• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2005年11月15日

チャリ問題

チャリ問題 いつもサボっている印象しかない!?kou@青ですが…。
今日は街でふと思ったことを。ほらっ、そこ!またサボっているとか言わない!
一応、ごくごくフツーの会社員なんで、おサボリっぽく見えても、見えない所でちゃんと働いてるんです!(←言い訳しはじめてます)
見えないトコで努力してるっていう風に思ってください。
って今いった所で、完全にサボリ魔の印象が定着してそうなので…もう言い訳もしません!(爆)遂に開きなおった!?

話それまくりですが…。
これから先は個人的に思っているところなので気分を害されても責任取れません。

札幌の街の中心街は歩きタバコの禁止ゾーンみたいのが設置されたのは記憶に新しいのですが、何かね、自転車も、明らかに普通の道ばたなのに月極めのステッカーを貼っていない自転車は容赦なく撤去するそうで、ママチャリをこよなく愛する私にはとても辛いことだったりします。
自転車を置いてはいけない場所には、赤い工事現場やジムカーナでおなじみの赤いコーン(パイロン)が置かれていてその間を棒切れで繋いで囲ってあって年がら年中工事現場状態で自転車の侵入を拒むばかりか人間すら通れない有様。。
自転車が無くなったとは言え、そのスペースまでもが囲われていてデッドスペースになってしまっていて、ここはどう活用する場所なんですか?と個人的にははてなマーク付いてしまいます。
新設された駐輪場は…季節柄もあるのだと思うのですが、当日利用を見てもガラガラで…確かに街から放置自転車は消えましたが、このデッドスペースはどうなるのかななどと寒空を眺めつつ思うのでした。
あ、私も、長時間駅前に自転車を停めなくてはならないときには、この駐輪場を使っていますが…。
でも本屋に買い物に行くのに、5分だけ自転車を停めるために100円払うのは個人的に無理です。ゴメンナサイ。車だったら仕方ないかなと思ったりするのですが…。モラルの低い私のような常識外れな市民のが減ることを祈るばかりです。

けど、街が放置自転車で溢れ返るよりは、今のスッキリした街のほうが気持ちいいですね。個人的にはまだ抵抗がありますが、やはり少しずつ協力していかねばと思うのでした。。

みなさんの住まれているところはチャリ問題、いかがですか?
ブログ一覧 | 日々を綴る | 日記
Posted at 2005/11/15 16:50:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2005年11月15日 21:40
家のまわりは
車が交通手段のメインなので
放置自転車ってのは皆無ですー。

ただ東京にいくとすごいことになってますねー。
最近は高級自転車もふえてますからねー。

放置されてるのはだいたいがママちゃりでしょうか。
コメントへの返答
2005年11月16日 9:25
車がメイン、羨ましいです。
私も車通勤したいな~。
多分東京勤務になったら通勤時間は…実家から通うとなると電車で片道約2時間…。考えただけで恐怖です。

放置されているママチャリも、長期間ほったらかしになっているものを撤去するなら何となく分かるんですが、何でもかんでも見境なしに撤去しているようで…嫌ですね~。そのくせ、楽してお金を回収しようとしている感じで…(苦笑)

私が以前に住んでいた葛西も放置自転車…かなり凄かったです(汗)
2005年11月15日 21:41
自分の所も放置自転車が溢れてます。
歩道の半分は自転車で占拠されてて、人の量が多くなると自動車用道路まで人が溢れます。
もともと歩道が狭いので仕方ないですけど。

こういう問題も無料の駐輪場があれば すぐ解決できると思うんですけどねぇ。
コメントへの返答
2005年11月16日 9:29
おはようございます。
いちのすけさんのところも放置自転車、すごいんですね。。
歩道の半分が占拠されてしまうのはやはりまずいですね。すれ違うのも大変ですし。。
歩道が狭いのも、困りものですよね。道路工事は多くする割には、歩道の工事って意外と少ないですよね。そして、歩道を工事したとしても…必要無いようなところを工事していたり…目の前の問題のある歩道をもっと整備・工事してくれれば問題も解決しそうなのに…。
本当に、無料になればもう少し放置自転車も減ると思うのですが。
2005年11月16日 0:06
秋田は車がメインなので…
ですが、駅前や駅裏には学生さん等の自転車が沢山ありますが、駐輪場に収まっているようです。勿論、アウトローな自転車はありますが、たいがいはオバチャンです。秋田は自転車に関しては意外とマナーは良いと思います。
コメントへの返答
2005年11月16日 9:34
もぐぼうさんのところは、自転車マナーもいいようですね(^^)
駅前は、自転車が沢山とまっていても仕方ない気もするのですが。。それも、人が街へ出てきているバロメーターですし。
何でもかんでも有料にしてお金を回収するよりも、どうでもいいところに使っているお金を上手く活用して問題を解決できないのかなーと思ってます。
って言うとちょっと嫌な市民になってしまうので、これは独り言ということで(笑)
オバチャンのママチャリは、道路で言えば、爆走するダンプカーという感じですね(爆)恐くて道をあけます。。

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation