• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2005年12月04日

初代ランエボワゴン!?

初代ランエボワゴン!? 今日はせっかくの日曜なのに、
一日中俳人のごとく、否、廃人のごとく家で引きこもっていましたが、コンビニに買い物へ行ったときにこんな車を見かけました。

だいぶ暗くなってて、はじめ、フロントを見たときには…。
ふーん、ランエボか~。
エアロが割れたりしてる所もあって年季入っているな~って思ってたんですが…。
斜め前まで来て…、後がセダンじゃなくてワゴンになってました。
ランエボワゴンってこのときから出てたの?って思ってんですが…まだその当時って出てないですよね?
だって、最近出たばっかりだし。

多分ですが、リベロ?とかにエボの顔を移植したのでしょうか??三菱の車のことはぜんぜん分からないです。
んが、思わず写真撮ってました(笑)
ブログ一覧 | クルマのハナシ | 日記
Posted at 2005/12/04 22:54:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2005年12月4日 23:02
こんばんは~

お~!かなり珍しいですね

顔面移植されていらっしゃいますね

みんカラに登録されている方で、C34ステージアにR34の顔を移植されている車を見たような・・・
コメントへの返答
2005年12月4日 23:08
やはりなかなか見ないですよね!
オーナーさんとかいなかったので勝手に撮っちゃいましたが、やはり珍しいものカッコいいものって、目を奪われてしまいますよね。
オリジナリティーのある車、いいですねっ!
この場合、『リベエボ』って言うんでしょうか。。
ステージア+スカイラインで『ステーライン!?』
2005年12月4日 23:08
うん。めいも旦那と兄ちゃんから
聞かされた記憶が・・・・・

同じなんだよね?って何が同じ
なのか忘れたけど・・・・
なんの用も足せないめいでした・・
トホホ
コメントへの返答
2005年12月4日 23:17
旦那さんとおにいちゃんが同じって言ってたのは、部品関係やサイズが一緒ってことかもしれないですね。
インプレッサとレガシィが同じだったら『インガシィ』とか作れそうですもんね(笑)
それにしても、見てビックリでした。
もしも出来たらこんなのシリーズ(笑)
アルトワークス+カプチーノでアル(パ)チーノとかどうでしょう(寒)
2005年12月4日 23:10
リベロ、なつかしいですね~。
たしか、ランエボ顔のタイプもあったと思いますが・・・。
あれはエボⅢの顔だったかな?これはちょっと違う?
ってことは、移植とかされたんでしょうかねぇ。
コメントへの返答
2005年12月4日 23:27
リベロも商業バン系でよく現場へ行くと見てました。
やはり、リベロと、ランサー、ベースになっているものは同じなんですね。
今調べてみたら、リベロのGTというグレードはエボ顔ですね♪
ひょっとしたら、バンパーの下回りだけとか交換かもしれないですね。
2005年12月4日 23:13
ネーミングのセンスが・・・
コメントへの返答
2005年12月4日 23:28
やっぱダメですか(汗)
そういうセンスはダメなんですよね。。
ネーミング募集しまーす(嘘)
2005年12月4日 23:14
こんばんは。
通勤の途中で偶に見かけます。
私が見かけるのは多分エボ3の
顔だったかなぁ。

ミラージュでエボの顔を
移植している姿も偶に
見かけますね。今日も
見つけました。
前だけ見ると
絶対エボだと思うんですけどね。
コメントへの返答
2005年12月5日 0:30
こんばんわ。
各地で目撃談が続々と♪
実はランエボ、って幾つだかぜんぜん分からないのですが、何か普段見ない車だと反応しちゃいますよね(^^)

ミラージュ+エボもすごそうですね。
ミラエボ!(笑)
前から見た感じと横から見た感じで全然違うと、一度で二度美味しい気分になれますね(違)
2005年12月4日 23:26
こんばんは!
おおっ、リベロのエボ顔ですか!カッコイイですっ!!(>_<)
リベロ+ランエボで「ランベロ」って誰かが言ってましたが、本当かどうかはわかりません。。。
ヘッドライト周りはリベロやエボⅢまでのもので、バンパーはエボⅤのですね。この組み合わせは初めて見ました♪
ワタシも以前、ミラージュアスティって2ドアクーペに、ランエボⅣの顔入れている車見たことありますが、それもなかなか良かったですよ!
コメントへの返答
2005年12月5日 0:30
こんばんわ。
「ランベロ」かなり有力な説かもしれないですね(笑)
エボのバージョンとかにうといので、ホントに見た瞬間に反応してしまいましたが、世の中には色んな車があるなーと、たまげてました。
引きこもってた一日でしたが、ちょっと外出して見れたのは少しだけ得した気分でした。
また、珍しい?面白い!?車があったら激写してこようと思います(笑)
2005年12月4日 23:29
リベロに初代のエボのフロント移植を何台か見た事があります。
先日、写真と同じエボ顔のワゴンを見ました。
正体はいったい、何んでしょうね?
コメントへの返答
2005年12月5日 0:30
こんばんわ。
Zekeさんも見られたことあるんですね(^^)
エボ顔のワゴンに乗りたいって言う人は、三菱乗りの人々中にもきっと昔からいたのかもしれないですね。
そう考えれば、ランエボワゴンってもっと早く出してても良かったのかなーなどと思いました。
・リエボ
・リベロエボ
・エボベロ
どんな呼び方なんでしょうね~
2005年12月5日 1:43
顔面移植(・∀・)チゴイネ!

最近のは車じたいの
カタチがここに個性的すぎて
移植はむずかしいのでしょかね

もっといぱーい派生するとおもしろそうです(・∀・)イイネ!!
コメントへの返答
2005年12月5日 15:50
こんにちわ。
顔面移植はほんと珍しいので思わずじっと見てしまいます。すごいですよね。私も新型のインプレッサに顔面移植!?無理です!(笑)

確かに、それぞれの車が独自の感じなので、互換性がなさそうですよね。。

スバル系の異車種での移植って聞かないですよね。
丸目→涙目はおられますが。
2005年12月5日 1:52
聞いた事はありました~

こういうのって楽しいですね。
「シルエイティ」はたまに見ます。
コメントへの返答
2005年12月5日 15:50
こんにちわ。
「シルエイティ」は代表例かもしれないですね!
こういう本当に車そのものの形が変わるのもなかなか楽しいですよね~。

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation