験でちょっぴり照れ臭かったですが、イイ経験が出来ました。
ハンドルのブレる感じ、走っているうちに小さくなっていったので、多分無問題だと思います。一応時間のあるときにチェックだけしておこうと思います(^_^)ノ
2007年3月4日 22:09
GCってけん引フックって
どこにあるんでしょうか

(´ー`)チラネーヨ
コメントへの返答
2007年3月5日 9:54
どもども。
そういえばGCの牽引フックはどこにあるんだろう。。今度お友達のといさんのクルマをチェックしてみようと思います。
そういえば、U字のフックっぽい物って、バンパーの下に有ったような気がします。積車に引っぱり上げる時に、そこにワイヤーを引っ掛けてましたし。
2007年3月4日 22:11
お疲れ様でした、確かにあのコンディションならコース整備するより走った方が良かったかもですね。

オイラの車は帰りに・・・・
コメントへの返答
2007年3月5日 9:57
当日はお疲れ様でした!
コースのコンディションが悪かったのも、大会が盛り上がる要素だったかもしれないです。そして、確実に春が近づいている証拠ですね。
景品もあんなに沢山有るとは思わなくてビックリでした。丁度無くなりかけていたウォッシャー液をゲットできたのは嬉しかったです♪

あらっ、帰りに何かあったのでしょうか??
2007年3月4日 22:43
乙でした♪
そして写真ありがとうございます!
顔がヒリヒリしてます。照り返しで結構きつかったようです。>紫外線

いや~まったり楽しめたイベントでしたね。
コメントへの返答
2007年3月5日 10:00
乙でした!
そして、やはりるーささん速いっす!
私もいつかは!!(笑)
会場で一緒に行動させていただいて、心強いです。
写真は…一眼デジカメが欲しいです。

私も顔がヒリヒリして、朝起きたら何か顔が突っ張った感じでした。冬の日焼けも要注意ですね。

本当に1日楽しめました。
またお会いしましょう!(^_^)ノ
2007年3月4日 22:50
お疲れ様でした☆楽しめましたかw
真狩を裏切り(~~)こそ練していました・・・
ところでジャガイモはゲット(古!)できましたか?
コメントへの返答
2007年3月5日 10:19
どもです。
スタックしたりしましたが楽しむことが出来ましたよー!お天気も良くて、気持ちのいい一日でした。
こそ連、春に向けて頑張っていますね!お疲れ様でした!!

じゃがいもは残念ながらゲットできませんでした。ジャンケンがすごく弱いことが発覚しました。来年までにじゃんけんが強くなるように鍛えなきゃダメかなぁ~(笑)
2007年3月4日 23:19
真狩、おつかれさまでした。
行けたらな~と思っていたのですが、部品取り付けなどの都合で行けずジマイ。

路面は結構荒れていたようですね。
なんだかんだ、今冬はまったく走ることが出来ず終了ですかね…。

やはり暖冬の影響は大きいですね。
コメントへの返答
2007年3月5日 11:06
こんにちわ。
真狩ご一緒できず残念でした。
またの機会に是非!今度は4月でしょうか!?

行き帰りの路面は本当に雪も無くて行きはウエット、帰りはドライな感じで良かったのですが、コースは正反対に荒れまくりでした(笑)でもそんな中でも楽しく走れたので良かったです(2本目は完走できませんでしたが(T_T)そろそろ冬のイベントも終わりという感じですね。

暖冬で本当に冬が短く感じました。
2007年3月5日 9:29
某所でこれのレポート見ました。
なんか凄いコンディションだったみたいですね。
完走すればヒーローになれるみたいな(笑)
コメントへの返答
2007年3月5日 11:10
こんにちわ。
本当に当日はスゴイコンディションでした。穴は深く、まっすぐ走っているのに、わだちで強制的に直角に曲がったり(笑)
タイムは激遅(涙)な自分は何とか完走してヒーローになりたかったのですが…そんな雑念がスタックを生んだようです(爆)
とりあえずバンパーとかがもげたりしなくて良かったです。
2007年3月5日 14:59
牽引フックはパワーチェックで車を固定するのに使いますよ。(Φ.Φ)フフフ
車載工具をひっくり返して、初めてそんなのがあったことを知ったのはヒミツ♪(笑)

暖冬だったのに雪のイベント満載でしたね。もう降らない感じなのでしょうか?(^^)
コメントへの返答
2007年3月5日 15:31
お疲れ様です。
ヤスさん、パワーチェックの経験があるのですか!?私は未経験です。でも、自分の車のパワー、どこまで使いこなせているのかと言うところは微妙~です。この時は、フォグの片方吹っ飛んでいて、牽引のぼっこを取り付ける側も外してあったので、作業もラクラクでした(笑)
今回のスタックで牽引の仕方も良く分かりましたし、ある意味いい経験だったかもしれないです(^_^)ノ

もう3月ですし、降ってもすぐ融けていく感じになりそうです。今日は朝から冷たい雨が降っています(>_<)
2007年3月5日 22:58
おつかれさまでした、天気よかったみたいですね^^
路面にはみんな苦しんだようで・・・kouさんもご多分に漏れず。

食材ゲットできましたか?
コメントへの返答
2007年3月7日 9:33
おはようございます。
お天気は良かったです!
顔だけ日に焼けちゃいましたから(汗)
路面は本当にどんどん深くザクザクになって、道路に撒く融雪剤とは真逆の凝固剤とかが有ったら、撒いてもらいたいぐらいでした(笑)
食材は残念ながらゲットならずでした。ジャンケンも少し鍛えて強くならないとダメかなーなどと思ってしまいました(^_^)ノ

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation