• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2007年09月24日

ジュニ耐観戦!in TIS 8hours

ジュニ耐観戦!in TIS 8hours 前の晩に早めに寝たのが功を奏して!?コテージでさわやかな目覚めでした。ただし…近隣で眠っていたご近所方々にはボクサーサウンドばりのいびきと、ブレーキの鳴きの音にも対抗できる!?歯ぎしりでご迷惑を掛けていたかもしれないです(汗)
朝食に昨日の残ったカレーを頂きました。一晩寝かせてさらに美味しくなってました(^_^)その後コテージの片づけ身支度を済ませ、クルマに荷物を積んでお隣の十勝インターナショナルスピードウェイの南ゲートへ。早くも開門待ちの参加者の皆さんが並んでおりました。先発隊の参加車両を載せてあるトラックは2番目の好位置に並んでスタンバイしてました。開門までの時間、しばし道路端で立ち話など。
開門後は入り口で入場料を払い(JAFの会員証提示で100円引きの900円です)ジュニアコースの有る方へと進みます。同行させて頂いたチームのテント設営の準備等々も邪魔にならないようにお手伝い。やはりイベントへ行くとワクワクしますね。準備でくたびれてしまう前に(笑)みんなで集合写真を撮ったりして和気あいあいとした雰囲気が凄く良かったです(^_^)
暫くして、全体で集合して記念撮影や開会式!?競技に関する色々な説明事項が有り、スターティンググリッドのあみだくじ。3rd(だったはず)グリッド獲得でした。その後クルマの準備が出来次第コースに入り、ペースカーを先頭にしてローリングスタートで、20分の間に出走選手全員が練習走行するようになっているようでした。ピットでのドライバーチェンジの予行演習もできました。そして緊迫感の張りつめた中20分が経過し夕方までの長丁場がスタート。お天気は低い雲がたちこめ少々薄暗い感じでしたが回復傾向との予報でした。約1分毎にストレートをクルマが駆け抜けていきます。みるみる周回数が増えていきました。途中では2台で付かず離れずの走りが有ったりしてドキドキ感も味わえました。コーナーで詰まったかと思えば、ストレートで離れるような展開。手に汗握りつつボロデジカメのシャッターを押したりしてました。
周回数を重ねていく中で、1周のラップタイムは必ず規定より早くなってはいけない規定が有ったり(規定よりも早い場合は周回数にカウントされないそうです)給油の際には5分間のクーリング時間が有って、その後に20L分のみの携行缶での給油が出来。給油時にガソリンを派手にこぼして撒けた場合や、コース上(ストレート)に設置されたパイロンを倒したりした場合には、今までの周回数がリセットされるという恐怖のルールが有ったりと、初めての開催イベントなのにすごく良く考えられたイベントだなーと思いました。

お昼頃になると空を覆っていた雲も晴れだして絶好の観戦日和。そしてお昼は勿論!?炭火で焼肉・ジンギスカンです。冬はさすがに出来ないですから、今のうちにたくさん楽しんでおかねば!!ドライバーさんが必死で走っているというのにパクパク食べてました(汗)
いやぁー二日間本当によく食べたと思います(汗)また一生懸命働いて食べた分消費しなければ!お肉を食べながら、コース脇に行って走っている選手を応援してみたり、パドックをウロウロして、選手で参加されていたおかめいんこさん、青シルさん、ひろQさんに声を掛けてみたり(精神集中している時とかに声かけちゃったかもしれないです(謝))
それ以外にも少しだけクラブマンコースの方へトイレに行ったついでに、北海道GT選手権をチラッと覗いてみたり、ジムカーナが出来るというイーストパドックの様子(広さ)を見に行ったりと常にクルマ三昧♪楽しかったです。
接触やクルマの大きなトラブルもなく、段々と日が落ちてきました。ゴールの17時が近づいてきます。最終ドライバーのシティーマイスターのI垣さんが感動とともに無事にゴール、最高にカッコ良かったです!!ホントにすごく感動しました。みんなで手に入れた結果という感じで、あの場所に立ち会えたこと、すごくいい経験が出来たと思ってます。行って良かった!!そしてまた来年も見に行きたいなぁ~。
I垣さんのゴール後の胴上げもまたいい感じでした。
表彰式、あと片付けと終わったころには車のライトで地面を照らさないと見えない暗さでした。が無事に片付けも完了し札幌へ向けて家路につきました。
途中晩ご飯を食べて、眠くなるかと思いきや、チーム味噌ラーメン(笑)のI垣さん・syuhさん・私の3人での移動で色々と話をしながら帰ってこれたのが大きいかと思います。私のクルマの乗り心地の悪さのせいで途中で体調が崩れてしまったsyuhさん、体調は復活したでしょうか(涙)心配です。
日付が変わる前に何とか札幌について、無事に解散して帰宅する事が出来ました。
仲間に加えて下さった耐久チームの皆さんに感謝です。ありがとうございました。
そして、全てのジュニ耐参加者の皆さん本当にお疲れ様でした!感動をありがとー!
また来年も出る時はぜひとも誘って下さいm(_ _)m

DRIVER
 1st:mitsu-さん(戦闘体制のメットにタオルにサングラス、最終戦砂川でも是非!)
 2nd:街行く普通の青いEG6さん(ドライバーに会計にと本当にお疲れ様でしたっ!)
 3rd:お世話になってますSCENEのK林さん(またお店にお邪魔しま~すm(_ _)m)
 4th:そして我らがヒーローI垣さん(また色々お話聞かせて下さいね!!)
皆様、筋肉痛は大丈夫でしょうか?ゆっくり休まれてください。
そしてチーム監督として采配を振るわれたDr.るーさことるーささん本当にお疲れ様でした!
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2007/09/25 14:19:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ー友ー
comotoropapaさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

ABBA - Voulez-Vous
kazoo zzさん

イイね!
KUMAMONさん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2007年9月25日 17:33
>ボクサーサウンドばり~歯ぎしり
あとは、スラロームしているかのような寝返りですね。(^皿^)

リセットって・・・後半にやらかしてしまったら挽回不可能!?(怖)
面白そうなイベントですね~♪
出場はアマチュアの方なのでしょうか?
kouさんもいずれ出場予定?(^^;)
コメントへの返答
2007年9月26日 5:48
どもども。
寝相は小さな頃はスラロームばりの凄さで、朝に目が覚めると、枕のある方と逆側に頭が向いて寝てたりとかしてました(笑)いつを境にか、寝相の悪さは少し改善したようです(^_^)

そうなんです。リセット=今までの周回数がゼロになっちゃうそうです。すごろくの振り出しに戻るって言うイメージと同じです。
勿論イベントはサーキットを多少走った事はあれどフツーの人が参加してますよ。アマチュアのひとですよ~。
私ですか??私はコースサイドで焼肉を食べて応援がいいです!(^_^)ノ
2007年9月25日 18:19
楽しいイベントでしたよね。おつかれさまでした。
クルマ見っけて、
「あ!Kouさんいる!!」
って思ってたんですよ~。

来年も出たい!と思いましたよ^▽^
にしても、シティ、速かったですよね~
コメントへの返答
2007年9月26日 5:52
おはようございます!
本当に楽しいイベントでしたね!!
これから楽しかった噂が広まって、次回も今回以上に参加者が沢山になるといいですね~。
やはり、クルマが目印になりましたね(笑)私もまずはひろQさんの車を見てその周りをキョロキョロ見て発見しました。
シティー本当にビックリでした。
また来年もイベントで会いたいですね!一緒に焼肉食べたりしながら話したいです☆
2007年9月25日 19:12
楽しかったようでよかったですよね~
自分で走って肉食べて、カレー食べてお酒飲んでレース観戦してお肉食べてってすっごく楽しそうですよね~

来年はおいらも助手席で参加したいです(笑)
kouさんが出るなら何らかの形で参加させてくださいね~
監督と炊き出しはうちの隊長にやってもらって、おいらは口だけ出すことにします(何)

今年はまだ一回もサーキットいってないし10月もいけなさそうだし寂しい限りです。
コメントへの返答
2007年9月26日 5:55
おはようございます。
ホントに楽しかったです!最後はホントに感動しました。参加した車はみーんな完走できて本当にいいイベントでしたよ。私は食べるのが仕事でしたので(爆)パクパクと食べておりました。
来年も是非行きたいです!!
そしたら助手席に乗って行きますか~(笑)本当に1日ノンビリ過ごせるので椅子と羽織る物さえあればOKです。ということは、前日は広尾でダブルエントリーですね!?

サーキットは10月に行きましょう!
その時には私が助手席に乗っていってサービス隊になりますので(笑)
2007年9月25日 20:17
シティのドライバー様皆様のかっこいい走りを車の内外から見られましたよ。
勉強になります。

kouさんにあえてよかったです☆
コメントへの返答
2007年9月26日 5:59
おはようございます。
当日は本当にお疲れ様でした!
みんなが無事に完走できた事がいちばん感動しました。本当に走りきれちゃうみんなが本当にかっこよかったです。シティーのドライバーさん皆さん気さくな方なので、ぜひ今度は話しかけてみてください☆

私も青シルさんと会ってお話できてホントに良かったです!!出張が多いようですが体に気を付けて力を抜くところは適度に抜いて行きましょう。
2007年9月25日 21:56
楽しいかったようですね。

来年は参加or観戦できたらいいなぁ・・・
コメントへの返答
2007年9月26日 6:02
おはようございます。
本当にはじめてなの??
って思うような手際のいい主催者さんの進行・運営本当にいいイベントでした。

見ているだけでもすごく楽しめましたし、来年も是非いきたいと思うイベントです☆外で食べる焼肉、やっぱりイイですよ~♪

su-yanさんも来年は是非(^_^)v
2007年9月25日 22:54
いや、ほんと楽しそうですね~。

いいもの見られましたね~。
うらやましいです。
コメントへの返答
2007年9月26日 6:04
おはようございます。
ホントに楽しくて観ていてもワクワクするイベントでした。8時間、はじめは長いなーって思っていましたが、あっと言う間に終わってしまいました。普段仕事をしているときの8時間はとにかく長いのに(汗)

来年は是非いかがですか~。
帯広の空港までお迎えに上がりますよ~っ!
2007年9月26日 21:54
いや~お疲れさまでした!
ゴールはやはり感動的でした。
耐久はたのしいですね~。
コメントへの返答
2007年9月27日 8:22
おはようございます。
本当にお疲れさまでした!最後に無事にゴールした時には本当に感動して少しウルッときてました。チェッカーを受けるまで、長いようで短かった感じです。
また参加する時には、私も是非仲間に加えてくださいね~m(__)m

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation