• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2007年05月09日 イイね!

少しでも得してやるぅ~

少しでも得してやるぅ~無駄に長かった連休も終わり(笑)月曜からまた社会復帰したフリしてサラリーマンを装っている者です。
あっという間に終わってしまった連休でしたが、セミナーに参加したりお友達と遠出してみたりインプレッサで引出が少し増えて嬉しかったり、最後は大会に出てボロボロだったりと(汗)思い返してみると充実してたなーと思います。

来年の連休が今から楽しみです。
2008年のカレンダーを早くもチェック中です。
   26(土曜日)
   27(日曜日)
   28(月曜日)
   29(火曜日)
   30(水曜日)
   1 (木曜日)
   2 (金曜日)
   3 (土曜日)
   4 (日曜日)
   5 (月曜日)
うーん…思わず唸ってしまう微妙な布陣の祝日たち。。
来年は祝日不仲説が早くも流れているようです。
黒い日を何とか休む方法は無いだろうか。
仕事中に真剣な顔をしながらそんなコトを考えてました。

そんな私のもとに、クルマに乗る者にとって避けては通れないアレが来ました。
5月31日が期限っぽいアレです。自動車税の納付のための紙っきれ。
連休の後に地獄に突き落とすかの如く届く事務的な書面。
見ているとゴミと間違えて破り捨ててしまいそうなので(違)とっとと払ってきました。
但~し、タイトルにも有るとおり、ただフツーに払うのは癪なので、少しは払う方も得したい!というコスイ魂胆でコンビニでEdy使ってお支払いしてきました。40,000円チャージするのに、レジの店員さんに4回チャージしてもらいました(笑)1回10,000円しかチャージできないので。
そして、チャージ完了と同時に、そのまま、爽やかな電子音とともに39,500円放出(汗)
怪しげな客になってました。
しか~しっ、こうする事によって、航空マイルが少しだけ貯まります(39,500÷200≒197マイル)往復無料航空券獲得の15000マイルの中のほんの1.31%ですが、小さなことからコツコツとと言う事で、きっと後々大きくなって返ってきてくれることでしょう☆
それと、今日は5月20日のジムカーナの大会の申込書・エントリー料を送ってきました。
パイロンコース、頑張って覚えるぞ~(^_^)ノ 走る方も頑張ろ~。

今日の税金でお財布は火の車ですが…。
税金にしてもいずれ払わなければならないし、遅かれ早かれってヤツですから。仕方ないっす(涙)
Posted at 2007/05/09 18:34:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマのハナシ | 日記
2007年01月31日 イイね!

セカンドカーに☆ぃ~い!

セカンドカーに☆ぃ~い!昨日は、週末のラリーのイベントの準備のお手伝いに行き(当日行けないのでせめてもの罪滅ぼし!?)日付けが変わる少し前に家に着いたんですが、赤色灯の眩い明かりが遠巻きに見えたので、何となく拒否反応!?
近づいていってみると、私の駐車場の前にミニパトが…その周辺にもパトカー2台!除雪の重機1台。もしやっ、昨年春に盗まれたナットの犯人が捕まったか!などとは全く思わず(笑)交通整理していたポリースマンに、「パトカー邪魔でクルマ停められないんですけど!」と指でタ-ゲットのミニパトを指差し、心なしか無愛想に言って見ました。
するといそいそと移動して「すみませんでした~」と。
そんな訳でそそくさと、車を停めて部屋に入ろうとする前に、もちろんひと言聞いてみました。
「何かあったの?」と。なんでも除雪の重機と車の接触事故があったみたいです。
一気に雪が降ったと思ったら、プラス気温で積もった雪が溶けて、本当に異常な今日この頃です。

そして今朝は目覚めてカーテンを開けてみれば外は雨…全く今年の冬は狂ってます。
雪祭りとかって本当に大丈夫なんでしょうか!?会社に行きたくない気持ちをグッとこらえて、
今日も一人力のエコカーでいつも通りの通勤です。
会社に着く頃には、着ていたものがビッショリでした(T_T)

週末の出張準備やら何やらを適当にこなし、サボリーマンの愉しみ、昼休み!
ふらりと出掛けて、だーっと流し込むように(汗)食べて、コーヒーでも飲みに行こうかなとてくてく歩いていたのですが、日産札幌ギャラリーの前を通ると、何やら気になるクルマが一台。見たことの無い感じのシルバーのフェアレディZが。。。もちろん気になったので、コーヒーはキャンセルして見てきました(笑)
ワイドでゴツイ感じに張り出したフェンダーにリアウイングを付け、19インチの245(F)/275(R)の
タイヤで武装していて、何となくGTカーを連想させる外装の雰囲気(実際のGTカーと並べちゃったら実も蓋も無いですが、単体で見せられたらGTカーを思い浮かべれる雰囲気という意味ですね)
ショールームのおねーさんが近寄ってきたので、素人丸出しで色々聞いちゃいました(笑)
フェアレディZのVersion NISMOというグレードらしいです。
思わず目を惹く雰囲気、もちろん妄想の中だけでセカンドカーに欲しくなりましたよ。
お姉さん曰く、特に限定車とかではなくひとつのグレードとのコトでした。
6速MTのお値段4,399,500円!宝くじでもドーンと当たれば!などと考えているうちは絶対無理ですが、値段的にはWRX・STIスペックCタイプRA-Rと同じくらいの値段というところでしょうか!?
もちろん、買うわけでもないのにカタログを貰った迷惑な客は私です。
カタログ一冊とってみても、お金をとってもおかしくないような作りです。
ハードカバーで下手なグラビア写真集よりも高いかも!?
そんな訳で買える訳ないので、夢は大きく!?現実はコツコツとですね(笑)

そんなコツコツを実践するために!?先日、近所の銀行で通帳を作り、表紙に“●○Dちょきん”と書いて少しお金を貯めてみることにしました。先日の大沼へお邪魔した際に、どのくらい掛かるか予算的なコトを聞いてきたので、それを目標に貯めてみる事にします。
まずは財布の小銭を、ジャラジャラーっとATMに流し込んできました(笑)
目標額に対して現在達成率約7.5%。。先は遠いなぁ…。
答え:LSDちょきん でした~(笑)
Posted at 2007/01/31 14:12:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのハナシ | 日記
2007年01月02日 イイね!

はしりはじめ。

はしりはじめ。今日は早速、2007年の“クルマはじめ”してきました♪
普段のお正月だったら、朝から正月料理をつまみつつ、ビールを飲みながら、箱根駅伝など見てダラダラ確定なのですが、今年は一味違いますっ(笑)
朝は通常通りにパンを食べ、車のキーを借りて、近所を小1時間ほど走り回ってきました(^^)v
今年の乗りはじめは、インプレッサではなく、実家のMR-Sでございます。
今年で製造が終わることをオーナーのオヤジ様は知りませんでした(汗)
一応、家族とはいえ、他人の車なので、少し緊張しながらも、気持ち良く運転できました♪背中にエンジンが有るのも中々でしたヨ(*^_^*)
車両感覚があまり良く分からなかったですが、また機会があれば乗りたいです!
来年はMR-Sに乗ってオフに参加かっ!!(笑)
そんなわけで、2007年も車と楽しく安全運転で1年を送っていきたいと思いま~す。
Posted at 2007/01/02 10:44:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマのハナシ | モブログ
2006年07月04日 イイね!

社会実験は今年は無し(涙)

社会実験は今年は無し(涙)週末、金曜の仕事が終わって帰宅後に、翌日土曜の朝からの任務のために、インプレッサに乗って夜、十勝方面へ移動するのですが、出来るだけ高速を使って、早く目的地に着いて睡眠を取りたいなと思っております。
ただ、実際にその集合場所兼寝床(笑)の目的地さえまだ知らされていませんが…。どこになるのだろう。。
予想では足寄か陸別だと思います。
高速を使うのに、昨年売られていた“スーパー割引ハイウェイチケット道東自動車道4日間乗り放題「4DAYSチケット」”名前長っ!を買っていけば安く上がるかなと思い、早速仕事をしつつ!?検索して見るも見つからず。。
ネクスコ東日本(旧JH)のホームページにも全然載っておらず…。結局、電話して聞いてみることに。
すると、今年はチケットの販売は無いとの事で、「ETCはお使いですか~」と聞かれたので、車に搭載している事を告げると、その代わりに、“北海道ETC夏トクふりーぱす”なる商品が出たとの事で、こちらを使ってみては如何でしょうか?と早速お奨めされたのですが…。
   『3日間で普通車\7,000円!』
明らかに私にとってはオーバースペック(汗)
札幌と足寄を往復しかしない旨、自分の行動パターンを告げると、
「フツーにETCを使われるほうがイイですね。」と言われました(笑)

その後、色々調べて見ると、「地域における課題解決型社会実験」の一環として、日本道路公団北海道支社が販売している「札幌⇔十勝スーパー割引4DAYSチケット」を、半額で販売していたらしいです。
そんな訳で、本当は4日間載り放題で、普通車\5,000円のところを\2,500円で売られていたようです。
今年も実験すればいいのにな~(笑)

そんなわけで、フツーにETC使って行ってきます。
あれ?高速代って出るんだっけ??去年どうだったかな~?
Posted at 2006/07/04 15:20:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマのハナシ | 日記
2006年06月26日 イイね!

今さらながら

今さらながら新しく出たインプレッサのカタログだけ頂いてきました。
もう色々な方のブログで取り上げられているので今さらな感じのネタですが、インプレッサ、色々と変わっているようですね。進化あっての車ですもんね☆

メカニズム的な話はあまり良く分からないチャランポランな私ですが、1.5シリーズのカタログがオシャレな感じで凄く好感が持てるなーと感じたり、ホワイトルミネセントメータは見やすそうだ!とか個人的にはF型以降のフロントフェイスにだいぶ抵抗感がなくなってきたとか、カタログをめくりながら物思いにふけるのでした(笑)

そうそう、冷やかし全開で全く買う気もないのに、価格表まで貰ってきて…自分もインプレッサを買うときには、価格表とにらめっこして営業さんと色々話をしたり。。
結局、値引きの話は普段、自分がお客さんから、値引きがどうこうって言われる側の立場で、強硬な醜い値引きの要求とかも直接見て応対しているので、あまりその手の話は好きじゃなくて向こう任せな感じだったかななどと思いつつ。
車のメンテを普段、ブログに出てくるお店でお願いしてしまっているので、ディーラーとの関係は親密とは言えないですが、1台目のインプレッサを買うときからずっとお世話になっている営業の担当さんには、困った時に色々相談に乗ってもらったりしてイイお付き合いをさせていただいてます(笑)

価格表にお世話になることは、この先、ずーっと無いと思いますが、自分がまた価格表にお世話になる時にはインプレッサはどんな感じになっているのかなーなどと妄想しつつ、これからも今のインプレッサを大事に乗っていきたいな~と自分自身、再確認しました。
Posted at 2006/06/27 21:32:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマのハナシ | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation