• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

2014 ARK Sprint300(曲がりきれず)

2014 ARK Sprint300(曲がりきれず)コースオフ→△設置→OK提示→R届け…
後続車両を全車最後までお見送り(涙)
2014 ARK Sprint300は残念ながらSS3で途中でリタイア。
SS1・SS2と上位陣と差はあれど無事セクション1を終え
サービスを済ませて頑張ろうと思った矢先の出来事でした。
部分部分で降った雨での路面コンディションも影響してか
ギャップ後の左のコーナーで曲がり切れず万事休す。
ただ、立木などにぶつかったりする事が無かったおかげで
クルマは無傷(SS5でコースオフした車両にぶつかる事も無かったようでツイてました!)
通算3回目のリタイヤ(snow×1,gravel×2)
今回のラリーも色々な反省点を残し終了。次回に活かします!!
今シーズンはこれにて活動終了予定です。またお声を掛けて頂いた時には頑張るぞー!!
インカーはとーってもキレイに撮れてました!リストバンドタイプのリモコンも良かったです。
キレイに撮れていただけに…やっぱり完走したかった~!やっぱり悔しい…。次こそは!
それと、乗りこんじゃうと分からないですが、今回からボディーカラーが黄色になりました(笑)

今回もサポートして下さったチームの皆様、大会運営に携わったオフィシャルの皆様。
コドライバーにと声をかけて下さったカズマニアックさん。
そして、快くラリーに送り出してくれた家族に感謝。本当にありがとうございました。
Posted at 2014/09/07 22:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年06月08日 イイね!

僅差

僅差EZO Summer Rally 2014に参加してきました。
4時にカズマニアックさんに拾って頂いて札幌発。
順調に走ってかなり早めに浜益の会場に到着。
空模様は非常に微妙な状況。いつ降りだすか…。
受付を済ませてレッキに出発。
まずはHamamasu mita A/Bを1本。
その後、新しいコースのBishabetsuのレッキを2本。ほぼ上りですがコースがかなりワイド…。かなりスピードが出そうです。
最後にもう一度Hamamasu mita A/Bこの時、雨がフツーに降ってきてウエット確定(涙)
レッキ後はスタートまでしばらく時間がありましたので、ノートに確認をしたりしつつのんびり。
10:31スタート。

SS1 Hamamasu mita A-1 4.46km
スタート直後、右コーナーでいきなりアウトに落ちそうになりながらの幕開け。
そこから気持を引き締めて走る(笑)意外にグリップする感じなのか!?キチッと曲がっていきます。
落ち葉のたまったところも上手くこなしてトップタイム(3:23.2)でゴール!

SS2 Bishabetsu 1 3.97km
今年の新設コース1本目。スタートして順調に走行。ひたすら上り…。ランサーコース!?
コースがワイドで横でノートを読んでいて非常に気持ちが良かったです。
ギャラリーステージともう一箇所でアンダー。曲がりきれないんじゃないかと思った(笑)
そんなロスもあってか3位タイム(2:29.3)

SS3 Bishabetsu 2 3.97km
SS2の再走。先程ミスったところをミスなしで走れば、もう少しタイムは詰まると確信しスタート。
前半のリタイア車の場所は特に注意して走行。ミスした箇所は上手くクリア出来ました。
更に頑張ってインに詰めて何個か石を掃き出してしまったようで…(汗)
いい走りが出来たおかげかベストタイム(2:27.4)

SS4 Hamamasu mita B-1 4.46km
SECTION 1のラストのSS。コース幅が狭くなり、今度は下りメインなので気持を入れ替えスタート。
ノートの読みが遅れてしまった箇所がいくつかありましたが概ねいい感じ。
後半もメリハリをつけてきついコーナーも処理出来てたかと。そんなおかげでベストタイム(3:21.5)

SS5 Hamamasu mita A-2 4.46km
SS1の再走。少しづつ天候が回復。路面状況が変わってきて滑りやすくなってきたのか…。
助手席でノートを読んでいても分かるくらいクルマが左右にスライドしがちで前に進まず。
3位タイム(3:25.7)で終了。リエゾン中にもその話になったのですが…
センターデフが…フリーのままでした(汗)

SS6 Bishabetsu 3 3.97km
本日3本目。この頃になると路面はドライ箇所が増えて、木陰や風通しの悪い場所はウエット。
このSSやっぱりコース幅が広くてスピードも乗るので気持ちいいです!!
ロストする心配もあまり無いので、コドライバー的にはチョットだけ気分がラクかなー。
SS3と同様にいい感じで走れてベストタイム(2:24.3) 0.8秒差のリードで最終SSへ…。

SS7 Hamamasu mita B-2 4.46km
気合を入れてスタート!センターデフの確認もキチッとしました(笑)
前半はコースの端はウエットでそれ以外はほぼドライ。何となくホッとしながらノートを読む。
中間点あたりでコース中央に落石が1個転がっていて焦る。
SS4の動画と比較してみると、中盤から後半にかけて徐々に遅れていた模様…。
2番手タイム(3:23.3)でゴール。結果、0.9秒逆転されて2位終了。
前半かなりイイ感じで走っていただけに逆転負けは悔やまれますが、
常に全力で走ってとても充実した1日でした。スタート直前はセンターデフチェックですね(笑)
残りのグラベル戦は最終戦に参戦予定とのことなので、また声をかけて頂ければ頑張りたいです!

今回もサポートして下さったチームの皆様、大会運営に携わったオフィシャルの皆様。
コドライバーにと声をかけて下さったカズマニアックさん。
そして、快くラリーに送り出してくれた家族に感謝。本当にありがとうございました。
Posted at 2014/06/08 23:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年05月12日 イイね!

Super Tamac 2014

Super Tamac 2014Super Tamac 2014に参加してきました。
今回は最高の結果で終わることが出来ました!
これもドライバーのカズマニアックさんのおかげです。
冬の2戦はなかなか良い結果に繋がらずという感じでしたが、
舗装は昨年の良い手応えが有ったので気持をリセット。
SSは6本で構成されていて、昨年とほぼ同様のコース設定。
SS2・4の土のうシケインの位置が変わってました。
レッキはちょっとしたバタバタが有るも概ね順調に完了。
スタートまで少し時間が有ったのでインカー確認してました。

☆SS1(3:34.2)
最初が肝心!という事でとにかく集中して走りました。ノートもうまく読めたかな。
中盤セクションのコーナーでインのポールでドアミラーが倒れるくらいキチッと走れました!
ベストタイムを獲って出だしはいい感じ。1.5秒差でトップ。

★SS2(1:18.1)
ハイスピードなコースで途中の土のうシケインの処理が大事。
スタート後の上りセクションはかなりいい感じで走りぬけ、問題のシケインその1は…
ブレーキのタッチがなんか変!という感じでミス。そのまま走り切ってセカンドベスト。
ブレーキの違和感の原因は…ペダルのゴムカバーが外れてしまったとの事でした。
2位タイムで差を詰められ0.8秒差のトップ。

★SS3(3:34.6)
SS1の再走。SS1に比べると、突っ込みすぎたりする場面もあまり無くて、
ゴール直後に2人で何かまとまって感じで走れたねーなんて言っていたのですが…
まとまってしまったせいもあって!?ちょっとタイムダウンの2位タイム。
ここで逆転され+0.7秒差の2位に。

☆SS4(2:54.9)
サービス後のSS。スタート後からかなりイイ感じで走れているなーと助手席で感じながら
ノートを読んでいると…。走りに見惚れていたせいで思いっきりロスト(汗)
観戦エリアのところまでコドライバーの仕事が出来ず…(反省)
そのせいでリズムが崩れてあわやリタイヤというヒヤッとする場面も。何とか無事ゴール。
ベストタイムで再度0.1秒差でトップに!

☆SS5(1:14.7)
SS2の再走。全体的にいい感じで走ることが出来ました。
シケイン前の長い直線は思わず「踏めー踏めーー!」とノートに無いワードも発しました。
そのせいで危うく土のうに真っすぐアタックしそうなくらいの男気溢れる進入でした(笑)
その甲斐あってか、ベストタイム!2.1秒差の1位で最終SSへ…。

☆SS6(2:52.8)
先程のSS4のロストでかなり迷惑をかけてしまったので、乗車前にひとりで集中を高めて乗車。
いい走りだなーと思いながらロストしてはいけないので(汗)走りをカラダで感じながら、
ゴールまでノートを読む事にとにかく専念。コドライバーの感じでは会心の走りでした!!
そんなわけで2.8秒差で1位終了。ゴール後、クルマから降りたら足震えてました。

地区戦初優勝!やりました~!!全てはカズマニアックさん走りのおかげです!
来月のラリーはまた気持ちをリセットしていきたいと思います。次回はノーロスト心掛けなきゃ。
サポートして下さったチームの皆様、大会運営に携わったオフィシャルの皆様。
そして、快くラリーに送り出してくれた家族に感謝。本当にありがとうございました。

写真は北海道のラリー情報交換サイト「Rally Do!」ブログより勝手に頂いちゃいました。
Posted at 2014/05/13 00:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年05月11日 イイね!

無事ゴール

無事ゴール無事に!?6本のSSを走り終えました。
抜きつ抜かれつのハラハラな展開でした。
私のミスでもかなりハラハラする事が有り…。
コースに残って完走できたのもドライバーさんのおかげです。
横に乗っていてドライバーさんがすごくいい走りをすると、
ノートより走りに気を取られてしまうんですよね(汗)
そんなんじゃコドライバーとしてダメなんですが…。
まだ暫定結果ですが2.8秒差で1位でした☆
Posted at 2014/05/11 14:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年02月23日 イイね!

エンドレスラリー

エンドレスラリー第28回 EZO Endless Rallyに参加してきました!
先月と同じ時間にピックアップして頂き出発。
移動もスムーズで予定通り会場着。受付を済ませ、
前戦のミスを繰り返さぬよう気を引き締めてのレッキ。
出走台数は全20台…Cクラスは2台(汗)非常に寂しい台数。
定刻通りスタートしSS1は良いタイムで走れましたが…
SS2以降は何処かでミスがあり差が広がっていく展開でした。
SS5で相手のミスもありましたが1本取れたのは嬉しかったです。
そんなわけで2位で終了。自分自身、ノート読みのリズムが悪かったりと今回も反省多数です。
今回も主催者のご厚意で2位も表彰して頂きました…。壇上に上がるのが少し恥ずかしかったです。
冬のラウンドが終了。これから舗装ラリーに向けて気持ちを入れ替えてチャレンジしよう!!
今回も声をかけてくださったカズマニアックさんに感謝。そしてラリーに送り出してくれた家族にも感謝。

今回のコースは全SSが非常に走り応えのある楽しい設定でした。
今まで走った新千歳モーターランドのラリーで一番楽しかったと思います!!
来シーズンのコースもこんなコースだったらきっと楽しいだろうな~。
Posted at 2014/02/23 23:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation