• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2010年04月11日 イイね!

なんちゃって~

なんちゃって~なんちゃってジムカーナに行ってきました。
今回は参加者ではなく、お手伝いでした。
朝札幌を出発した時には今日は天気ダメかも…なーんて思っていたのですが、千歳に着いてみたらその心配は無用でした。
皆さんの日ごろの行いがいいおかげですね!
(私は…日ごろの行いが悪いのですが…(汗))
自分のクルマのタイヤ交換・その他準備を済ませ、少しウエットなコースの乾燥作業のため!?少々練習走行させて頂きました。
参加者の方も続々来場されてました。何となーくインプレッサ率高かったです(笑)なんと31台中6台(オリコン調べ)
開会式・走行にあたっての説明などが行われて走行開始です。
私は午前中はコース内に入ってパイロン修正のお手伝いをしてました。
皆さんとっても元気に走られていて、本数を重ねるに従ってみるみる上達していきます。
アグレッシブな走りを見て自分も頑張らなきゃなーと反省しきりでした。
コース内でずーっと突っ立っていて、日頃の運動不足も重なって太ももの裏あたりが非常に痛かったです。
お昼休みはお弁当を頂いた後に数本走行させて頂きました。
横に乗った参加者の方には酷い運転を披露してしまいました。本当にゴメンナサイ。
これからサイドブレーキ周りの修理、サイドシュー新調をして万全な状態にします!
午後は午前中の練習を踏まえて、慣熟歩行をして、実戦形式で2本走行でした。
初めてジムカーナをされた方が多数だったのですが、本当に初めて?って思うくらい
皆さんカッコよくビシッと走ってました。私はゴールでチェッカーフラッグを振ってました。
さらにさらに、時間に余裕が有ったので大盤振る舞い3本目のおさらい走行も有りました。
沢山走れたので満足できたのではないでしょうか?
まだ足りない!って方はまた一緒に走りましょう(笑)いつでもお供いたしますよ~。
参加されたお友達からも、楽しい!って言って頂けたのでお誘いした手前ホッとしました。
そして、無事に一日終了できて本当に良かったです。
今月末にもまた今回のようなジムカーナ走行の体験イベントが催されますので、興味が有ったけど
予定が合わず参加出来なかった方や、お友達から聞いて楽しそう!っとピンときた方、走ってみませんか?
4月29日の祝日に今回と同じ、新千歳モーターランドにて開催されます!
   ジムカーナ体験走行会
申し込み方が分からない等々不明な点が有りましたらいつでもお声をおかけください。
私も当日お手伝いで会場に居る予定です。一緒に体験走行しながら楽しい一日を過ごしてみませんか?

それと、4月24日には同じく新千歳モーターランドでジムカーナ走り放題デイもあるようですよ!
朝9時から夜9時までお腹いっぱい走って5000円です!
ジムカーナにはまっちゃったあなた、参加してみませんか?
Posted at 2010/04/12 10:42:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年04月01日 イイね!

カテゴリー変更~

カテゴリー変更~今年から舗装を卒業してダートに転向しま~す!
というわけで、そのためのタイヤが届きました。
実はタイミング良く“4月1日”ウソの日にオークションで
いつの間にか落札していたモノが届いただけです(汗)
タイヤは新品でオマケでついてきました(2000年製です)
獲物!?は15インチの6Jのホイールです。
キズも無くかなり良いものでした。
これは今度の冬には“ピン中”に使えるかも(笑)
いえいえ、私はスタッドレス一筋ですからっ!
さてこのタイヤどうしたものか…。
そんなわけで、新年度4月1日の「お約束ブログ」でした~。
これからも舗装でジムカーナを楽しんでいきたいと思います。

そんなジムカーナをスタートするのにもってこいのイベント、まだまだ参加者募集中です!
◆ 4月11日(日曜日)
   なんちゃって初心者ジムカーナレッスン №13
◆ 4月29日(木曜日・祝日)
   ジムカーナ体験走行会
Posted at 2010/04/01 21:39:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年03月27日 イイね!

舗装シーズン開幕!するも…

舗装シーズン開幕!するも…今日は朝から千歳に出掛けてきました。
今年1回目のジムカーナ走り放題DAYでした。
札幌の自宅を出るときは雪が積もっていて、ホントに走れるのか?と不安でしたが、高速に乗ってとりあえず行ってみる事に。
千歳で高速を降りたときには天気も良くて、路面もドライ。
これは走れるな~と確信し、テンションも上がります(笑)
スタンドに寄って給油し、汚れ放題のクルマを少しだけ洗浄。
ピカピカとはいかないですが、気持ちきれいになってモーターランドへ。私が一番乗りでした。走りはダメですが、気合だけは負けないようにしなくては(笑)
とりあえずタイヤ交換して走行準備です。久々にジムカーナ走行準備…何か新鮮な気分でした。
パラパラとお友達も到着して挨拶したり冗談を言ったりしながら作業。
クルマの準備・受付を済ませて走行開始。今回はカートコースも使ってのフルコースでした。
昨年の舗装走り納め以来のフルコース、予想はしてましたがサイドターンがことごとく不発(苦笑)
何本か走っているうちに勘が戻ってきてある程度回せるようになりましたが…左ターンは失敗多数。
やはり歪んでしまっているバックプレートをちゃんとした物に交換しなきゃだめですかね。。。
同じクラスのクルマとのタイム差は最大で7秒近く…相変わらずアタマひとつ以上遅いです。
タイムは…でしたが、シーズンに入るにあたって、自分にとっては良い慣らし運転ができました。
そして、ジムカーナの楽しさを再認識。いやぁーやっぱり走るって爽快でとっても楽しいです。
今回の恥走↓


台数が少なかったおかげで、沢山走ることが出来たのですが、意外に早い段階で燃欠症状が出はじめ、
13時半ごろからパラパラ雪が降り出したので、片付け始めたのですが…片付けているそばから、
どんどん降ってさっきまでドライだったのに、ウエットを通り越して一気にスノーに(汗)
現地を出発する頃には、冬景色に逆戻りしていました。まだもう少し冬は続きそうです。
帰りは事故で少し渋滞したり、帰路と逆方向の高速が通行止めだったり、集中豪雪!?恐るべしです。
そういえば、先日新調したトルクレンチ、使い心地良かったです。

そんな感じで気軽に走れるジムカーナ、この春一緒に走ってみませんか?
4月に2つほど、気軽にジムカーナを体感できるイベントがありますよ~。
◆ 4月11日(日曜日)
   なんちゃって初心者ジムカーナレッスン №13
◆ 4月29日(木曜日・祝日)
   ジムカーナ体験走行会
ただ今参加者募集中です!!
Posted at 2010/03/27 17:51:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年03月23日 イイね!

春、デビューしませんか!?

春、デビューしませんか!?ヘンテコなタイトルになっちゃいましたが、もうじき北海道も舗装シーズンがスタートです。皆様、準備は進んでいますか!?
今年の春も、はじめてでもお手軽にジムカーナを楽しめちゃうイベントが2つほど開催されます。ジムカーナってどんなもの?
って思ったそこのあなた、走ってみませんか~?
モータースポーツって“シキイ”が高そう。なーんて思っている方もおられるとは思いますが、実際走ってみたら、そんなこと全然無いんだなと分かって頂けるんじゃないかなと思います。
私もそんな一人でしたので(笑)誰でも最初は初めてです。
初めて参加して走った時は緊張しましたが、走り始める前の緊張感と、走り終わった後の爽快感は今でも覚えています。そんな快感にハマってみませんか?
この機を逃したら…またエントリーイベントは1年後になってしまいますし、善は急げということで!?
この春、思い切ってジムカーナデビューしちゃいませんか?
当日ふらっとお友達が走っているところを見に来て、走ってみたいな~やっぱり参加すればよかった~
と思い後悔するなら…いっそのこと走っちゃう方がきっと楽しいと思いますヨ!
クルマはノーマルでも大丈夫ですし、バリバリ弄ってあるクルマもOKです。
ほら、ここまで読んでいたら…何か楽しそうだな~!走ってみようかな~って気分になってきてません?
勇気を出して一歩踏み出してみたら、1日終わったころには何かに目覚めるかもしれないですよ(笑)

そんなわけで、二つのイベントのお知らせです。
どちらのイベントも、お得な割引制度が有りますので、お誘い合わせの上、お友達と一緒に
参加したりしてみては如何でしょうか?ジムカーナ、みんなで走れば怖くない!です(笑)
分からないことが有りましたら、聞いて頂ければお手伝いさせて頂きますよ~。

◆ 4月11日(日曜日)
   なんちゃって初心者ジムカーナレッスン №13
   定員30名前後とのことです。すでに3分の1申し込みがあったようです。
   参加できそうな方、是非お待ちしております~。

◆ 4月29日(木曜日・祝日)
   ジムカーナ体験走行会
   こちらも「オフ会割引」・「友達割引」なるお得な割引が用意されているようです。
   11日に参加できないけどこっちなら行けるかなという方や、11日に目覚めちゃった方
   ゼヒ参加してみませんか??


それと、“スバル車「PCD100-5穴」限定”になってしまいますが、タイヤ2台分までお貸しできます。
参加したいけど、タイヤもないしなぁ…という方お声をおかけください。
自分のタイヤで走るのは勿体ないし、貸してくれるなら走ろうかな~なんていうんでもOKですヨ
  ・スバル純正ホイール+トーヨー R1R(非ブレンボ車限定)
  ・ウエッズSA90(7.5J オフセット45)+ブリジストン RE-01R(ブレンボ車装着可否不明)
上記2セットご用意してます。お気軽にお声をおかけ下さ~い。
Posted at 2010/03/23 17:59:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年02月28日 イイね!

約1年ぶりに行って来ました

約1年ぶりに行って来ました今日は実家のクルマを拝借して約1年ぶりに、
関越スポーツランドにジムカーナ観戦に行って来ました。
出発時の天候はかなり強めの雨…現地に着く頃には止む。
と都合よく考えていたのですが、現地に到着すると…雨!
カッパ持って行って良かったです。
クルマを駐車場に停めようとウロウロしていると、北海道の某くるま雑誌を読んでいた方ならなら多分ご存じ!?まんもさんとバッタリ。ラリー開催中の山奥で出会ったり、関東のジムカーナ場で会ったり。色々なところで会うので、お互いあまりビックリせず、あーどもども~的なリアクションです(笑)
ボロボロの靴を履いていってせいで、早くも靴は床上浸水。おでんの大根並みに雨水が染みこんでました。
なおぽんさん、HG鷹の目さんの車の所へ行ってご挨拶して、その後はお馴染みの場所でビデオカメラを片手に観戦してました。観戦していると、福島のJAFカップ以来(私は走っていないのですが(汗))何回かお話などさせていただいている方々ともお話しさせて頂きました。
午前中はウエット路面の走り、色々と勉強になりました。
相変わらず、アナウンサーの方の進行がとても楽しくて、思わず聴いていたら笑いあり、
ゴール後のタイム発表にドキドキしたりとすごく盛り上がっていました。
途中でお友達のヤスさん、涙目子さんともお久しぶりでお会いしました(観戦などなどに夢中であまり
お話しできなくて本当にすみませんでした。また遊びに行きますのでよろしくお願いいたします)
だんだん天気も回復し、午後はすっきりドライ路面に。
観戦しに行った者としては、1日で2つのコンディションの走りが見れるなんて本当にお得でした。
4駆に乗る自分としてはやはりNT4・N4は食い入るようにして(ビデオカメラ越しに)見てたのですが、
NT4クラスでHG鷹の目さんが優勝されました!!本当におめでとうございます。
優勝が決まる最後の最後までドキドキしながらみてました。
私もいい成績が残せるように、またがんばって練習したいと思います。
1日観戦して本当におなかいっぱいになりました~。
月曜の仕事を休んで(汗)観にいって本当によかったです!
また機会があったら観にいきたいなーと思っています。
明日は夜の飛行機で札幌に戻ります。
テンションもあがったし(笑)少しずつではありますが舗装準備をしたいと思います。
Posted at 2010/02/28 23:27:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation