• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2007年06月02日

走り放題大盛況!?

走り放題大盛況!? 寝坊しました!
目が覚めたのは午前10時(汗)
本当は気合を入れて行こうって思っていたんですが、夜釣りの疲れで2度寝してしまいました。やはり気合が足りなかったです。
レガシィ乗りのお友達と高速のサービスエリアで待ち合わせして千歳へと行ってまいりました。千歳に近付くに連れて雲の厚みが増していくと言う状況に少し気分もドンヨリしていきていましたが、何とか雨が降ることなく新千歳モーターランドに到着しました。
既にクルマも沢山来ていて盛況でした。
受付を済ませ、車を場内に入れて、お友達のMAT@ぞうさんさんにご挨拶し、荷物を下ろして準備をしてコース図と皆さんが走っている所を少し見てコースを覚えて2本ほど走りました。外周の奥で何となく車の挙動が乱れてヨタヨタしましたがコースもすぐに覚えられました。今回は苦手な右回りの180度のターンがあったりして自分の課題になるところもてんこ盛りでした。
先月の走り放題に比べて台数も多かったので、1本走ってはしばらく休みという感じで走りました。

はじめのうちはレガシィのお友達の課題のお付き合いなどしつつ。サイドターンできるかを見るために乗ってみてくれーと言われまして、レガシィで1本走らさせていただきました。とは言われたものの、ちゃんと出来るかどうかも不安だったので、サイドを引いて回るところまでのトコが出来るかどうかを試しました。結果…ちゃんと回る状況に持っていけるので、サイドターンできる感じでした。その後は助手席に一緒に乗りつつ練習しました。何本か乗っているうちにコツを掴んだらしく、サイドを引いてクルッとリアが出る状況まで出来るようになってきてました。そんな状況に本人もスゴク喜んでいたようで、一緒に乗って練習した甲斐がありました。でも、私が1年近くかかって出来るようになったところを、4月にセミナーを受けて、今回の走り放題である程度(サイドを引いてリアを出すトコ)出来るようになっちゃったので、嬉しいような悲しいようなという感じで、複雑な心境でした。とは言うものの、やはり何かを出来るようになる事は嬉しい事だし、ますます楽しく走ってもらえたらいいなーと願うばかりです。きっとお友達にもその楽しさをまた他のお友達に伝えていってくれうことでしょう☆
休む時間を長~くとつつ、薄暗くなるまで走ってお腹一杯になりました。
今回はのんびり過ごした1日という感じでしたが、たまにはこういうのもOKかなと思います。

明日は砂川にダートラ観戦に行って来ます。

そうそう、コース図の裏面に何かチラシが印刷して有ったのですが…
その一部を簡単にまとめて書いておきますので興味のある方是非参加してみませんか~??

NCMLジムカーナシリーズ ASPテクニカルジムカーナ
Rd.1 7/22 AM8:00ゲートオープン
  タイムスケジュール
   AM 8:00 ~ AM 9:00 … 受け付け
   AM 9:00 ~ AM 9:30 … 開会式
   AM 9:30 ~ AM10:00 … 慣熟歩行
   AM10:00 ~ PM 0:00 … 練習走行(2本)
   PM 0:00 ~ PM 1:00 … 昼食
   PM 1:00 ~ PM 4:00 … 本番計測(2本)
   PM 4:00 ~ PM 4:30 … 閉会式
   PM 4:30 ~     … フリー走行
  エントリー費 \7,000円
それ以降の予定
Rd.2 9/9
Rd.3 11/18
と言うような感じで行われるようです。
時間と財布に余裕が有ったら参加してみたいなーと思います。

追伸
前夜の同業者さんとの釣りは、2時間も港に居ることなく先に帰ってきてしまいましたが、一応カレイ一枚釣れました。日頃のお礼に同業者さんに差し上げて帰ってきました。
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2007/06/03 00:38:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2007年6月3日 0:55
明日は、砂川で会いましょう・・・。
コメントへの返答
2007年6月4日 13:19
昨日はどうもでした。
また千歳でご一緒できるの楽しみにしております。日焼け大丈夫でしたか?
6月9日・10日もよろしくお願い致します。
2007年6月3日 1:20
こんばんわぁ~(^^)
kouさん、走りこんでるのですね!
楽しそう!!○(≧∇≦)○
個人差ってどうしてもあるものですよね。私なんか基本的なバックが未だに下手です・・・(TT)
でも、楽しく走れればそれでいいんですよね!w
コメントへの返答
2007年6月4日 13:23
こんにちわ~。
走り込んでいるなんて…そんなことないですわよっ!のんびりマイペースで走っております。楽しいですよ~。涙目子さんも一度騙されたと思って走って見て下さい!きっと爽やかな爽快感を味わえると思います☆
えーっと、私もバックは苦手ですよ。お店とかで車を停める時には、基本的に頭から入って、そのまま出れそうな駐車スペースを探してます。後ろに下がるのは大の苦手です(笑)
2007年6月3日 3:08
今日はお疲れ様でした~♪
自分は金欠の為、走るのを断念しましたorz
またイベントでお会いしましょう!!
コメントへの返答
2007年6月4日 13:24
こんにちわ。
真狩以来でしたね~。
土曜日はお疲れ様でした~。
次回はぜひ一緒に走りましょうっ!!
ミラージュで走る姿を見るのを楽しみにしております♪
2007年6月3日 5:57
大盛況でしたか~。
私はそれを嫌い、日曜日スナガワ(ダートラの横)で練習しています。恐らく10台弱を見込んで。今回は友人の車。その手伝い&指導…かな。自車は休養。
コメントへの返答
2007年6月4日 13:27
こんにちわ。
日曜日はお疲れ様でした。
顔が日に焼けて痛いです。
それにしても、すごくお天気も良くて本当にノンビリ過ごすにももってこいの日曜日でしたね(^_^)

千歳は混んだり混んでなかったりと月によってバラバラですが、次の月は空いていることを祈りつつ、また来月も参加出来たらなーと思っております。
2007年6月3日 7:54
走り放題行きたかったです!!
昨日は当直でした・・・・

NCMLジムカーナシリーズ ASPテクニカルジムカーナ興味あります!!

財布に余裕がないから・・・参加は・・・わかりませんが^^;;
コメントへの返答
2007年6月4日 13:29
こんにちわ。
今回は残念でしたが、またの機会にぜひ!!

ジムカーナシリーズ、またオートワンとかでもアナウンスが有るようですので、要チェックですねっ(^_^)
去年のG1みたいに、のんびり楽しめるイベントだといいですね☆

私も財布の状況は…困窮しております。
2007年6月3日 9:14
走り放題お疲れ様でした。
僕も行きたかったのですがダートラ前でSCENEさん混んでたんですよね。
なのでまだ車が直ってないのです(T-T)

おでんからも聞いていたのですが、ASPテクニカルジムカーナ面白そうですね。
第5戦まで時間ありますし、僕も参加してみようかなっと思ってました。

コメントへの返答
2007年6月4日 13:33
こんにちわ。
今回は残念でした。来月ご一緒できたらいいですね!!クルマが直ったらまた元気いっぱい練習していきましょうね☆
おでんさん、やはり上手いっす!帰る時にちょっとトラブルっぽくなってたので無事に帰れたのかちょっと心配だったりします。
今週末の全日本は見に行きますか??

テクニカルジムカーナ、昨年のG1みたいなイメージなのかなーと思うのですが、初めてのイベントなので興味津々ですね。お財布の様子を見つつ、参加できそうなら参加したいですね(^_^)ノ
2007年6月3日 9:32
おはようございます。

今日は砂川に行ってるんですね~

楽しんできてください!

オイラは札幌の息子の所にきてま~す。

これから買い物して釧路に帰ります。
コメントへの返答
2007年6月4日 13:36
こんにちわ。
そうなんです。朝から砂川でした。
特に走ったりは無かったのですが、練習している方の横に乗せていただいたり、ダートトライアルを観戦したりと充実した一日でした。

っと、札幌に見えられていたんですね。余裕が有れば砂川回りで。。。なーんてなかなか難しいと思いますが、またお会いしたいですね!
一緒に走れる日を楽しみに、お互い安全運転でいきましょ~。
2007年6月3日 19:54
こんばんわ。
さすがのkouさんでも夜更かし後の早起きは無理でしたか。(^^;)

上達の早い方っていらっしゃいますよね。自分もそう言われたことありますが、70点くらいのところで頭打ちになっちゃうので、「何かが上手になった」ためしがありません。(泣)
練習会とはいえ、同乗って出来るんですか?
コメントへの返答
2007年6月4日 13:40
どもですっ。
休日命!の私でも無理でした(笑)やっぱ歳とって起きれなくなったかなぁ~と考えてしまいました。いや、気合いを入れればきっと起きれるはずなんで、気合いが足りなかったんだと分析しておりますっ。

そうなんですよ~。上達の早い人。。私の妹も、自転車に補助輪無しですぐ乗れるようになって、兄として幼心に敗北感を覚えたことが有ったりします。でも、何かを出来るようになって喜んでいる姿を見ていると、自分も嬉しくなってしまいます☆
同乗走行一応OKなので、一緒に乗りつつ、自分の感覚を伝えながら走れるのは大きいと思います。
ヤスさんも今度同乗いかがっすか~。
2007年6月3日 22:47
ヽ(`・∀・´)ノ オツカレヤンシタ~♪

kouさんの
おおしえがよかーたのですよ!

漏れにもオシエレ!
コメントへの返答
2007年6月4日 13:42
どもども。
お疲れ様でございます。
今日からまた企業戦士始まっちゃいましたね(涙)週末目指して頑張りましょうっ

教え方良かったのでしょうか。
そんなぁ照れますよ~(笑)
もふもふさんにも、自己流ですが教えちゃいますかぁぁ~。

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation