• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2006年06月22日 イイね!

新色はいつ登場?

新色はいつ登場?先日切手を400円分、とある所へ送っておいたのですが、その切手がカタログに変わって帰ってきました(笑)日本精機のカタログです(^_^)

以前に手に入れたカタログと並べて撮ってみました。

今回のカタログにはメーターの基礎知識や、アイコンの絵でメーターの機能を説明したり、車の使用シーン別のメーターの取り付け例などのページがあったり、海外専用モデルのページが有ったりと、ページ数も22ページから34ページへと内容充実で、カタログ定価も210円(税込価格)から320円(税込価格)へと変わっていました。
ネットのPDFカタログで十分だったのですが、ネタの為に仕入れました(笑)
ブラックフェイスメーターは、ホワイトモデル・アンバーレッドモデルに加えて、新色のブルーモデルがラインナップに加わるようで、近日発売予定!という文字が記されていました。

さて、今日明日で出張に行って来ま~す!
宿に着いたら携帯でみんカラします♪
でわでわ(^_^)ノシ
Posted at 2006/06/22 07:35:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマのハナシ | 日記
2006年05月13日 イイね!

MR-Sを少しだけ運転~

MR-Sを少しだけ運転~今日は朝からあいにくの雨模様…。
実家で引きこもりがちな生活です(;^_^)

先程、実家のMR-Sに乗せてもらって(少し運転させてもらって)きました。
一応、親の車なので恐る恐る乗りました(笑)
まず、思ったのは乗り降りするときの低さです。
それ以外にも、AT車と聞いていたのですが、常にスポーツシフトチックの操作をして走ることなど、自分の知らない新たな発見が♪

乗った感じはやはりすぽーちぃな感じでした。
自分の乗っている車とエンジンや駆動の違う車、すごく興味津々でした(^-^)
お天気が悪くてオープンに出来なかったのやエンジンルームが覗けなかったのはは残念でした。
それはまた次の機会にっ。
Posted at 2006/05/13 11:52:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマのハナシ | モブログ
2006年03月07日 イイね!

キモカッコワルイ車!?

キモカッコワルイ車!?今日も昨日に引き続き、レンタカーを転がして日帰りドライブ出張でした。
行き先は室蘭方面でした。
上司が同行じゃなければ、サボリーマンの実力を発揮して、絶対仕事を早々に済ませてドライブしながら帰ってきそうな予感でした(笑)

札幌駅で上司と待ち合わせて出発。
今日のレンタカーはカローラでした。

睡眠はバッチリとったのですが、途中で眠かったです。おまけに何だか自分で車酔いしたみたいな状態で気持ち悪かったです。

肝心の仕事の方は…相変わらす正味時間は短めで、室蘭~登別~今話題の!?苫小牧と仕事して終わりました。

登別から苫小牧へ高速に乗って移動している最中に…キモカッコワルイ車のヘルメット着用のハンター(またの名を覆面)登場(怯)巡航速度110km/hで追い抜いていきました。
その後も後続から追い抜いていく一般車が何台か。。付かず離れず走っていたのですが、みんな追い抜こうとするところで気付いてハンターの後ろに…気付けば一列にきれいに並んで隊列走行してました。
その後、私が降りる苫小牧のインターでハンターの車も降りたのですが、そこで料金所の前で分駐所に車を入れるために反対車線を横切る際に一瞬だけ赤色灯をニョキッと出しました。何となく気分的にかも知れないですが、パトカー多かったです。
苫小牧では変わった色のレガシィを見ましたよ♪からし色っていうのでしょうか!?この先への伏線か?(笑)

その後、仕事を終えて、札幌に帰る途中に見た○菱の黒いデリカを見た上司がひと言…霊柩車みたいだなーと意味不明なことを言っておりました。

そんな感じで無事に実働時間の少ない出張を無事にこなす事が出来ました。

そうそう、またレガシィのタクシーに遭遇しました!ホイールがまた変わっていたような気が。。。(笑)
今度乗ったときにホイールの事聞いてみようっと(^^)

ただ、心残りは、今までに一度も食べた事が無い、室蘭焼鳥(室蘭で焼き鳥と言えば「豚肉」「玉ねぎ」「洋がらし」というスタイルが一般的です。)を食べれなかった事でしょうか…。と言っても、お酒飲んだら帰ってこれなくなっちゃうしね~。

悔しいので(笑)前から一度行ってみたいと思っていた札幌の室蘭焼鳥屋さんへ、仕事が終えてから、一杯だけ(笑)飲もうと寄ってきました。洋がらしを付けて食べるのは初めてでしたが、コレはコレでイケルな~♪などと一人で納得しながら、ビールを2杯頂いて、焼酎のお湯割を一杯頂いて帰ってきました。ほろ酔いです。

そうそう、参考までに、「やきとり連絡協議会」なるやきとり食文化を全国にPRする会があるんです。焼鳥が好きな方覗いてみてはいかがですか~(^^)

明日は、しばらく(と言っても約5日ですが)みんカラを離れる!?前の最後の日なので、思い残すことなくみんカラを楽しみたいなーと思います(^^)ノ
Posted at 2006/03/07 21:54:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマのハナシ | 日記
2006年02月22日 イイね!

お値段はいかほど?

お値段はいかほど?出張前に職場に寄って出張準備の残りを片付けています。ギリギリにならないとエンジンが掛からない方でして(汗)ってそうじゃなくて…9時41分の電車に乗らなければ!!

というわけで、今回も網走までは電車の旅です。多分車内では寝てると思いますが(笑)目が覚めたときには携帯からブログ更新したいです(笑)

ブログに入れて頂いたコメントへの返事が遅くなってしまっております。本当に申しわけないですm(_ _)m
帰ってきたらビシッと返事を返させて頂きます!(^^)v

話は全く変わるのですが…記事としてはもう2/17の話なので5日も前の話で、ご存知の方が大多数だと思いますが…新井敏弘選手のSUBARU TEAM ARAIを運営する“アライモータースポーツ” でとあるモノが売りに出されていますね。
そう、実際に競技に出走したラリーカー・レッキ車等々(計3台)が売りに出されてますね。
それにしても価格がどのくらいになるんでしょうね~。

お車買い替え予定の方いらっしゃいましたら、候補に入れてみてはいかがですか~(^^)ノ

出張行く前に宝くじ売り場に寄ろうかなぁー(笑)
Posted at 2006/02/22 08:54:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマのハナシ | 日記
2006年02月16日 イイね!

化学反応自動車

化学反応自動車今日は昼ご飯を食べに行ったときにホンダの燃料電池乗用車の試乗会?をやっていました。
なんでも、バイオマス燃料実用化促進シンポジウムなるアカデミックな会の一環で行われていたようです。
昼休み後に、コッソリ会社を抜け出して、シンポジウムに潜り込もうと思ったんですが(笑)全く畑違いなため、チョット躊躇しまして結局断念。。

なんでもこの車は水素と酸素から化学反応により電気を生み出し走るそうで、その副産物として発生するものは水だそうです。

2H2 + O2 → 2H2O + 2E

これからはこういった車が増えてくるのでしょうか…。

スバルもリチウムイオン技術で頑張っていますよね。
Posted at 2006/02/16 15:32:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマのハナシ | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation