• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2008年04月06日

なんちゃって無事終了~

なんちゃって無事終了~ 今日は普段より少しだけ早起きして、なんちゃって初心者限定ジムカーナレッスン NO11に参加してきました。
目覚ましの音で目が覚めた時、一瞬寝坊かと焦りましたが、予定通りの時間に目覚めてホッとしました。
コンビニに寄って、飲み物や昼食等々を買おうとしたのですが…お財布の中は参加費しか入っていませんでした。
コンビニATMで資金調達しようとしたのですが…何やら8時を過ぎないとお金を下ろせないようなので仕方なく断念。
高速に乗ってマイペースで千歳へ向かいます。
高速を降りてからガソリンを満タンにして新千歳モーターランドへ。
ガソリンはカード決済なので現金が無くても大丈夫!と思った時に、コンビニもカードで買えば
良かったんだ~と思うも、時間的にピッタリな感じなのでそのまま会場へ向かいました。
財布の中の全財産を払い(笑)受付を済ませて、所定の場所へ車を停めます。
前日にタイヤ交換を済ませておいたので、荷物降ろしをしてゼッケンを貼り付けて準備完了です。
後はお友達と雑談したり、コースを眺めたりしてました。

開会式で講師の方の紹介や旗の説明などがあり、ゼッケン順に走行開始です。
2種類の午前のコースを講師の方に助手席に同乗して頂いて2本ずつ計4本走ります。
本当に久々の夏タイヤでの走行…かなり不安でしたが、何とか走ることが出来ました。
冬に走るのも不安を感じつつもなかなか楽しかったのですが、やはり舗装の上を走るのは
気持ちがよかったです。
桜が咲くのはまだまだ先ですが、やっと春が来たんだな~と改めて感じました。
肝心の走る方は…どうしても目の前のコースをつながりとして捉えて走る事が出来ないのは
相変わらずで、コースなりという傾向が抜けないでいる感じでした。
こういったところももっと意識しつつ乗りたいところです。
自分のためになることを沢山聞いて、得して帰ろうというセコさ全開で(笑)
同乗していただいた4人の講師の方々に、走行後に色々と長々聞きまくってしまいました(汗)
この1本より次の1本。また次の1本と同乗後に聞いた事を実践出来るよう(出来るだけできるように)何かを意識しながら走らなければ!と思いながら走りました。とは言え、やはり走り出すと忘れてしまっている事が多々。。反復して体で覚えて行けるように頑張らねばっ!!
走行の合間にちょっとだけサイドターンの練習が出来るスペースで恐る恐るサイドを引いてみたのですが…恐れていたことが…元の状態に退化したようです(涙)
悲しい現実でしたが(笑)また少しづつ練習を重ねてクルマの回る感覚や、各種タイミングを思い出しつつまたサイドターンが出来るようになりたいです。
ココはひとつスーパー銭湯でイメージトレーニングもしなくてはっ!
そんなコトも有りましたが、嬉しいコトも☆
冬場に日課の如く!?ドライブに出かけていた効果も少しは有ったようだったので、
その点は凄くホッとしました。ガソリンの高い時期にせっせと給油しましたから…。
練習走行ではパイロンを踏みつけまくって、パイロンの修正をされていたコース員の皆様には
本当にご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m

昼食は、お友達にお金をお借りして、午前中に受付で注文したお弁当を食べました。
お昼休み中にもDLの☆スペックのタイヤを装着した講師の方の助手席に乗せて頂きました。
今のタイヤがダメになったら、やはり☆スペックかなーと改めて思いました。
自分のタイヤにも、白いマーカーで☆のマークをとりあえず書いておきました。
これで、気持ちは.001秒ぐらいはアップしたかな~(笑)

午後は慣熟歩行をして、講師の方の運転するクルマに同乗させて頂いて、
その後に本番形式のタイム計測を2本しました。
2本目はスラロームでパイロン踏みました(笑)
色々とまだまだ課題も沢山ですが、少しづつ直していけたらな~と思います。
走ることを楽しみながらまた雪が降るまでの半年を走りたいです。

今回のイベントにてお世話になりました講師の方々並びに私たち参加者がコースを
安全に走れるように裏方としてご尽力して下さいました皆様に本当に感謝申し上げたいです。
そして来年も是非とも参加したいと思います。
運転が上手になって参加を断られるように(そんな日が来るのか…!?)また前向きに精進です!

そんな訳で無事に舗装でも走れることも分かりホッとしました。
帰りにお友達と4人で反省会(笑)をして帰宅しました。

なんちゃって初心者ジムカーナ無事終了です。
ちなみにインプレッサの参加が多かったです4駆の参加10台の80%(汗)
5月3日のジムカーナセミナーも参加したいです。
興味のある方、ご一緒しませんか~?

JMRC北海道ジムカーナ部会主催
       モータースポーツセミナー(ジムカーナ入門編)
同日に同じ千歳にて、同じく
       モータースポーツセミナー(ダートトライアル入門編)
も同時開催されます!
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2008/04/07 10:34:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

この記事へのコメント

2008年4月7日 12:53
お疲れ様でした。
冬に走り回った成果がでてよかったですね。
私はスピンしまくったので、出来れば復讐練習に行きたいです(汗

反省会(笑)、楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまいます。
また、反省会しましょう(笑
コメントへの返答
2008年4月8日 12:00
お疲れ様でした。
自分では実はあまり効果が出ているのか分かってい無かったりします(笑)でもやはり春を迎えて、走っていて良かったというのが一番思っているところです。復習、自分も行きたいところですが、最近ちょっと忙しくて時間が取り辛くなってきています(涙)ひと段落すればまた通常営業なのですが。。
反省会はホントにあっという間でしたね。毎回色々な話が出来てホントに楽しいです。そうですね。また反省会どこかでしましょう!13日?(笑)
2008年4月7日 19:56
昨日はご苦労様でした^^

自分はあの後23:00頃に家について入浴後は爆睡しました!!

でも疲れに見合う以上のレッスンで楽しめました。
コメントへの返答
2008年4月8日 12:03
遠路お疲れ様んでした。
無事に帰り着かれたようで良かったです。

移動は大変かと思いますが、またぜひ千歳でご一緒したいです!次回はぜひ北見に転勤された某氏もご一緒したいですね~。

本当にコストパフォーマンスの高いレッスンでしたよね!そういえばブレーキパッドの事は聞けましたか?(笑)
2008年4月7日 21:09
毎度です。昨日はお疲れ様でした。
外(というか真直?)で見てましたが、オーッて感じでした。
最後のPTが残念でしたね。
来週はお互いにがんばりましょう(自分は出れるかどうかわかりませんが・・・)。
コメントへの返答
2008年4月8日 12:06
お疲れ様でした!
M上さんはじめ、皆様のおかげで本当に安心して走る事が出来ました!実は上でもコメントの返信に書きましたが、本当に少しでも成長しているのか?っていうのが自分であまり分かって無い感じです(汗)
PTは本当に気をつけたいです。また平日にスラロームの練習一緒にしたいですね!
来週、何とか出れますように!
札幌願っておりますよ~!!
動画送っておきましたので良かったらどうぞ~。
2008年4月7日 22:51
お疲れ様でした。
手書き☆スペックで1秒タイムあがるのですが、肉スペックでマイナス1秒になるのでトントンなんですよきっと(笑

コメントへの返答
2008年4月8日 14:32
こんにちわ。
日曜日はお疲れ様でした。
お天気、一瞬雨っぽいモノが落ちてきて大丈夫かなと心配でしたが、無事に夕方まで持ってみんなの日ごろの行いの良さが出ましたね(笑)
会場では一緒に申し込んだのが功を奏して、お隣で停めれて良かったです。

今度タイヤを買い替える時は、本物の☆で行きたいと思います!その時にはその分1秒でもタイムが伸びたら嬉しいです。
やはり肉スペックが抵抗になってましたか…パイロン踏んだのはもしかしたらそのタイヤかも(笑)
2008年4月7日 23:51
夏走行開始ですね。お疲れ様でした。
同乗走行前提の走行会だったのですか?勉強会みたいですね。(^^)

追伸:「足りない分は体で払います!」ですよ。(笑)
コメントへの返答
2008年4月8日 14:37
こんにちわ。
やっとこさ夏タイヤに着替えて待ちに待った夏の走行が出来るようになりました(^_^)
とは言ってもまだまだ始まったばかりなので、これから少しずつ体を慣らしていきたいです。
でも冬の名残はまだ残っています…フェンダー(涙)ヤスさんの西の方に居られる私と同色のクルマのお友達の方でフェンダーが余って邪魔で処分したい!という方がいましたら是非紹介して下さい!(違)

ホント、足りない分は体で…って言うと何かイカガワシイ感じですね(笑)
裏方のお手伝いで旗を振ったりパイロンを直したりっていうのでもいいなーと思えるイベントでした!
2008年4月8日 22:40
お疲れ様でした。
写真どうもでした。
まったりとしちゃったんですけど充実した
レッスンでした。
☆印は素敵でしたw
コメントへの返答
2008年4月11日 10:13
こんにちわ。
お疲れ様でした!
こちらこそ、写真を本当にたくさんありがとうございました!!
本当に走り始めに充実して凄く良い1日でしたよね。走りだすまでは凄く不安でしたが、こうして走る事が出来て、また舗装シーズンが楽しみです。
☆印、新調する時には本物を手にしたいなーと思っています。そのためには節約しなきゃなぁ~(汗)
2008年4月8日 23:26
お疲れ様です。

非常に良い一日だったみたいですね!
皆が進歩している中自分は・・・・(^^;

コメントへの返答
2008年4月11日 10:21
こんにちわ。
走り始めとしては本当に充実してよい1日でした。またこれから雪が降るまで楽しく走りたいです。会場等々でお会いしましたらどうぞよろしくお願い致します!!
気が付けば何となーく日に焼けてました(笑)

チャリは健康的でいいと思います!私も引っ越しして職場から遠くなりましたが片道約5kmママチャリ通勤続けていま~す。

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation