• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2008年02月19日

脱タイヤ御殿(嬉

脱タイヤ御殿(嬉 4月以降の生活の場が未定でちょっぴり不安な日々ではありましたが、中途半端に火曜日にお休みをとって部屋探しに行ってきました。先日不動産屋さんへ行って、自分の希望を伝えて、それに沿った部屋探しの方針で物件を何個か探して頂きその中から何個かの物件を見に行くということで、自分も不動産屋さんも火曜の当日までに気になる物件があればそれも含めて見に行きましょう。という段取りになってました。開店の10時にあわせて不動産屋さんへ。
地下鉄で行こうかと思いましたが、本当に気になる物件が有ってもしも車庫つきならば、実際に自分のインプレッサを入れてチェックして決めたいということでクルマで行きました。クルマ以外にも6mのビニール紐を用意し、両端と端から1mの3箇所にラチェットのコマを巻きつけて持って行きました。まずはこの紐で自分の要求する最低限の車庫の奥行きを満たしているかをチェックして、それを満たす物であれば話しを更に進めて、最終的にインプレッサで車庫入れ確認という気持ちで出陣しました。
お店に着くと早速、挨拶もソコソコも、自分で前の晩に簡単にリサーチした物件の話などをしました。担当して下さった方も更に色々と物件を探していて下さったようで、早速それらを見せていただきました。何か見た感じ良さそうな物件が資料の1枚目に…築年数はそれなりに古く築20年以上でしたが、何となーく写真で見た感じは良さそうだったので、その物件を見せていただく事に。
他に、自分の気になっていた物件がもう1件あったのですが、早くも埋まってしまったようなので、
取り合えずその1件を見せて頂くことに。
実際に行ってみると、今住んでいる場所よりも職場からは離れますが、地下鉄駅からも近く、
更にはレンタカー屋さんも更に近い好条件。
ちょっと奥まったところにあるのですが、そのおかげで夜は静かそうです。
早速、物件の内部を見せて頂きましたが、やはりそれなりにくたびれた感は有りますが、
自分が希望していた部屋の広さも十分有るのでイイかな~と。
ただ、お隣の建物が迫っているので正直、日当たりに関しては…です。
でもまぁ休日でもない限り日中は仕事に出ていますし問題ないかなと。
それとストーブが備え付けられていないので小さい石油ファンヒーターは用意しようと思いました。
最後に車庫を見せて頂きました。シャッターを開けた瞬間、奥の奥に見えた車庫の端を見て、コレなら大丈夫!と確信。かなり奥行きもあるのでインプレッサを停めてその奥にタイヤを置くスペースは余るほど有るかと思います。脱タイヤ御殿!!
ただちょっと問題かなと思ったのは…車庫の天井の高さが…低いことでしょうか。
特にシャッターの付いた入口部分が一番低いようで、ここをインプレッサが通れないことにはどうにもならないので、一度不動産屋さんへ戻って、インプレッサを持ってきて試しに入れてみることに。何とか高さ問題はクリアーできました。但しルーフアンテナは寝かせないと危なさそうです(汗)
そんなこんなで、イキナリほぼここにしようかなーという物件に当たってしまいました。
多少気になる点はありますが、きっと住んでしまえば気にならなくなるはず(笑)
もうここでイイや的な気分で探す気力もなくなってきてしまいました。
最初の物件にするつもり満々でしたが、念のために他の物件も何軒か見て回りました。

3月17日から入居できる予定になったので、仕事を終えて夜はタイヤやらクルマのパーツ等々他細かい荷物をチョコチョコ運んで、大物は引越し屋さんに頼もうかと思います。今住んでいる物件は20日には退去なので、20日は有給をとって大物運搬かな~。
ひとつ不安が解消してホッとしましたが、会社の制度が色々な意味で更に厳しい方向に変わっていく為に4月からの生活が少し不安だったりします。
ちゃんと大会にエントリーする為の費用などが確保できるのだろうか…。
さて、スーパーで段ボールを貰ってきて引越しの準備もボチボチしていかなきゃダメですね。
ホッとしたのか風邪をひいてしまったようです。
夜は少々の寒気と頭痛にやられておりました(>_<)
ブログ一覧 | 日々を綴る | 日記
Posted at 2008/02/21 00:25:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

ひまわりと991
myzkdive1さん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

飛鳥III
ハルアさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2008年2月21日 7:12
 引越、決定ですね。おめでとうございます。
今回はかなり広い物件みたいですね。
これで、タイヤも、車庫に室内にと、今まで以上にため込めますね(笑)
目標100本?!
コメントへの返答
2008年2月21日 9:44
 おはようございます。
ありがとうございま~す。
ひとり暮らしなのにかなり広い物件です。いつ同居人が増えても大丈夫です!と言ってみてもその候補がいないという厳しい現実が常に付いて回ります。でも、遠方からの大会参加をされる方をお泊めしたりもできそうです。
目標100本、ある意味最強のタイヤマニアになれますね(違)ホドホドにしたいと思います(笑)
2008年2月21日 9:23
コレで雨の日も雪の日も作業できますね!!
コメントへの返答
2008年2月21日 9:46
おはようございます。
確かに雨の日作業もできそうですが、天井が低めなので、ジャッキアップがどこまでできるかと言うのがポイントになりそうです。
でもタイヤが沢山置けそうだし、マフラーなんかも置けそうなので助かります。要らなくなった物はそのうちに処分していかないとだめだなーと思っております。
2008年2月21日 9:26
キッチンが居間に向いてる!(゚Д゚)
「夕飯はメンチカツよ♪」「美味しそうな匂いだなぁ」なんてやりとりをする予定なのですね。
kouさんの裏切り者~。(ノДT)
と思わせといて畳の部屋から出てこないに一票。(^Д^)ノ(笑)

アンテナ寝せないと危ないって、超低くないですか?
タイヤを持ち込むのも一苦労な気がします。腰痛めないでくださいよ。(^^;)
コメントへの返答
2008年2月21日 9:52
お疲れ様です(笑)
なかなか鋭い!いやぁー大体の物件は居間と流しが一体だったのに比べて、この物件は一応見えるけど分かれているというのもあって良いなと思いました。そんなやり取りしてみたい!って思いつつ相手がいないです。相手が。
やはりもう一度ママチャリでこけるしかないかな(違)今度は札幌の駅前とかでチャレンジしてみようかな。
出来るとしたら独り芝居までだと思われます。裏切りたくても裏切れないという現実の厳しさに溜息しか出てきません。
ヤスさんが泊まれる場所も確保できましたので、こちらへお越しの際には是非お立ち寄りくださいね~。
畳の部屋でのこたつ生活チョット楽しみだったりします。テレビをどこの部屋に置こうかな~。
車庫の入口は結構低かったので、もしもフォレスターなんかに乗っちゃったら天井がもげてオープンカーになってしまう危険性が(汗)ほんの少しですがかがんで歩く感じなので、腰には気をつけようと思います!
2008年2月21日 10:44
お引越し決定ですか~!
車に理解のあるもう一人の同居人が
早くできるといいですね~♪
オイラがいれば、お引越し手伝いますよ~(^ー^* )フフ♪
コメントへの返答
2008年2月21日 14:25
こんにちわ。
引っ越し確定なのですが、ノンビリ屋さんな性格なので、引っ越し屋の手配などはギリギリまでし無さそうです(汗)手伝ってくれる方が沢山集まったら引っ越し業者頼まなくても大丈夫かなぁ。。流石にベッドとか洗濯機なんかの大物は乗用車じゃ運べないのでやはり引っ越し屋さん出動は確実となりそうです。
クルマに理解のある同居人、いいですね~。クルマに乗るのも運転するのも好きな人だったら最高ですね~。そういう意味で青シルさん家、羨ましいですよ~。
2008年2月21日 12:13
こっちからも遠くなっちゃいましたね・・・
これは拉致回避の一環かと疑念を捨てきれません(嘘)

引越し等諸々のお手伝いに隊長とお手伝いに行きますので申し付けてくださいね~

いい物件が見つかってよかったですね。
後は隣人がどんな感じか気になるところですね。
あと、住む部屋は1階ですか?
1階だと寒いのでそれ何の対策も必要ですよ。

今までは鉄筋の上の会だったのでそこそこ暖房無しでもいけたでしょうが・・・
質問などがあったら聞いてくださいね。

取り敢えず、入居前に壊れている場所や汚れている場所のチェックと不動産屋への指摘、写真撮影は必須ですよ~
コメントへの返答
2008年2月21日 14:31
お疲れ様です。
確かに少し遠くなっちゃいましたね。でも、西区の魚屋さんには近所になりましたよ(笑)また拉致しに来て下さいね。
自分的には高速の入口が気持ち近くなって便利になるかなと思います。

引っ越し等々のお手伝い、もしお時間等の都合が付きましたらお願いしようかしら。取り合えず段ボールをたくさんもらってきて詰め込み作業を頑張ろうと思います。平日はタイヤ運びなどなどに精を出します。

ちなみにお隣さんも空き部屋だったようで、数日前に入居決定だったそうで、自分と同じく単身の方だとか。
住む部屋は車庫の上の1階になりますなので、やはり結構冷えるかなと思います。石油ファンヒーターとおこたで冬を乗り切るつもりです。

今まで住んでいた場所とは全く別物として考えて住まうつもりです。入居前のチェック取り合えずしておこうと思います。気になった点は大家さんに直接言っても良いかもしれないですね。
2008年2月21日 16:04
さらにお近づきになりましたね(笑

下が車庫の場合、かなり寒くなりますよ!
さらに断熱や配管の取回し方によっては
水道管凍結の可能性がUP!!(汗

その辺りを大家さんに確認しておくといいですよ。

手伝えることや質問があったらお気軽にどうぞ!!
コメントへの返答
2008年2月25日 9:09
おはようございます。
ご近所付き合いどうぞよろしくお願い致します!(笑)

そうですね~。
かなり冷えそうな予感です。
ジュウタンとかを敷いてみようかなと思っています。水道管の凍結の大技を繰り出しての悲劇のネタだけは絶対に作らないようにしたいです。

大家さんがお隣に住んでいるようなので、その辺の不明な点は聞いてみようと思います。

不明な点等々またお聞きすると思いますのでどうぞよろしくお願い致します。

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation