• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2007年09月09日

アツイ1日~ひとり反省会!?

アツイ1日~ひとり反省会!? 今日は6時起きでクーラーボックスに氷を詰めこんで、飲み物を入れて、高速に乗って千歳へ行ってきました。
ASPテクニカルジムカーナの2戦目に参加してきました。
今回は4WDクラス自分も含めて参加台数5台でした。
時代に逆行して!?全部インプレッサGC8、丸目GDB、涙目GDB×2台、自分とインプレッサ5台でした(笑)

会場について4WDクラスに参加の方々を見るに…速そう、上手そうという風に、早くも試験会場状態で雰囲気に飲まれてました(汗)
荷物も降ろしてゼッケンを貼って、準備を済ませ開会式、慣熟歩行と行い、午前中の2本の練習走行。1本目はインストラクターのI垣さんに助手席の乗って頂きました。1人で運転席で緊張して、めちゃめちゃな走りでしたが、そんな中でも色々と言って頂く事が出来たので良かったです。ダメな所を少しづつでも直していけば、チョットづつ早く走れるようになる!っとM的に!?思いつつ前向きに前進あるのみです。同じクラスの他の選手とは2秒~3秒くらい遅いタイムでした(汗)
2本目は1人で1本目の事を思い出しつつ走りました。他の選手の1本目のタイムに近いタイムが出たのですが、他の選手は更にタイムアップしてて、また2秒以上離れてました(はじめに感じた予感は間違いなかったです(汗))
昼食を食べながら、気をつけようと思う所を思い返したりしつつ、残った時間は慣熟歩行をしました。日差しが厳しく、気温も上がってかなり暑かったです。

午後の本番走行1本目。
アクセルの開け方に丁寧さが無いようで、立ち上がりで自分が行きたい方じゃない方に進んで行ってしまったり、要らない所で突っ込みすぎだったりという感じで、タイムも練習の2本目より0.5秒ほど伸びた感じでした。〔1分13秒242〕




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=jJxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXGjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci8BqIZgVPU2kkahl9S0gYgaG7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


1本目と2本目の間に、お友達のといさんが応援しに来てくださいました。
2本目は1本目でダメだったところや、サイドを使っていた所をサイド無しで走ってみるなどしてみて、いい感じで走れてた(といさん談)のですが、後半、後輪でパイロンを踏んずけてしまい、最後の8の字セクションも思わしくない感じでした。〔1分17秒195 P1〕パイロンタッチ無しで1分12秒195ということで、無ければ話はしても仕方ないことなのですが。。。少しづつタイムは伸びたようです。とは言え2本のタイムということで言うと練習走行時のタイム…まだまだ要修行です。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=6gxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXdjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci8YqIZgVPU2kkahlX6UnVEBh7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

そんな訳で、結果は5台中5位!!(汗)
トップと約4秒差がついてます。
練習・実戦と地道に走っていくしか無いですね。
走るのは楽しくて好きなので焦らずまた頑張ります!

とまぁ、いい結果とは言いがたいですが、今日の経験もこれからの糧として活かしていくのみです!
クヨクヨしてても仕方ないっ!
まだまだやれる事は山ほど(富士山ぐらいの量!?)あるはずですから。
大会後にはフリー走行の時間があったので、前回に引き続きmitsu-さんに自分のインプレッサを運転して頂きました。やはりメリハリの付け方が雲泥の差でした。私もmitsu-さんの運転のように、メリハリのある走りが出来るように乗って頂いた時のイメージを思い返しながらまた気分も一新いこうと思います。

帰りは、いつもの!?3人(といさん&隊長(奥さま)&私)で焼肉を食べに行って、狙っていたオークションの獲物Getのためにといさん宅のパソコンをお借りして、終了15秒前で入札して無事に落札しました(笑)215から225へと変わる予定です。はい。

明日からまた1週間、マイペースで乗り切っていきたいと思います。

すぺしゃるさんくす!
su-yanさん(カッコイイ写真ありがとうございました!)
MAT@ぞうさんさん、といさん(動画撮影ありがとうございました!)
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2007/09/10 00:32:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

不思議なことに・・・
シュールさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

この記事へのコメント

2007年9月10日 0:38
晴れて良かったです♪
いやぁどんどんうまくなってるじゃないですか~☆
なんか動きが軽いというかかなりいいですよ(・∀・)ニヤニヤ
あぁ…やっぱりMTってイイですね(爆 
コメントへの返答
2007年9月11日 13:10
こんにちわ。
毎度のことながら、本当にいつもお天気には恵まれているな~と思います。走り放題の時にもお天気が良くなってくれるといいですね!

ありがとうございま~す。
まだまだすべきことがテンコ盛りですが、ますます精進して、いい走りが出来るように前向きに行きたいと思います!
納車楽しみですね!!
いずれはMTに換装ですね☆
2007年9月10日 6:03
暑い中ごくろうさまでした。
こういうことは積み重ねが大事なんでしょうね。
(私が何か言える立場ではないですけど(^^;)

終った後の反省会も大事!?
とい奥様からアドバイスありましたか?
「焼きすぎないように!!!」とか(笑)
コメントへの返答
2007年9月11日 13:24
こんにちわ。
本州に比べればきっと涼しいんだとは思うのですが、やはりホントに暑かったです(>_<)

思ったことどんどん言っちゃってください!!その方がM!?な本人も喜びますんで(笑)コツコツ積み重ねて少しづつ上達と言う感じですね。

反省会は大事だと思います。
次回へのモチベーションにもなりますし☆とい奥さまからのアドバイスですか~?「もっと踏まないと!」って言われます(嘘)
2007年9月10日 6:43
お疲れ様でした。
順位は別にして着実にタイム伸びるのが羨ましいです。
僕は結局、子供と3人で家から一歩も出ませんでした。
コメントへの返答
2007年9月11日 13:27
こんにちわ。
暑さで体力が消耗しました。
タイムが伸びていくのはやはり嬉しいですね。ますます練習して、1本目と2本目のタイムがそんなに変わらないように走れるようになれたらなと思います!(最終目標!?)

のんびり家族で団欒!いいじゃないですかっ!!たまにはお家でノンビリ過ごす休日もイイですよね♪
2007年9月10日 6:52
こんにちは。

ドラテク向上の近道は上手いドライバーに教えてもらうことですよね。
地道に頑張ってください。
コメントへの返答
2007年9月11日 13:29
こんにちわ~。
本当に右も左も分からない状態から、ここまで車を走らせるようになれたのは、周りいる先輩方のおかげだと、いつも感謝の気持ちでいっぱいです!
自分の課題が確実に出来るようになるためにも、焦ることなく、マイペースでコツコツやっていきたいなと思います。
頑張ります!
お車早く直りますよう、北海道から祈っております。
2007年9月10日 6:55
お疲れ様でした。
動画ありがとうございました。
写真は気が着くと、沢山撮ってました(笑
使っていただきありがとうございます。
コメントへの返答
2007年9月11日 13:32
日曜日本当にお疲れ様でしたっ!
暑かったですよね~。
あんな暑い日だと、家に帰って飲む冷えたビールがまたおいしいですよね☆

動画、あまり良い画質でもないのですがどうぞっ!写真、本当にありがとうございますm(_ _)m
また次回もお会い出来るの楽しみにしておりま~す(^_^)ノ
2007年9月10日 9:37
おはようございます。お疲れ様でした。(^^)
タイヤのサイズアップでタイムアップに期待!ですね♪
ってまたタイヤ増える!?(笑)

今週も頑張りましょう~p(^^)q
コメントへの返答
2007年9月11日 13:35
こんにちわ。
お疲れ様で~す。
横幅が少しだけ広くなるので、タイムに繋がってくれたらいいなと思っていますが…私を誰だと思っているんですか~~!違いの分からない男!kou@青ですよ~。多分、変えてもあまり違いを分かれないと思います(爆)
タイヤは増えそうですが、めいあくとさんちにいらなくなったタイヤが運ばれていきそうな予感です(謎)

週末目指して頑張りましょう!!
2007年9月10日 9:50
とても楽しそうですね

クルクルまわる感じが
素敵ですね
コメントへの返答
2007年9月11日 13:39
こんにちわ~。
まさか自分が始めるとは思ってもいませんでしたが、すっかりハマってしまっている感じです(汗)

車には負担が掛りますが、なかなか楽しいですよ~。ビート・エボともすぐに走れますので是非いかがですか~(^_^)
ビートでの参加選手が沢山いました!
2007年9月10日 12:35
BB2も含めて、今期最多出場の中での参加だったようね。
あ~、出たかった。
迎えに来てください(冗談です)

良きアドバイスをもらえたようですね。
コメントへの返答
2007年9月11日 14:08
こんにちわ!
目指せ出走台数10台が夢だったりします。前回の千歳のコクピット戦の7台に次ぐ出走台数だと思います。成績ももちろんですが、やはり沢山同じクラスで出走が有るのって賑やかでいいですね☆
迎え行きますよ!(笑)

色々と指南して頂く事が出来ました。
毎回必ず何かしら、自分にとって収穫になる何かを持って帰るって言う事を心の片隅に置きつつ参加するようにしております!
2007年9月10日 13:17
今回 僕が乗ってタイムは出なかったね。
エアコンか?
サイドターン多いコースは ワンミスで終わっちゃうのです。
他の部分 参考にしてね。
コメントへの返答
2007年9月11日 14:13
こんにちわ!
日曜日は本当にお疲れ様でした!!
今回もインストラクター、本当にお疲れ様でした。こういうイベントで楽しく走って、興味を持ってくれた人が、またリピーターとなって参加して賑やかさがUPしていくといいなーなどと参加者ながらに思っております。もちろん、自分自身もこういったイベントに参加して、ジムカーナにハマっちゃった者ですので。
同乗ありがとうございました。
色々と次の走りへ向けてまたコツコツ頑張ります!動画送ってみました。画質はあまり良くないですがよろしければどうぞ!
エアコンはやっぱり必要だと暑い日はいつも思っています(笑)
2007年9月11日 12:23
お疲れ様でした!

もう9月なのに晴れていて、暑かったですね。
砂川の最終戦も晴れる事を祈ってます♪
コメントへの返答
2007年9月11日 14:15
暑い中本当にお疲れ様でした!

ホントに9月だというのにお盆の頃とあまり変わらない感じの暑さでしたね。また少し焼けたような気がします(汗)

最終戦の砂川もスッキリ晴れてシーズンの締めに相応しい一日になってほしいものですね!
また会場等々でお会いした時にはよろしくお願い致します!
2007年9月15日 10:17
おはようございます!!
遅レスすみませんm(_ _)m
1本目、2本目と明らかにハシリ方が
違っていますね。
抑えるところは、抑えたハシリ!!
どうしてもスタートすると
ついついアクセル踏むことが
速さに繋がりがちですが
抑えるところを抑えないと
やっぱりタイム伸びませんからね(^^;;

次回も頑張ってくださいね♪

コメントへの返答
2007年9月16日 6:55
おはようございます~。
ありがとうございます。
自分で気づいたところなんかを修正しつつ、少しでもいいので、修正できていればなと思ってます。
今反省してみると、もう少し出来るところがあったかな~と思いつつ、やはり1本でキチッと自分の走りが出来るように常に修行修行と思います!!
挿画を撮ってもらえる人が居るのもすごくありがたいです。
これからも頑張ります!
お互い頑張っていきましょうっ(^_^)

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation