• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2007年10月08日

みんカラ運動会 in 十勝インターナショナルスピードウェイ

みんカラ運動会 in 十勝インターナショナルスピードウェイ 普段は眠りに就く時間の深夜2時過ぎに起床し、身支度を整え3時前に雨がシトシト降る中、インプレッサに乗って十勝に向けて出発しました。道中は風が強く、時おり雨も強く降り荒れ模様。暗い中を黙々と走っていきつつ、日中のお天気が心配でした。途中休憩したり、給油をしつつ無事にサーキットに到着しました。

10月8日はハッピーマンデー制度の適用で体育の日。
そんな体育の日に十勝インターナショナルスピードウェイでクルマの運動会『みんカラ秋にクルマで運動会』に参加してきました(^_^)v
内容としては午前はジムカーナごっこ。午後はジュニアコース走行です。
私は午前のジムカーナごっこに参加してきました。
サーキットに到着してボチボチ雨の降る中荷物を降ろしたり、タイヤ交換したりと準備してました。参加者の皆さまも続々到着して、荷物を降ろしたりして準備してました。受付を済ませ、プログラム+コース図を頂き、コース図を見ながら雨で水浸しのパイロンを確認しながらコースを覚えます。
実は雨が降っている中でジムカーナするのは初めてでして、正直かなりビビってました(汗)
走行前にジムカーナごっこの説明を受け、走行開始。15台が参加で賑やかでした。皆さん思い思いに走ってました。私もビビリながら1本目。踏みが足りないのか、そんなにクルマが色んな方向に飛んでいこうとしたりは無かったですが、無理せず確実に走ることを心がけつつ、何本か走りました。
苦手な右回りのターンはなーんか中途半端な感じでしたが、自分で走ってて、回れてる!?っていう時も有ったので出来たり出来なかったりという感じだったでしょうか…。
走っているうちにお天気も回復してきて、青空も出てきました。路面も段々乾いてきてました。
11時から2本の計測をしました。この時の2本目はほぼドライになってました。
皆さん思い思いに走られて、和気藹々としてて本当に楽しかったです♪
札幌からの距離的な遠さはありますが、また機会が有ったらイーストパドックで練習・ジムカーナごっこしたいです。雪が降るまでに機会が有ればもう一度ぐらい練習しに行こうかな~。
午前のジムカーナごっこが終了してから、みんなでお昼ご飯のカレーを食べました。じゃんけん大会なんかも有ったりして盛り上がりました。発泡酒争奪戦一回戦敗退!(涙)
午後はジュニアコースに移動してサーキット走行でした。
お天気も完全に回復しコースはドライでした☆
私は午後は見学で、コースサイドで皆さんの走りを観たり、パドックをうろうろしたりしてました。
おかめいんこさん、白い昴さんの横に乗せていただいたりして初めてジュニアコースを走りました。お2人の横に乗せて頂き、本当に勉強になりました。自分でも走れるんだろうか。。
ジュニアコースをグルッと走ってみて、8時間の耐久は本当に凄かったんだなーと改めて思いました。
それとピットからは見えない場所がどんな風になっているのかが分かりました(笑)
16時30分までたーっぷリ走って運動会は無事に終わりました。
片づけを済ませ、札幌へと戻りました。
札幌に帰り着いて家に帰る前に、洗車場で軽く洗車して帰宅しました。
そうそう、帰りの道中に50000km越えちゃいました(汗)3年待たずしてこの距離…
今後とも大事に乗っていきたいと思います!!

su-yanさん、写真ありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2007/10/09 01:15:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2007年10月9日 3:32
おはようございます。

昨日はお疲れ様でした。

ジムカーナの時にkouさんの横に乗りたかったっす!(笑)

今度機会があれば乗せてくださいね!
コメントへの返答
2007年10月9日 13:32
こんにちわ。
お久しぶりでお会いできてよかったです。お天気も回復してホント良かったです。もしや、チビコパパさんが晴れ男だったのか!!
本当にお疲れ様でした。
早起き、やはり大変ですね(>_<)
あの時間に目覚めて行動となると、ラリーのオフィシャルの時ぐらいなので、家に帰ってきて結構堪えてました。

私の横なんかで良ければなんぼでもどうぞっ(^_^)v そしたら、次にご一緒する時にはぜひに。
2007年10月9日 6:12
おはようございます♪
さすが経験者!速いっす。
また機会があれば一緒に走りましょうヾ(≧∇≦)〃
オイラは大沼参戦予定しています☆
コメントへの返答
2007年10月9日 13:34
こんにちわ。
本当にお疲れ様でした~。
いえいえ、経験といっても数えるほどしかないですからっ。常にビビりながら走ってます(苦笑)

お天気も回復して本当に良かったですね。朝のままの天気だったら、お昼を食べ終わったころには気分が萎えて、ジュニアサーキットの走行見学せずに帰ってしまってたと思います(汗)
機会が有ればぜひご一緒したいですね!
冬のクルマ遊びもこれから楽しみですね~。
2007年10月9日 6:25
お疲れ様でした。
50000kmですか。
普段乗らない車にしては距離でましたね。
さすがですわ。

コメントへの返答
2007年10月9日 13:38
こんにちわ。
今回のイベント、なかなかお買い得な感じのイベントで良かったです(お財布の都合で午後は走れませんでしたが(汗))イーストパドックでのジムカーナごっこも楽しかったですし、午後も皆さんジュニアコースをお腹いっぱい走られてました。何人参加するか分からないですが、練習会っぽい事をやってみたいなーって思いました。
50000kmあっという間に走ってしまいました。それでも、今年はかなりペースは下がっていると思うのですが、長~く大事に乗っていきたいなと思います。
2007年10月9日 7:30
昨日は朝早くからお疲れ様でした。
そして画像ありがとうございます。

来年はジュニア耐久参戦ですね(汗
コメントへの返答
2007年10月9日 13:45
こんにちわ。
昨日は本当にお疲れ様でした。
一日こうして楽しく過ごせたのも、企画・運営されたおかめさまや、サーキットの皆様のご尽力によるものとホントに感謝しております。またイベントなどされる時にはぜひ私に出来る事で有ればお手伝いさせて下さいm(_ _)m
そして、またもや帰り道での不思議事件(笑)途中から御影・清水方面へ一人で走って行ったのに、日勝でまた前後が入れ替わってびっくりでした。途中で抜かされた覚えもないのに~(笑)
来年はもジュニア耐久に行きたいです。自分で走るかどうかは分からないですが。今月のsystem-R、参加出来そうだったら(財布事情による)ちょっと参加してみようかなーという気持ちが芽生えました(笑)とは言え、ビビリ全開走りになりそうですが(汗)
2007年10月9日 12:27
先生!サーキット運動会はバナナを持って行ってもいいですか!?(`Д´)ノ
って画像はパンフレットではない?
すごい凝ってるんですが・・・作ったんですか?(^^;)

やっぱり雨だと滑らせやすいんでしょうか。
上側画像は金網とパイロンの間を横滑りで抜けてきたみたいでカッコイイですね。(o^^o)
コメントへの返答
2007年10月9日 13:53
バナナはOKです(笑)
サーキットのストレートでは、バナナを食べながら走るとカッコイイです!とは言っても、私、小さい頃にたくさん食べすぎて!?バナナ食べれないっす(涙)

ご推察の通り、画像はパンフレットです!
タイムスケジュールや、参加者の方の車種・お名前とか、サーキット走行での注意点などが書いてあって、本当に至れり尽くせりでした。こういう所にも企画された幹事さまの細やかな気遣いを感じて感動しました。自分でこういうイベントをって考えようとした時には、すごくまねさせて頂きたいと思いました。ゼッケンも写真では見辛いですが、フロントウインドに貼ってます☆
雨だとやはり滑りますが、何とか走れました☆もう少し踏めるのかなと思いましたが、ビビってました。路面の状況も走っている間に、ウェットの状態から完全なドライの状態まで走れたのですごく良かったです!!
2007年10月9日 12:44
昨日は丸々1日楽しいです
自分的にはジムカ難しいなぁ~って感想でしたまた機会があれば参加してみたいですね

長距離移動お疲れ様でした
コメントへの返答
2007年10月9日 15:07
こんにちわ。
昨日はお疲れ様でした。
本当に充実してお腹いっぱい走れた日でしたね。沢山走れた分、人もクルマも疲れましたね。
私はそのおかげなのか、今日は仕事も慣らし運転という感じです(汗)
朝の雨模様でどうなる事かとずごく不安でしたが、お天気も参加者の願いが通じたのか、好転していって本当に良かったですね☆

ジムカーナでもすごくイイ踏みっぷりされていましたよ!!また機会が有れば是非ジムカーナも走ってみてくださいね(^_^)v

帰りはさすがに、運転しながらちょっと疲れているなーと感じてましたが、途中で休憩しながら無事に帰着出来て本当に遊び倒した一日を締めくくれて良かったです。
2007年10月9日 13:08
おつかれさまでした(^^)
ジムカ、本当にはまってしまいそうな自分がいたりします(^^;

こちらで練習する時はぜひお声かけてくださいね。
コメントへの返答
2007年10月9日 15:12
お疲れ様でした!
お天気予報もズバリ的中で本当にイイ一日を過ごす事が出来ました。皆さんにもお会いできましたし、同乗までさせて頂き、参加して良かったです。まさに収穫の秋という感じの一日でしたよ。
ジムカーナの踏みっぷりといい、サーキットの踏みっぷりといい、本当にすごいなと思いました。今度少し爪の垢を頂いてもいいですか?
十勝でジムカーナの練習する時には是非ともご一緒したいので、迷わず声を掛けさせて頂きます!!雪が降るまでにあと一度イーストパドックに行きたいです~。
2007年10月9日 18:22
おつかれさまでした。お水汲みに連れてってもらったり、お世話になりありがとうございました。

ジムカーナ、楽しいですね!
結局クルマ不調だったけど、楽しい一日過ごせました!
次回こそは万全でお会いしたいです。その時はよろしく♪
コメントへの返答
2007年10月9日 21:34
こんばんわ。
体育の日お疲れ様でした~。
お天気も回復して本当に楽しかったですね(^_^)v
お水汲みは全然OKでしたよ~。暇そうにしてたら何でもお申し付けくださ~い。何はともあれ、早く直って戻ってきてほしいですね。戻ってきたらまたニヤニヤしちゃいましょう!!ジュニアにも水道が完備されると便利ですよね~。

ジムカーナのあのノンビリした雰囲気は最高でした。ひろQさんの元気な走り良かったですよ!また機会が有りましたらジムカーナごっこもしたいですね。
そしてイーストパドックというサーキットの中の隠れた名所(笑)も発見できました☆
サーキットもジムカーナも本当にクルマに乗って運転する楽しさを味わえてやはり止められないですよね~。かっぱエビせんじゃないけど、止められない止まらないですね。
次回復活したシルビアでニコニコ走るひろQさんとお会いできるのを楽しみにしております!また会いまっしょ~。
2007年10月9日 21:30
お疲れ様でした。
ジムカーナごっこ面白かったですね。
どんどん路面が良くなっていくので、考えることがいっぱい!!
いい経験になりました。

イーストパドックでの練習も楽しそうですね!
コメントへの返答
2007年10月10日 11:52
こんにちわ。
体育の日、お疲れ様でした。
ジムカーナごっこは本当に楽しかったです。初めてウェットの状況でも走れましたし、ある意味朝雨が降ってくれていて、そのおかげであの短時間でもすごく内容は濃かったなーと思います。そしてみんなで楽しく走るあの気分はやはりいいですね~。

そして、少し札幌からは遠いですが、イーストパドックでまた練習したいですね。その時にも告知して、興味のある人で集まってジムカーナごっこ出来たらなーなどと思っております。

雪が降る前に、もう一度イーストパドックで走れたらなぁ~と思ってます(^_^)
2007年10月9日 22:10
お疲れ様です。
一緒に行けなかったお詫びではないですが、青森土産あるので近いうちにお渡ししますね。

結局、kouさんの成績としてはどうだったんですか?
まぁ、成績云々より楽しめたかどうかが肝心だと思いますが、何にもしない&サポートもしないサポーター(爆)としては気になる所です(笑)

おいらのモータースポーツ復帰はいつになることやら・・・
コメントへの返答
2007年10月10日 11:56
こんにちわ。
青森の旅お疲れ様でした!
ホントに御一緒できなかったのはすごく残念でしたが、またの機会にぜひ行きましょう!!ジムカーナごっこでジムカーナも楽しいっていう印象を持って下さった方が結構いたようで嬉しかったですよ~(^_^)お土産楽しみにしておりま~す。

んで、成績ですか?成績は覚えてないですが、11月の千歳の宣伝を出来たので(注:まわし者ではないです)それが成績!?成果???ですね~(違)いつも通りに純粋に車の運転、皆さんとの交流を楽しめた一日でしたよ。

雪が降る前に何とかして一度といさんにも走って貰いたいところです。もちろん“お金以外!”の協力は惜しみませんよ~(笑)
2007年10月10日 0:13
お疲れ様でした。私は急遽月末のシティジムカーナに向けて現場視察と軽く走行していました。
十勝は予定通り今週末のJAF戦に参加です。
コメントへの返答
2007年10月10日 12:03
こんにちわ~。
今回参加したイベントで、ジムカーナに興味を持って下さった方もいたようなので、今後サーキットにジムカーナにと、走るコトを楽しむ人が増えていってくれればな~と思いました。

雪が降る前になってイベントも減ってくるはずが、イベントに練習会や走行会などなどと、本当に盛り上がってますよね~。14日の十勝、結局申込みならず(涙)でしたが、行けそうなら何とか見学に行きたいなーという気持ちも有りつつ、数日前に気付いた砂川の練習会も見にいけたら行きたいなーなどと思ったりしてます。
来年はエントリー代の事をもう少しよく考えて“計画的に”行動していきたいなと思います(笑)

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation