• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

コクピットチャレンジジムカーナ

コクピットチャレンジジムカーナコクピットチャレンジジムカーナに参加してきました。
朝からあいにくの曇り空でその後の天気が心配でしたが
徐々に晴れて、太陽の日差しが暑いくらいでした。
会場に到着していつもの走行準備をせっせとこなし、
受付・車検も無事に完了。
コース図が発表になって見てみると…スラローム部分が点線!
フリーターンならぬフリースラローム!?でした。
これは左ターンが減らせるのでちょっと嬉しかったです(笑)
慣熟歩行で歩いてみると、スラロームに右から入る人と左から入る人がいて自分と逆側の人が多かったようだった気がします。

ヒート1 (MC)
ミスコ~ス!本人が走っているときにミスコースした瞬間を認識できるくらい単純なミスコース(苦笑)
フリースラローム前の大きく島4コを周回するセクションでスピードが乗りすぎパイロンに当たりそうに。
同じルートを後半にもう一度行くのですが、そこでもオーバースピードで入っていき、通らなければ
いけない所より外に膨らんでしまいそのままパイロンのお隣を通過→黒旗
当日のリザルトでミスコースしたのは私だけでした(笑)


ヒート2 (1'09"354)
2本ともミスコースの悲劇だけは避けたいので1本目でやらかしたミスコースを再度繰り返さぬよう、
特に注意をしつつ進入。左ターンはやはり上手いコト行かなかったです。
スラロームも何となーくリズムが悪くバタバタしてました。何とかタイムだけは残せてホッとしました。
とはいえ、またしてもラジアルの4駆の優勝タイムよりも遅かったです。
というわけで、もっともっと練習しなければダメというコトですね。車名の通り要修行です。


表彰式では修行が足りんと言わんばかりに、特別にちょっとした出し物(笑)に参加させて頂きました。
嬉し恥ずかしポーズをとって何とな~くパパイヤ鈴木の気持ちになれた気がします。はぁ(ため息)
大会の後は会場横でお世話になっているクラブの焼肉をお腹いっぱい頂いて帰宅しました。
さて、今後の地区戦参加予定ですが、色々ありまして8月からの参加になりそうです。
もしかしたらビデオカメラを持って動画撮影係!?で会場にお邪魔するかもしれないです。
地区戦以外のその他のイベントは時間とお財布の様子などを見ながら出来たら参加していきたいです。

走行動画はkkmrさんにもご協力頂いて全車撮影できました。
近々アップロードしたいと思いますのでしばしお待ちくださいませ。

写真はsu-yanさんからいただきました。いつもありがとうございます。
Posted at 2010/05/10 14:58:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年05月08日 イイね!

5月のジムカーナ走り放題デイ

5月のジムカーナ走り放題デイ今月も千歳のジムカーナ走り放題デイに行ってきました。
9日の大会前の最後の練習走行。
到着すると雨…本当に自分のせいかもしれないなーと
思いつつ走行準備してちょこちょこ走ります。
左ターンはウエット路面もあってか出来たりできなかったり。
有る程度走って満足したところで、お友達からサイドまわりの
調整のいろはをの特別講習をして頂きました。
半分ぐらいは何となくわかったのですが、また時間が有る時に
教わりながら弄ってみたいなと思っています。
やはり操作が雑過ぎてダメなのかのかもしれないです…。
そうなるとまたサイドターン特訓しかないかなと思います。
今月は平日に出張が多数入っていてなかなか千歳に足を運べなさそうですが、
左ターン復活に向けて出来る範囲で少しずつ練習をしていきたいと思います。
Posted at 2010/05/10 09:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年04月29日 イイね!

2010JMRC北海道ジムカーナ体験セミナー

2010JMRC北海道ジムカーナ体験セミナー JMRC北海道ジムカーナ体験セミナーのお手伝いに行ってきました。朝から雨が降るあいにくのお天気でしたが、参加された皆さん、そんな天候をもろともせず、元気良く走られていました。走るたびにタイムアップされていってましたし、終日ウエットであれだけ走れたら、ドライの時はもっとすごくなるのではないでしょうか・・・(汗)
先日のなんちゃってジムカーナにも参加されてた方も数名居られました。こうやってリピーターとしてジムカーナを楽しみに来て下さるのは嬉しい事です。参加台数が残念ながら少なめだったのですが、参加された方はその分走行本数がかなり増えて楽しめたのではないでしょうか!?
今回は現行のインプレッサのGRBに乗られている方も参加されていてちょっと新鮮でした!
これを期に今後もジムカーナに限らずクルマ遊びを楽しむ人が増えたらなーと思います。
これからもジムカーナ情報等々ブログで発信していきたいです。
私の方は、強風でタープが飛ばされ足が一本もげたりしました…(泣)
走る方は、SA1の速い某ドライバーさんにポン乗りして貰ってまだタイムが出る事を確認できました。
コースの設定等で変わってくるとは思いますが、それが分かった事で自分自身の励みになりました。
それと、前日一新したサイド周りの調整を行って、サイドターン左右とも徐々に復活できそうです。
調整をしてくださったkkmrさんには本当に感謝です。ありがとうございました。
Posted at 2010/05/01 08:52:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年04月24日 イイね!

ジムカーナ走り放題デイ

ジムカーナ走り放題デイに行ってきました。
少し出遅れて10時半ぐらいに現地に到着。
テキパキ準備を済ませてコースを覚えながら走行開始。
左巻きのサイドを使うターンが今までことごとくダメだった…
のですがスタート後の初めの左のターン。何故か回れます。
ひょっとしたらこの後も上手くいくかも!と淡い期待。。
けど、やっぱり上手くは回れず。
サイドブレーキ回りは部品交換などなどを予定しているので、
それが終わってちゃんと出来るようになればなぁ。
それでもダメなら運転手がダメって言う事に…(汗)
走行しているうちに、ステアリングがかなり重くなってきます。重くなって暫くすると気持ちが折れます。
パワステのフルードを今まで一度も交換した事も無く、寿命で要交換です。腕力を鍛えるのも必要!?
途中途中でタイヤの組み替え作業なども行いました。秋以来だったので手順を忘れてしまっているかも
とちょっぴり不安でしたが、やってみたら意外に出来ました。
更に本数を重ねていくうちに燃欠発生。ガソリンを給油しに行ってもう少し走ろうかとも思いましたが、
タイヤも寿命が来ていたので終了する事に。薄暗くなる頃には撤収作業を終えて家路に就きました。
来月の走り放題デイは5月8日の予定です。

↓今回の恥走 Goukunさんから動画を頂きました。ありがとうございました。


-----------------------------------------------------------------------------
JMRC北海道ジムカーナ部会主催『モータースポーツジムカーナ体験セミナー』
新千歳モーターランドにて4月29日(木曜日・祝日)開催されます。
参加費6,000円(各種割引き有り。詳しくはJMRC北海道のホームページ参照)
まだ台数に余裕があるようです。これは沢山走れるチャンスです!!
はじめての人、先日のなんちゃってジムカーナではまっちゃった人みんな集合~っ。
走ってみようかなーと迷っている方。迷ったときは実際参加してみるのが一番です!
参加したらきっと新しい世界が拓けますよ。私も以前参加したときにそんな感じでしたから。
私も当日会場でうろうろしてますので春の1日のんびり一緒に走りませんか?
申し込み方法が分からない方、気軽にお声をおかけください。
Posted at 2010/04/25 00:37:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年04月18日 イイね!

開幕戦(結果はまぁ…いつも通りです)

開幕戦(結果はまぁ…いつも通りです)今年もジムカーナ開幕の時期を迎えました。
朝現地に着いて、入り口の高台からいつものパドックを見た時に
クルマが居ない様子を見て…おっ一番乗り!って勘違いしました。会場に入って自分の勘違いに気づきます。
今回は新千歳モーターランド開催の地区戦では初のフルコース(カートコース+ジムカーナ場)で走り応え満点でした。
前日にある程度準備を済ませてしまっていたので、会場では意外とのんびり準備をする事が出来ました。次回はタイヤ交換などなど有るのでそうもいかないと思いますが…。
慣熟歩行をして走行開始。走る方は昨年とあまり変わらないです。
ヒート1 (1'23.738)
スタート直後のカートコースからいきなりモタモタ。フリーターンの立ち上がりストール。
バタバタしているうちにゴールまで来てました(苦笑)


ヒート2 (1'23.629)
ジムカーナ場へ入ってからの島を巻いて回る箇所、サイドが上手くいかず(左ターン)
スラロームの左右幅が大きすぎてノロノロ。かなり遅いです。1本目の方がまだ良かったかなと思います。
最後の1コ前のターン(左ターン)で大失敗!上手く回れず、「うわーーーん!」という感じでした。
途中までは1本目よりはだいぶ上手くいっていたのですが。無念っ!


そんなわけでいつも通り千歳に行って、2本走って、昼ごはんを食べて終了です。
まだ肌寒いかったですが、こうして無事に開幕戦を迎えられて良かったです。
数字で見ると同クラスのトップタイムから8秒落ち。気の遠くなる差ですね。
そういえば…フツーにラジアル4駆クラスの優勝タイムにもサクッと追い抜かれてました。
今年も相変わらず、こんな調子で、あ、来てたの?的なスタンスで行きたいと思います(笑)
もっと頑張って練習しなきゃダメですね。
今回は重複走行できっと動画撮影は無理かなーと思っていたのですが、お友達の協力もあって
各車ほぼ(スタートが少し途切れているクルマありです)動画を撮影する事が出来ました。
アップまでしばらくお待ちいただけますと幸いです。さ、月曜から仕事頑張るとします。
Posted at 2010/04/19 05:12:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation