• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2008年06月01日

ビビリの雨走行

ビビリの雨走行 今日は朝5時に起きてジムカーナ第3戦、『AG.MSCハイスピードチャレンジジムカーナVol.1』へ参加してきました。
前日から心配されていたお天気ですが…
         予想通りやはり雨でした(涙)
タイヤを既に交換してあったのと前日に天気の事を警戒して荷物を吟味し、工具等々の軽装備で行ったおかげで、会場に着いてからの準備は、荷物降ろし以外殆ど無しという感じでした。あとは増し締め、空気圧チェックのみです。準備を終えてする事も無くパドック内を傘をさしてフラフラさまよってました。
参加確認・車検を済ませ、慣熟歩行。
スタート直後にいちばん長いストレート。
まさにハイスピードチャレンジの名に相応しい感じでした。
私はこの時点でかなりビビってました(笑)コースを覚えるのは問題無しでしたが、
心拍数は走る前から上がりっぱなしという感じでしょうか。
雨のジムカーナイベント、実は初めてでした(あ、去年の秋のジムカーナごっこの時にも少しウエットでしたね)慣熟歩行が終わる頃にも雨もほぼ止んだ感じだったと記憶しています。
今回はゼッケンも後半だったので、Sタイヤクラスの選手の走りを見て自分の順番を待っていたのですが、車が滑っているシーンを見ては自分のビビリ指数がアップしていきました。
そんなこんなで1本目。
本当にビビって萎縮してました。フラフラして運転手ドキドキ→遅いっ!
外から見ていたお友達からも「マッタリ走ってた…全然踏めてない!」とのご指摘あり。
結局何事も無く走行して、1本パイロンタッチして終了~。
Heat-1:1'25"090 +パイロン1=1'30"090 

1本目を終えて、みんカラのお友達のえりさんが声を掛けてくださいました。
天気の悪い寒い中、会場まで見に来て下さって、更に私のお寒い走り…ただただ
お恥ずかしい限りでした。
そんなビビリモードも抜け切らない状態で2ヒート目に向けて慣熟歩行。
歩いて行くと、路面の水が掃けてきているところもありました。
1本目よりもコースを大きく使うことを意識して走ろうとイメージしつつ歩きます。
すんな慣熟歩行中の靴は雨水が染み込んで、靴の中はグチャグチャでした。
そんな訳で、雨の日は長靴、替えの靴下・スペアシューズを用意しておく方がいいということを身をもって感じました。次回雨が降ったら、雨の日グッズをキッチリ準備していきたいと思います。とは言えやはり雨じゃなくてお天気で走れるほうがイイですね。
自分の順番が回ってくる頃には乾いている箇所も広がりだしてきていました。
1本目よりも頑張って踏むも、いきなりストレート後にフラフラしてました(汗)
その後も一生懸命踏むも、やはりどこかにビビリ心。冬に雪上で走ることへの怖さは少しは克服できたと思われたのですが…やはりまだまだダメなようです。
追い打ちに最後のセクションでサイドターン失敗!
Heat-2:1'21"532

始終ビビリを伴ないつつ無事に走り終えました。
雨・ハイスピード・滑るがことごとく苦手なようです(汗)
終わってみれば結果はトップと3秒以上離されての3位でした(泣)
この結果を糧にまた練習して気分も新たに取り組んでいきたいところです。

帰りは会場そばのラーメン屋さんで涙味(違)のラーメンを食べて(しょうゆ味で美味しかったです☆)su-yanさんと札幌への帰路に就くも、途中で眠気に襲われまして、途中で解散して暫らく仮眠して帰りました。

次回の大会は6/29のTOKACHIショートトラック2の予定です。
っと、その前に、今日と同じ砂川で来週6月8日は全日本ダートトライアル
6月15日は全日本ジムカーナとイベント目白押し!出来る限り観戦しに行きたいと思っております。

今回もsu-yanさんから貴重な写真を頂きました。本当にありがとうございました。
撮影は巨匠の賞典外RX7さんです(^_^)
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2008/06/01 23:18:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

皆さん、こんにちは😊今日は、雲☁ ...
PHEV好きさん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年6月1日 23:32
わたくし、観戦しておりました。寒かった・・・。
いやぁ、それにしてもあのウェットの中、みんな踏みますねぇ。見てるだけでΣ(゚Д゚ υ) てなもんでした。
また機会があれば見に行きます。その時は声をかけて応援させてもらいます。v( ̄Д ̄)v
コメントへの返答
2008年6月2日 0:58
こんばんわ~。
本当にスゴク寒かったですよね。6月なのにあの寒さは、この先不安ですね夏は来るのでしょうか…。
会場に見えられていたのですね!
今度は是非声を掛けてくださいね~。とは言え、テンパっている可能性もありますが。。大丈夫ですっ!
ウエット、私はやはりダメでした。要修行です!
天気予報を見いていて、晴れてくれ~と心の中で祈ってたのですが、願いは天に届きませんでした(笑)
2008年6月1日 23:33
雨天の走行は精神的にも結果に左右する
難しいコンディションですよね。
何がともあれ、発見があってよかったですね!
そして無事に走り終えてよかったです。
今日はお疲れ様でした。
コメントへの返答
2008年6月2日 10:44
こんにちわ。
体の方は痛みとか大丈夫でしょうか?じっくり時間を掛けて復活して下さいね!!それまでにホルモンを食べて栄養補給ですね。またみんなでご飯食べに行きましょうっ(^_^)v

ウエットな走行は本当にドキドキ精神的に厳しかったです。クルマが滑った時の恐怖心がまだまだ抜けていないようで、まだまだ修行が足りないと痛感しました。自由自在にクルマを動かせるようになりたいです。敢えて雨が降った時に千歳のモーターランドに練習に行くというのも必要かなと思いました。
2008年6月1日 23:41
場所を的確に教えていただいたおかげで、お飾りのカーナビは一切使用することなく無事に到着することができました。楽しかったです、ありがとうございました♪
ご親切にイスをちゃっかりお借りしてしまいまして、申し訳ありませんでした…
お互い、雨に当たらなくて良かったです。
私も帰りは睡魔に襲われ、気付いたら隣の車線にいました。(高速で)
生息場所がわかってしまったので、近くにいらした時にはお声かけくださいね!
コメントへの返答
2008年6月2日 10:52
こんにちわ~。
昨日は寒い中お越しいただきありがとうございましたm(_ _)mインプレッサが沢山いたでしょ~(^_^)ノ
この時期にあの気温は結構厳しいですよね。夏の暑さはホントに来るのかなーと疑問に思ってしまいますね。
迷わず来れたようで、本当に良かったです。これでまた一箇所観戦場所のレパートリーが増えましたね。
イスは全然OKですよ。立って観戦は疲れますから!
睡魔はお互い気をつけましょうね。無事に家まで帰るのがドライブですから!帰りに写真に出ていたウシが見えましたよ~。
2008年6月1日 23:59
お疲れさまでした。
結果を残すことも重要ですね(汗

まぁ、広い所で何回か竜巻起こせば慣れるでしょう(違
コメントへの返答
2008年6月2日 11:19
お疲れ様でした!
貴重な写真、今回も本当にありがとうございましたm(_ _)m
今シーズンはもう雨降りイベントが無ければいいなーなどと思っております。とは言え、いままで雨のイベントが無さ過ぎたという奇跡的な状況もやはりすごいですよね。

雨の日も臆せず走れるようにまた練習に励みたいです。そんな中で色々な弱点を少しずつ無くしていきたいです。

車載2本目のアグレッシブな走りの結果の竜巻は観ていて思わず、あーーーと声を上げてしまいました。
2008年6月2日 0:18
雨、大変だったようですね。雨の中、スピードの乗る砂川は怖かったでしょうね…おつかれさまです
コメントへの返答
2008年6月2日 11:24
こんにちわ~。
架台山盛りの恐怖の一日、無事に乗り切ることが出来ました(笑)

雨の日に走る事は今後も少なからず有ると思うので、そんな状況になっても気持ちを落ち着けて走れるようにまた練習しなければと思っております。

次回もスピードの出るサーキットでのイベントのためちょっぴり不安です。その前に一度練習しにサーキットに走りに行ければなーと思っております。

またご一緒できる歩を楽しみにしております。
2008年6月2日 11:27
お疲れ様です。
雨の舗装路怖いですね~
私隣のコースなら何とか走れそうですが舗装は慣れが必要ですね。
コメントへの返答
2008年6月2日 11:31
こんにちわ。
お疲れ様です!

冬場にあれだけ滑る経験をしたのに、体の恐怖は抜けていないようです。路面や草が全部真っ白だったら大丈夫なのかなーなどとも考えました(笑)

スタート後の端から端までのストレートで、そのまま勢いあまってお隣のダートコースまで行ってしまったらどうしようと心配してましたが、そこまでのスピードになるくらい踏めて無かったです(涙)
2008年6月2日 11:43
周りが白かったら(笑)私も良く考えます。多分勝てます(笑)
ハイスピードのコース去年ですがスタートからストレートでジムカーナ場手前で左に曲がってS字で降るコースが有ったのですが、四速全開で気持ち良くなってしまった事があります。曲がれませんでしたけど(笑)
コメントへの返答
2008年6月2日 11:52
どもです。
何だかスッキリしないお天気ですね。
今度、イベントの前の晩にでも白いスプレーを持って行ってコースになりそうな所を全て真っ白に塗っちゃいますか~(笑)
土手沿いを全開で走って最後に突き当りを左ですね!かなりスピードが乗りそうですね(^_^)
2008年6月2日 17:51
お疲れ様です~!
雨ってやっぱり怖いものなんですね~(T_T)
涙目子はそんなに踏めてないのでウエットでも実は怖くありませんでした(笑)恐怖心より緊張のほうが勝っていたし・・・。

関東でもその腕を是非とも披露してくださいっ!!(〃▽〃)まってまーす♪
コメントへの返答
2008年6月3日 17:46
こんにちわ。
涙目子さんの初ジムカーナ?が雨の中だったのはすごいなと思いました。ワゴンの走っている写真を見てすごく嬉しくなっちゃいました!
私、根性無しなんで(笑)雨の走行でクルマがふらふらするとビビりミッターが俊敏に作動してしまいます(汗)不安定になった時に更に踏んで行けるようになりたいです。

いえいえ、そんな披露するような腕は無いですよぅ。脂肪でブクッとした腕ですから。ってそっちの腕じゃないですね。自分、まだまだビギナーですからっ!いつかワゴンで一緒に走りたいですね~(^_^)
2008年6月2日 20:32
お疲れ様。
3位おめでと。
今まで2連勝してるから、3位だと「あれ?」って思うけど、あの車で3位なら立派じゃないですかね。
次回は例の秘策をタップリと練習すれば大丈夫でしょう。

車が間に合えば自分も参加したいんだけども。。。
コメントへの返答
2008年6月3日 17:51
こんにちわ。
ありがとうございます!
大会が終わった当日の夜は電話でどうもでした~。yasu兵衛さんと電話で話すと沢山笑ってすご~く元気になれます!3位、本当に冷静に考えれば頑張ったんだなと思えてきました。とは言え、自分のダメな所も沢山出てきたので、そんなところをまた意識しては忘れ、また思い出して意識してを繰り返えして、いい走りが出来るように精進していきたいです。
秘策の練習で次回いい成績が残せるように頑張ります!
「良い成績残すんでちゅーーー!」(笑)
車が間に有ったらぜひっ!!
2008年6月2日 22:17
お疲れ様でした。
1コーナーは怖いですね。自分も踏み切れませんでした。
スタート位置が、泥が落ちてて一番滑ったような気もしますけど。

きっちり3位で、まだまだポイントトップですね!
コメントへの返答
2008年6月3日 17:56
こんにちわ。
寒い中本当にお疲れさまでした。
トラブルもなく無事に終われてホッとしていますが、もっとこうすれば良かった。もっと踏めてたかもと思う後悔の念も有ったりして、ウエットコンディションで走れたことも今思えばすごくいい勉強になったと思っています。
それにしても本当に1コーナーは怖かったですよね~。確かにスタートもいい具合に皆さんタイヤが空転してましたよね~(笑)

3位で沢山ポイントも頂けて、トップをキープできたのは有りがたい事だと思っております!
2008年6月2日 23:12
お疲れ様でした!2本目僕の動画撮影してくれてどうもです^^
雨でもめげずにバンバン踏んでいけばきっと勝てます(笑
ちょっと頭のネジが弱いくらいがちょうど良いかと♪
コメントへの返答
2008年6月4日 9:47
おはようございます。
動画撮影は、また必要があれば声を掛けて下さいね。手が空いていればお手伝いさせて頂きます。
15日も頑張って下さいね。
応援していますよ~。

本当に雨でも踏んでいけるようにしたいです。その為にはやはり沢山走って経験を積んでいくことが大事ですよね。当日は先日の荒れた天気での坂道ターン(笑)も本当に行っておいて良かったなと思っています。
これからは雨の日でも練習できる時であれば、走っておきたいなと思います!
2008年6月3日 16:04
お疲れ様でした。
動画などを見ていないので、ビビリ具合は解りませんが(笑)このコースレイアウトで3位は立派なんじゃないでしょうか?

おめでとうございます(≧▽≦)ノシ

今度お会いしたときに動画(撮っていれば)見せてくださいね~
そろそろ車載を本格導入しないとですかね?折角半分位揃えてるのに勿体無いですよ~


コメントへの返答
2008年6月4日 9:56
おはようございます。
お互いにお疲れ様でした!
マラソンの疲労は抜けてきていますでしょうか?
ビビり具合は、結局、何処が限界なのかが自分で分かっていないのとクルマの挙動が乱れた時の対処が出来るレベルに全然達していない所。。問題山積です(汗)
とは言え、ありがとうございますm(_ _)m無事完走して3位になれたことは自分でも嬉しい事です!
残念ながら動画は撮っていないので観れないです(涙)車載もやらなきゃですね。ハンドル捌きのダメさ加減を修正しなくてはいけないです。
2008年6月3日 21:28
雨の中お疲れ様でした。

車両重量を考えると十分良かったのでは無いかと思っています。
あの雨の中では車重があるときついですからね~

次回もお互いがんばりましょうね!


コメントへの返答
2008年6月4日 10:00
おはようございます。
本当に寒くてお天気の悪い中お互いにお疲れさまでした!

改めて振り返って考えてみると、3位になれたこともすごく良い事なんですよね。雨の中で走って問題に感じたことをまた少しづつ練習して良い方向に持って行きたいと思います。敢えて雨の日を選んで練習しておくという事も大事なんだなーと今回走ってみて感じました。ビビり矯正をして、雨のイベントでも落ち着いて走り切れるようにしたいです。

次戦もお互い頑張っていきましょう!
2008年6月4日 19:25
お疲れ様でした。
雨は迷いが出て、僕も苦手です。

雨グッズも、次までにそろえなければです。
メモしとかなきゃ!

一か八かを狙うか、無難にビビリか。バランスが難しいですよね。
僕はよく一か八かを狙っいて、結構派手に失敗します(笑)
コメントへの返答
2008年6月9日 1:28
こんばんわ。
お疲れ様でした!
そして動画ありがとうございました。
ブログに貼り付けさせて頂きました☆

雨の走行、苦手意識を克服していきたいですよね~。雨の日のグッズやはりあると集中して走れそうですよ。

バランスよく走っていい結果を残していきたいですね!また次戦も頑張って走っていい結果をgetしましょう!!

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation