• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2007年05月06日

The たっち

The たっち 今日は連休最終日。
明日から仕事に復帰できるか非常に不安な日曜に夜です。明日も実は連休続いたりして。実はあと1日、休みなんじゃないか。。と現実逃避してます。妄想は得意ですから。
そんな最後の休みは、ジムカーナ大会に参加してきました。お天気も良く、最高のお日柄だったのですが、風が強くてホコリが舞って、ハードコンタクトレンズ同好会(仮)の私の目には風当たりの強い日でした。
2戦目のジムカーナ大会、課題は山積みだけれど、それを一気にこなそうとすると、前回のようにスコーンとミスコースしそうになるので慌てず騒がず冷静に!です(一説には特定の人が見に来るとミスコースするのでは?という風評が流れておりましたが、今回でその説は完全否定されました(爆))でも知り合いが見に来てくれたらやはり張りきって走りたいですよね☆
今日の課題は先日練習に行って少し明るい兆しの見えてきたサイドターンと突っ込みすぎない早めのブレーキと言うところでしょうか。後はハンドルの操作と言うところです。
コースオープンになり、慣熟歩行が始まるのですが、その前にひと仕事。。そう、コース図の描き写しです。これを間違えたら、慣熟歩行さえ無駄な散歩扱いになってしまうと言う、緊張感山盛りの作業でした。コース図が張り出されると同時に、コース図の前に人だかり。。みんな必死で書き写します。もちろんコース図を主催者さまから常に頂けると言うことではなく、主催者さま側の配慮で、コース図が配られているのだろうと思うのですが…コース図を写すのに時間が掛かれば、正味の歩行時間も短くなるわけで…要領が悪くてすぐに写さないのが悪いと言われてしまえばそれまでなのですが、写す時間とコースオープンの時間を分けてくれてもいいんじゃないかなと思いました。不平不満をグダグダ言っちゃいましたが、そんな気持ちを抱きながら慣熟歩行です。
コース的には覚えやすいかなという感じでした。
覚え方も、外周⇒山を描いて⇒外周⇒真ん中ズドーン⇒スラローム⇒サイドターン⇒8の字⇒外周⇒島の中⇒パイロン1本という感じでした。4月15日のパイロンのみのジムカーナに比べれば格段に覚えやすかったです(笑)結局2本歩いて時間になってしまいました。

そんな訳で1本目。
上記に上げた課題を出来るだけ頑張ろうと走りましたが…。
  サイドターン失敗
  ブレーキ遅れでアンダー
  ギアチェンジがギクシャク
  立ち上がりのアクセルが遅い 他多数(笑)
  The“たっち”×1
  先日の“たっち”とは意味が違います(汗)

1本目が終わり、土手に上がって、後に走る方々の走りを見学してました。
そこに、めいあくとさんご夫妻登場~。1本目は無事に無事に走り終えての登場に、ちょっと前回のジンクスを気にしつつ、今日はそのジンクスは無しにして見せると、密かに心に誓ったのでした。

2本目の慣熟歩行。
1本目で駄目だった事を気にしつつ歩きました。
コースはバッチリ覚えれたので、歩きながらどんな風に走って行けばいいかなーなどと妄想しつつ歩いてました。実際に頭の中で考えるだけでなく、コース図にこんな事を書き込んでおけばよかったかなーと今になって思っております(苦笑)そのためにも、次回までに、バインダーや筆記用具もきちんと積んでおこうと思うのでした。

その後2本目走行
1本目の同様課題多々でした(涙)
  ブレーキ遅れでアンダー
  ギアチェンジがギクシャク
  立ち上がりのアクセルが遅い
  アクセルをもっと踏めそうな感じ(完全にビビリです。はい。)
                           他多数(笑)
  The“たっち”×1

そんな訳で2本とも写真のイメージ通り、触ってしまいました(笑)
スラローム部分でパイロンタッチ(パイロン踏み付け)踏んだ瞬間、嫌な振動で少し気分が凹みつつ、黄色い旗を横目に最後まで頑張って走りました!

私が走り終えて、暫らくしてといさんが現れました(涙)
タイミング悪すぎでした。。
といさんが鎌倉へ遊びに行ったときのお土産を頂きました!鳩サブレー☆
お腹が減っていたので、その場で自分の不甲斐ない走りに涙しながら、ムシャムシャ食べちゃいました(笑)そんな訳で心なしかショッパイ鳩サブレーでした(嘘)

全ての走行が終了し、表彰式も終えて帰り支度をして、他の参加者の方々に挨拶してといさんと札幌方面へ向かいました。といさんの趣味である、熱帯魚を見にペット屋へ寄り道して、SCENEさんへ寄って、その後晩ご飯を食べて解散しました。

次回は12日の走り放題へ行きたいなーと思っています。
チョットお財布は厳しいですが、何とか行って走りたいと思いますっ!!
そして20日は岩見沢にてまた大会頑張りたいと思います(^_^)ノ

このまま5月病になら無いように、明日から少しづつ慣らし運転して行きたいと思います。

全編ツッコミが入る走っている所を…。
これ以上は(多分)遅くなりませんので、これからの成長記録と言うことで。。
恥ずかしくて頬を赤らめながら貼り付けてみました。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=JwxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXtjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci8oqIZgVPU2gkZnld62gWDBG7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
これから少しづつ速く走れるようになれたらいいな~。
頑張って練習しなければ。
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2007/05/06 22:45:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

気になる車・・・(^^)1441
よっさん63さん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2007年5月6日 23:23
今日はお疲れ様でした~
走行時に間に合わず申し訳ありませんでした…
次回はきちんと見に行けるようにしたいなぁと思います。

おいらがkouさんの走っているのを観た時は、MCなしでパイロンタッチもないっていうジンクスを作る為に今日はあえて見ませんでした(大嘘)
見に行ったら2本ともMCになるっていうジンクスが出来ないように頑張ります(何)


その後のお付き合いも有難うございました。
コメントへの返答
2007年5月9日 13:14
こんにちわ。
当日は来て下さって感謝感謝です。次回もぜひ遊びに来てくださいね~(見に来ているうちに引き込んじゃおう作戦(違))走るところを見てムービーを取りつつ辛口にコメントして下さい(笑)

見て頂いた時って、昨年のサタデーナイトジムカーナでしたっけ?それともG1だったかしら??走る方としては、知り合いが見に来てくれるという事は、すごくうれしいです(見られる側の運転がヘタでも)

またお休みの日にでも遊びましょう。

それと12日の土曜日、お仕事終えてから千歳のモーターランドに来ませんか~?もしかしたら走っているかもしれないですので。もし良かったら連絡でも下さいな~。
2007年5月7日 8:30
いや~ ごめん。山掛けコース 完全に失敗でした。
神にはなれませんでした。ははは
天気良くて 楽しかったよ。
12歩の4本スラロームは コースとしては狭すぎました。コースセッターの意図もあったのでしょうから 全員が狭いということで仕方ないです。
あの部分で 1秒くらい 我々の車格では損をしますね。シティーでも乗っていれば 余裕 余裕と 言っていたのでしょう。
で、あの部分は 練習コースと同じだったのですね。
そういうのがあるから 公平性が保てないと言っているのに まだ解らないようです。
ezoの事務局の方も 応援に来ていましたね。
コメントへの返答
2007年5月9日 13:26
こんにちわ。
当日はお疲れ様でした!そして優勝おめでとうございます!!
私にとって、mitsu-さんは走りで十分に神でカリスマですからっ(^_^)
コース予想するのもなかなか楽しいですね。
そして、当日のコース、覚えやすくて、パートとして分割していくと、8の字や、スラロームに180度ターンと色々な要素があって走り応えはあったな~と思っています(結果とかは抜きで)練習走行を見て、完熟で歩いている時に4本スラロームは鬼門だなーと思っていましたが、いい勉強になったと思っています!これからひとりで練習するような時に(あまりそういう機会は無いですが)、こういったパートも少しづつ練習しておかなくてはと思いました。
出走前の練習走行に関しては、公平性の面でどんなものなのかなーと思いました。出来ればセミナーの時のように、競技終了後にコースを開放して自由に走らせてくれたら、少し高い参加費を払った甲斐があるかなーなどと思いました。
ezoのM鼻さん来てました。ジムカーナを見に来たのは初めてって言ってました。たぶんその後、飛行機の写真を撮り行ったんじゃないかなーと思います(こっちが本当の目的!?(笑))
2007年5月7日 11:04
こんにちわ。
ちゃんと起きられましたか?
妄想と現実がごっちゃになってまだお休みのつもりでいませんか?(笑)

書き写したコース図が間違っててミスコースだったら美味しかったですね。(^m^)
タッチは、車を小さくするとか・・・タイヤを細くするとか・・・(苦笑)

さて連休も終わっちゃいました。
またお仕事頑張りましょう。p(^^)q
コメントへの返答
2007年5月9日 13:31
こんにちわ~。
お仕事お疲れ様です!
何とかちゃんと起きれました(笑)
私の場合には、妄想が実生活で現実は…妄想で。。何言っているのか自分で分からなくなってますが(汗)
何とか実生活に復帰してフツーに戻れています。フツー=サボリーマン!?(謎)
いやぁ、書き写していたコースがミスコースだったら、たぶんスラロームはスラロームせずに真っすぐパイロンをなぎ倒して行ってたと思います。パイロンたっち×4!(無理)タッチは自分の運転次第で防げるし、触らないようにゆーっくり走る方が多分、5秒加算されるよりも幾分早いんだと今になって頭を抱えてました(笑)
今週も折り返しです!
週末目指して頑張りましょうね~(^_^)v
2007年5月7日 13:58
お疲れ様でした。
kouさんの場合イメージ通りにタッチって事はタッチしないように走れるって事じゃないですか。
次に期待してますね。

9日の夜は札幌です。連絡ください。
コメントへの返答
2007年5月9日 13:36
こんにちわ。
当日お疲れ様でした!S2000の登場、心待ちにしておりますっ。
2本目はタッチしないように。と気持では気をつけていたのですが、体はブレーキが効かず焦ってしまっていたようです(笑)スラロームの奥深さを知ったような気がしました。パートで練習する事はなかなか無いので、自分で練習できる時に、コツコツやってみたいなーなどと思いました。
次回も頑張ります!!

今日の夜、楽しみにしております!
よろしくお願いしま~す。
2007年5月7日 23:23
昨日はお疲れ様でした。
もろに声入ってますなー。

自分はkouさんが撮ってくれたビデオ見ながら一人反省会してます。
撮ってくれてありがとう。
コメントへの返答
2007年5月9日 13:40
大会お疲れ様でした!
BB2クラス、本当にぎりぎりと言う感じで、ちょっと寂しいです(T_T)
声の出演、ありがとうございます♪
次回はもっと沢山しゃべってください!辛口にツッコミまくってください(笑)

動画、ちゃんと撮れていましたでしょうか??お役に立てる事は何なりと言って下さいね。またお互いに撮影しあっていきましょう。
2007年5月7日 23:32
なんでか・・・動画が見れないぃ・・・

kouさんたら といさんからサブレ貰った
とたんに・・・ムシャムシャ・・・・

でも、2本とも完走できて私も嬉しかったよ
たっちしようがタイムが残せた方がいいさ
1本目で暫定1位だったのに 残念だったね
この次は表彰される妄想をしつつ応援しますね
コメントへの返答
2007年5月9日 13:43
こんにちわ。
動画見れましたでしょうか?
何か他にイイ方法無いか探しておきますね~。
えーっと、食べ物を手に持っていたら、やはり食べたくなるじゃないですか~。久々に食べた鳩サブレーは故郷を思い出す味でした(鎌倉出身ではないですが(笑))
おかげさまで2本とも完走できたのは、皆様のおかげだと思っております!前回の失敗が生きたんじゃないかなーと思っています。結果は…ですが、走る事が今は何より楽しいので、楽しみつつ前向きに行きたいな~と思っています(^_^)
また是非遊びに来て下さいね!!
2007年5月8日 0:04
ジムカーナお疲れ様ー

スラローム。。。狭いっすね(汗
ビデオで見てビックリ!!
私が走ったら全部なぎ倒すでしょうね(笑
コメントへの返答
2007年5月9日 13:51
こんにちわ。
ジムカーナ競技2回目も無事に終わる事ができました。3回目も頑張って走ろうと思います。

スラローム部分は、競技前の“有料”のウォーミングアップ走行を見ているときにも、たっちするクルマが多数居て、走る前から多分自分も当たるだろうなーと思っていたのですが、1度ならず2度もやってしまいました。
私も、走る前は全部轢いて行ってパイロンタッチ×4でとか考えてましたが(ぇ)いざスラロームを前にするとフツーに走ってました(笑)

次回は全部パイロンのコースなので集中力を高めていきたいです!
2007年5月8日 1:25
お疲れ様でした。
パイロンスラロームは狭かったですね。
ぎりぎり狙ってのタッチは次につながると思います。
コメントへの返答
2007年5月9日 13:55
こんにちわ。
日曜日、お疲れ様でした~!
お天気も良くて良かったです。
それにしても、初参加で第一走者とは、本当に思い出に残るデビューでしたね。2本目は残念でしたが、次戦も楽しみですね♪
私もまた次回に向けて頑張っていこうと思います!お互い楽しみつついきましょう~。

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation