• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2007年05月27日

ほぼ24時間。

ほぼ24時間。 日付が変わって、すぐの日曜の深夜1時に札幌を出発し、朝足寄へ着き、オフィシャルして、夕方に現地を出て、日曜の23時頃に札幌着。
気持ちを一言で表現すると…疲れました!

今回は車出すの嫌だ~と駄々っ子になりました。
その努力の甲斐あって同行した方のレガシィの助手席でノンビリ行くことができました。やっぱ助手席最高~(笑)
道中は雨がパラパラし、峠に入ると道路脇でシカが集まって草を食べていたり、明け方近くに通過した峠の頂上付近では霜が降りていたりと色々ありました。
朝6時前に集合場所に到着し30分ほど目を閉じてました。
今回はスタート前のTC(タイムコントロール)のお手伝いさせて頂きました。集合場所からさらに車に乗ってラリージャパンでもおなじみの陸別へ。担当の位置につき、看板を立てたりして準備完了。雨は上がり路面は多少濡れてましたが、雨合羽を着て準備したりする必要はなかったので良かったです。ちょうど眠気が襲ってくる時間帯と言う感じで、眠さに耐えながら競技車両が来るのを待ってました。00カー、0カーとやってきて、競技車両もやってきました。1分間隔でTCに入ってくるのでノンビリと言うわけにはいかなかったですが、同行した方と役割分担しつつ仕事をこなし、選手の皆さんをSSのスタートへと送り出しました。淡々とこなしていく感じでしたが、タイムカードを受け渡しする時に「頑張ってください」などと言葉を交わしながらの作業、いつものことなのですがチョットした気遣いってやはり大事だなーなどと思いました。選手の皆さんに気持ち良く走ってもらうって言う心掛けを忘れずにいかなければなーと思いました。
途中で知り合い(笑)ともわずかな時間ですが言葉を交わしたりできて、眠いながらも頑張ってこなしました。SS1・2をこなして、SS3・4・5の場所へと移動して同じように準備作業。
この時点でお弁当の配給有り(笑)お弁当を食べる時間があまりなかったですが、おなかも減っていたのでガーッと食べて、またTCでの営業開始~(笑)少しづつリタイヤが有ったりして、ゼッケンが飛んだりして来ているので油断せずに持ち場をこなす事に集中しました。攻めてバンパーやフェンダーにその痕跡のあるマシンもチラホラ。
SS途中でアクシデントが有って一時中断も。。。TCはSSの一番端っこで状況の断片をもどかしく無線などで聞いていることしかできなかったのですが、こういう時にやはりモータースポーツって危険なんだと、いつもながら改めて考えさせられます。自分が走っている時に気を付けなければと思いました。そして何よりも、裏方でお手伝いをしている以上、安全面や万が一の迅速な対応を徹底して、安心して選手の皆さんが競技・勝負に集中できるようにしなければと思うのでした。
その後SS4・5を終えて片付けをして本部!?まで戻り、表彰式が終えてから札幌へと戻りました。同行した方と眠気を紛らわすためにいろいろ話をしてクルマに乗っていたら意外と眠気もなく走れたのですが、峠に入る前にガソリンの残量が心もとなくなってきて、開いているガソリンスタンドを探したのですが…見つからず少し遠回りするというネタもあったりして、本当に大変な日曜日でしたが、無事に帰宅する事が出来てホッとしました。
ラリー北海道ともう一個の方もお手伝いしそうな予感です。。。
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2007/05/28 12:04:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

等持院
京都 にぼっさんさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年5月28日 12:43
毎度お疲れさまです、寒い中の役務大変でしたね。

ターマックってあんまり見かけないから、一度は見に行ってみたいです。
昨日はなんだか破損車両も多かったようで。。。こういうのをみたり聞いたりすると、自分も車に乗るときは襟を正して、気を引き締めて。。。と再確認しますよね。

すっかりお体冷えたでしょうから、体調崩されないようにしてくださいね~。
コメントへの返答
2007年5月28日 14:19
こんにちわ。
いやぁー昨日受け持ったところは、車の中で紙に記入したりの任務が多かったので実際のところはそれなりに楽でした。
舗装のラリーはあまり見れないので、是非とも機会が有ったら見に行ってみてくださいね~。車輌破損はSSが進むたびに増えていく感じでした。
SS内は狭い感じで本当にあの中を攻めて全開で走り抜けていくにはテクニック・勇気がいるなーと帰りの撤収の際に順走りでゆっくり走っていく際に車窓から見て思いました。
走る時には回を重ねると漫然となってしまいがちですが、そんな時こそお互いに気持ちを引き締めていきたいですね。そして楽しく走りましょう☆
体調の方は、ボーっとしてますが、夕方には元気になると思います。土曜の朝以来お風呂入ってないので(汗)仕事を終えたら温泉銭湯でノンビリしてこようかと思います。
2007年5月28日 14:06
昨日はお疲れ様でした。

昨日はクラッシュが多かったですね。我々もその一人ですが・・・。
TC2→TC3に移って、またkouさんが居てビックリしました。

面倒くさいとは思いますが、これからもオフィシャルよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年5月28日 14:26
どもども。
昨日はお疲れ様でした!
風邪などひいてないですか?
本当に昨日はクラッシュなど多かったですが、気を付けていても起こってしまう可能性のあるクラッシュ、裏方でお手伝いする側も、常に心の中にそういった状況も想定しておかなければダメなんだなーと改めて思いました。自分の目の前でそんな事が起こった時に、冷静に対処できるかすごく考えさせられた一日でしたよ。
えーっと、昨日はSSのスタート側の全TCは私たちが受け持ってました。ビックリしましたか(笑)
いえいえ、面倒くさいなんて…(時々心の中で思ってますが(汗))それは別の場所に置いておいて(笑)
オフィシャルをするからには、選手の皆さんが気持ち良く走れるように、微力ですが裏方として頑張ろうと思います。なので、またこれからもお互い頑張っていきましょうっ。モータースポーツを盛り上げていきたいですね~。また会場で会いましょう(^_^)v
2007年5月28日 17:03
こんにちわ。お仕事(?)お疲れ様でした。(^^)

週末F1の中継やってましたが、クラッシュした車をコース外へ押し出してるオフィシャルの人の後ろ2mくらいのところをF1カーが走っていてビックリしてました。
裏方さんの危険且つ地味な努力があるということを改めて認識しました。

また次回、頑張ってくださいね。(^m^)/
コメントへの返答
2007年5月30日 16:40
こんにちわ。お疲れ様です。
やるからには頑張るをモットーに行ってきました~。とは言え、グダグダにやってた感もありましたが(汗)

モータースポーツは選手も裏方も危険と隣り合わせなところはありますが、常に周りに気をつけつつ、万が一のときにも冷静に対応できることで、可能な限り危険回避もできます。それは地区戦も世界選手権も同じ事であって、やはり競技に関わるみんなの意識を高めていくことが大事なんだなーと柄にもなく!?真剣に思ってしまいました。

次回もビシッと頑張ってきますっ!
2007年5月28日 19:09
mixiで、助手席側がガッポリとめくれている、インプレッサの写真を見たよ。
ラリーは鳥かごみたいなロールケージが入ってないと、ほんと危ないんだね。
むかーし、JAFがロールバーを禁止にしたことがあるけど、あの写真を見ると、いかに暴挙だったのかが分かります(笑

コメントへの返答
2007年5月30日 16:51
こんにちわ。
例の写真見たんですね~。
撤収時に現場の光景を見たのですが、モータースポーツは危険な面もあるんだと、まざまざ感じました。インプレッサっていう事でさらに心が痛みました(泣)
自分の持ち場からはすごく離れていて、途切れ途切れでその状況を聞いていましたが、自分がもしもその現場に一番近い持ち場だったら、キッチリ応対出来るのか正直不安になりました。実践できるかどうかは微妙ですが、応急処置や止血法なんかの知識を再度確認したりしようかなーと思いました。

ロールバーが無かったら…間違いなくさらに大きな事故になっていただろうし、JAFももっと現場を理解した上で選手やオフィシャルの安全に係る事項を色々決めていってほしいですね。
2007年5月28日 21:58
おつかれさまです!

本当に頭が下がります。
本来なら私ども、砂利組もお手伝いしなくてはいけないのですが。

コメントへの返答
2007年5月30日 16:55
こんにちわ。

いえいえ、実はマゾ的に(笑)オフィシャルやってますから(違)全然問題ないですよ~。

モータースポーツに関わるという意味では、自分で走って参加する事は勿論ですが、オフィシャルという側面から関わるって言うのも達成感が有っていいですよ~。色々な切り口からモータースポーツを楽しませて頂いています(^_^)

ジムカーナの時にオフィシャルをしていた方が、ラリーのコドラだったりして、何か不思議な気分でした(笑)
2007年5月29日 13:45
お疲れさまですわーい(嬉しい顔)
かなり強行感がありますが大丈夫ですか?
コメントへの返答
2007年5月30日 17:00
こんにちわ。
学校にバイトに頑張っていますか~?

強行軍もモータースポーツの醍醐味です(違)夜は夜中遅くまで準備して、朝は超早起き(日が昇る前!?)とかなり大変で、仕事の時よりもハードなところもありますが、その分終わった時の達成感もキッチリ味わえますよ。今度オフィシャルしてみますか?(笑)

そういえば、バイトはまた新しい所とかに移ったりしたのですか??
2007年5月29日 22:09
お疲れ様でした  
さすがはkouさんですね

イヤダイヤダといいながらも
きっちりと任務をこなしながら
さりげない気配りっ!人柄がにじみ出て
滴っていそうですよ

こういういい男をどうしてみんな
放っておくんだろうね・・・ショボーン
コメントへの返答
2007年5月30日 17:09
こんにちわ~。
いやぁー疲れました。
無事に帰ってこれてよかったです。

おだてても何も出ないですよ~(笑)
まぁ、オフィシャルしに行くのも、大変で疲れますが、趣味みたいなもんですから(笑)まぁ行きたくないって思ってても、行っちゃえばやるしかないですからね~(^_^)
嫌よ嫌よも好きのうち!?(違)

近くで競技車を見れたり、身近な目線で選手を見れたりするので、大変な中にも満足感が有ったりして、頼まれると、よっぽどの事が無い限り、やはり断れなくなっちゃうんですよね~。

冷静に考えると…何でも引き受けちゃうって言う感じですね(汗)

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation