• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

テクニカルジムカーナ観戦

テクニカルジムカーナ観戦新千歳モーターランドへジムカーナ観戦に行ってきました。
参加したかったのですが、フトコロ事情もありまして…(汗)
そんな訳でビデオカメラ持参で現地へ。
走行動画を撮れそうであれば撮影を!ということで。
タイヤを数本積んでいきました。
練習走行中にチェンジャーをかりてタイヤのばらし。
納車時からお世話になってきた純正ホイールは退役です。
減っている外したタイヤも廃棄でもいいかなとも思いましたが、
スナガワで練習走行できることがあれば使えるかな~。
ということでしばらく車庫で眠らせることに。
作業が終わってタイミングよく本番走行が始めるとの事で、慌ててコース奥の屋根つき観戦場所で撮影。
現地に着いた頃は雨も降っていなかったのですが…徐々に雨が降り出し…本番がはじまる頃にはウエット
千歳に行った時に雨が降ると、モーターランドの方に私のせいだ!って言われるのですが…
私のせいでは無いですよ!多分。きっと。。
ウエット路面で本番走行開始。外周の走行をドキドキしながら見てました。何台かスピーン!
参加台数が少なめだったために、進行が早くあっという間に2本の本番走行撮影完了~。
11月の最終ラウンドは何とかして参加するようにしたいです。
翌日の仕事のために前日から移動しなければならず、早々に帰宅。ビデオカメラのケースを忘れていきました。
仕事の準備を済ませて、レンタカーで出発!の前に忘れてきたカメラのケースを取りに千歳に寄り道。
ちょうど走り終えたecoクラスの方々が…レンタカーのフィットにチョット喰いついてました(汗)
無事に忘れ物を受け取って、しばし立ち話をして東へ向かって走りました。

撮影した走行動画のアップロード、しばらくお待ちくださいませ。
出張から戻り次第編集してアップロードしますね。
Posted at 2010/09/21 04:58:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのハナシ | モブログ
2008年02月05日 イイね!

HYDROGEN ▽ RE

HYDROGEN ▽ RE札幌雪まつりの初日花火の音も聞こえて無事開幕したようです。
職場から大通公園を見ると人がゾロゾロと歩いています。
昨年は初日からプラス気温になってしまい大変だったようですが、
今年はそれなりの気温という感じで、雪像にもやさしい
雪まつり初日という感じでしょうか?
ホントは雪まつりが始まる前の日にでも、少しだけ大きな雪像を見ておこうかなと思ってたのですが、見そびれてしまったので、気力が有ったら見にいきたいなと思います。
雪まつりと同時開催!?でカレー博覧会なる催しもやっているので、昼ごはんにカレーを食べに行ってみようかなとも思っております。
そんなコトを考えながら、近所にちょっとした営業で出かけ、歩道を歩いていると、白いボディーに青い後付けっぽいエアロの付いたRX-8が信号待ち中。
変わった色使いだなーと思っているとボディーにはHYDROGEN▽REの文字が…水素自動車!!
更にテクテク歩いて行くと北海道庁の赤レンガ前で燃料電池・水素自動車の展示・試乗会が行われてました。一般市民対象の試乗会で走っていた車のようで、申し込めば乗れたようなのですが、流石に時間的に厳しいので断念(涙)
燃料代の厳しい今日この頃、こういう自動車が活躍する日も近いのかななどとボンヤリ考えつつ、
やはり一番気になるのは、モータースポーツにも耐えうるクルマなのかな?
というところでしょうか…(笑)
他にも各メーカーの車両が有って、2月8日の金曜日にも試乗が出来るようです。
スバルの車は残念ながら無かったです。
Posted at 2008/02/07 03:04:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのハナシ | 日記
2007年09月12日 イイね!

即戦力?

即戦力?先日の話になるのですが、日帰り出張で出かけて、工事中の片側交互通行で信号待ちをしていた時に、前にはごくごくフツーの軽トラック。
信号がなかなか変わらず、ぼんやり待っていた時に飛び込んできたキーワード。『スーパーデフロック!』自分のクルマでジムカーナしてなければ多分気にしなかった単語!?なのですが、その文字を見つけた途端に、信号待ちのことはすっかり忘れて、その事が気になって気になって仕方なくなってしまいました(笑)
やはり交差点とかではキュキュキュキュいいながら曲がるのかな~とか、足回りを換えて、車高を落としたら即戦力としていけちゃう?などと考えてました。そんなコトを考えているうちに信号が変わりました(笑)

ちなみに今回見た軽トラックはダイハツのHIJETというクルマだったのですが、
軽トラックだったらみんなデフロック機構が付いているのかな~。
やはり荒れた路面での走破性の向上というところでしょうか。。
このステッカーってやはり部品扱いで売ってたりするのかな~(笑)
デフロック車両にお乗りの方一枚いかがですか~(^_^)

今日、無事に先日手に入れたタイヤが配達されたのですが、当然の事ながら家には居ない時間の配達なので、不在票でした(涙)一応わずかな望みを込めて、再配達の電話をしてみたのですが、既にタイムオーバーとのことで、ならば、飛脚のマークの配送センターに取りに行きますといったところ…奥にしまいすぎて、出せませんとのことで(どれだけ大事に運んでくれたんでしょう(苦笑))
仕事の関係等々で、再配達で時間指定しても受け取れない可能性も多々有るので明日以降にヒマを見て取りに行って来ようと思います(^_^)v
Posted at 2007/09/12 19:36:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマのハナシ | 日記
2007年07月27日 イイね!

危険予知 事故回避トレーニング

危険予知 事故回避トレーニングJ○F Mateを読んでいる人なら見覚えのある画かもしれません(笑)

T字路を直進しようとしています


あなたは片側1車線の道を走っています。
写真は運転席から見たもので
T字路にさしかかろうとしています。
前方は車も居なくて気分良く
走っていけそうです。
このままT字路を直進していこうと思います。


このとき、あなたは何に注意しますか?



夏の交通安全運動は今日迄のようですが、引き続き安全運転に留意しつつ、
                         楽しいカーライフを送りましょ~。
Posted at 2007/07/27 20:40:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマのハナシ | 日記
2007年07月05日 イイね!

取扱説明書

取扱説明書仕事の移動はレンタカー!の職場に勤務する者です。
そんな事情から、色々なレンタカーに乗る機会が有るのですが思わず一人で笑ってしまうような経験をしました。
返却前にガソリン満タンが基本なのですが、夜中にクルマを返す際にガソリンスタンドを探すのにひと苦労。
レンタカーにはもちろんカーナビが標準装備(私が北海道に赴任してきたころは、標準ではなく確かオプション扱いで+500円取られてました)なので、周辺のガソリンスタンドをピックアップして、そこに向けて走って行ってみると…時間が時間だけにことごとく閉店。カーナビで営業中か否かまで分かるようになったら便利だな~とスタンドを探しながら思いました。そしてやっと見つけたのはセルフのスタンドでした。
普段の出張でレンタカーの時にはフルサービスのスタンドへ行くので、店員さんが給油口をチェックして誘導してくれますが当然それも無し。まず左右のどちら側に給油口が付いているのか分からず、メーターにヒントっぽい印もなく、1/2の確率のギャンブルに出ようかと思いましたが、一度降りて運転席側を確認して無かったので(インプレッサの給油口は運転席側についてます)逆側に有るという結論に達して、確実に正解側で止めました。ここまで来たら、操作盤に従って給油の作業をしていくだけです。っとその前に、給油口の蓋をあけなきゃ。
……運転席の下にレバーを探すも見つからず(インプレッサの給油口の解放レバー!?は運転席側についてます)手探りで運転席の下を奥のほうまで探してみて見つからないので、他の所に付いているのだろうといろんな所を探します。最後は車から降りて怪しげに運転席やハンドルの下を覗きこんだりして探すも見つからず…。
ダッシュボードの中に説明書が有ると踏んで、説明書をペラペラめくって開け方がわかりました!
特に運転席に開ける為のレバーが有るわけではなく、自分で蓋を開けてキャップを取って給油するタイプでした。5分ぐらい運転席周りをモソモソ探っていたので、セルフスタンドの従業員さんに不思議そうに見られました。クルマの周りを一周していれば、きっと開け方も確認できたのですが。。いい勉強になりました。
以前に乗ったレンタカーでは、交差点の赤信号で足踏み式のパーキングブレーキ(サイドブレーキにあたるやつですね)を踏んで、ブレーキの解除の仕方が分からずに、後続車に信号一回分のイライラタイムを作ってしまったり(爆)その時はレンタカー屋さんに電話して解除の仕方を聞きました。焦る私の気持ちをよそに、相手は冷静にハンドルの下の辺にあるレバーを引くと解放しますよと。そんな訳で無事にパーキングブレーキが解除されました。
自分のクルマの説明書も実は殆ど見たことが無いので、今度時間のある時にでもパラパラ見てみようかなと思いました。もしかしたら自分の知らない便利な事とか載っているかもしれないですし!
Posted at 2007/07/05 16:16:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマのハナシ | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation