• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

急遽参加者募集 JMRCジムカーナセミナー

急遽参加者募集 JMRCジムカーナセミナー今度の4月29日に新千歳モーターランドにて、
JMRC北海道ジムカーナ部会主催による
「モータースポーツセミナー(ジムカーナ入門編)」
が開催されます。

○モータースポーツに興味はあるけれど、参加の方法が分からない、参加したいけれど自信が無い…という方に最適なセミナーです。モータースポーツの楽しさや参加に必要な知識、また実践で役に立つテクニックなど、道内外で活躍しているジムカーナ現役選手やスタッフがわかりやすくレクチャーしてくれます。また、このセミナーを受講完了すると国内B級ライセンスの取得資格が得られまので、モータースポーツに参加する環境を整えたい人にもおすすめいたします。
■案内
■申し込み用紙(pdf版)
■申し込み用紙(エクセル版)
※開催まであと2日しかありませんが10名程度受け付け可能とのことです。
参加ご希望の方は、担当石川:011-873-2072までご連絡ください。

この催しは私がジムカーナを始めるきっかけになったセミナーです。今回も参加します。
ジムカーナってどんなものなんだろう?って体感するのにもお勧めですよ~。
29日はお天気もマズマズのようですし、気持ち良くアクセルを踏んで楽しい1日を過ごしませんか?

それと参加するにあたって
自分のクルマはそれ用にいじってないしチョット心配だな~という方へ。
  →ノーマルでも全然問題無しですヨ。車検に通る車なら大丈夫です!
コースが覚えられるか不安だなぁ~
  →多少の記憶力は要しますが、事前に歩いたり他の人の走行を見ていると
   不思議と覚えれちゃうものですヨ。
   コースを覚えるコツなんかもレクチャーして貰えるかも!?ですよ~。
Posted at 2009/04/27 10:20:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年04月25日 イイね!

走り放題デイ(今年2回目)

走り放題デイ(今年2回目)9時には起き出し身支度を整え、タイヤやら例のホイールを全部で10本積み込んでボチボチ出発しました。
まずは千歳へ行く前にタイヤ屋さんに寄り道です。
ホイールの状態をバランサーで見て貰いました。
結果は…値段相応という感じでしょうか。
4本で約203ユーロ(4月25日現在)ですからね~(笑)
予想通り!?1本微妙~なのがありました。
タイヤを組んでみて漏れなければ使用しま~す。
チェック後に、2本にタイヤを組んでいただきました。
そのまま最寄のインターから高速に乗って千歳へ向かいました。
昼ご飯を食べて、給油を済ませてジムカーナ場に。
サクサク準備して、しばらくコース図を眺めつつコース記憶。
左のサイドターンが上手くいかず苦悩。もしやサイドがちゃんと効いていないのでは?
と思い、そろそろっとゆっくり走りサイドを引いてロックするか両側で見て頂きました。
結果は…問題なし(笑)ただ単に運転手の操作ミスでした(汗)練習しなきゃな~。
そんなコトもありましたが、まずはラジアルで8本程走行。1分13秒台がベストでした。
島回りが大回りになってしまったり、無理に回ろうと強引に走って常にアンダーだったり…。
この部分がシッカリ走れるようになるだけでもタイム伸びるかなと思われます。
それと最終セクションの細かいターンの処理に関しても練習頑張らなくては。
続いてSタイヤに履き替えて3本ほど走行。早速フロントに新入りのホイール履かせました(笑)
気持ちの中に「今はSタイヤ履いているんだ」という先入観を持たぬように走行。
3本ほど走行して1分12秒台で1本走るごとにコンマ1秒づつ伸びて言った感じです。
 3本目の走行動画↓(はる澤さんに撮影して頂きました。ありがとうございました)

うぅーん…島周りと最後のセクションの大回り…モザイク入れたいです(苦笑)
この部分がちゃんと出来ていれば11秒台にもいけたかなと反省。
ラジアルタイヤに履き替えて数本おさらい走行。集中力が無くなって来てました。
走って日も落ちて寒さも厳しくなってきたので19時過ぎに撤収しました。
帰宅後は近所の銭湯に行ってのんびりしてきました。
Posted at 2009/04/26 12:43:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年04月19日 イイね!

2009年開幕戦(予想通りな結果!?)

2009年開幕戦(予想通りな結果!?)北海道の冬も終わりだいぶ暖かくなってきました。
桜の開花ももうじきと言ったところでしょうか。
ジムカーナもやっとこさ本日開幕しました。
開幕を祝うかのようにいいお天気でした(^_^)
また冬が来るまでクルマ遊びを楽しみたいと思います♪
冬は冬でまた色々楽しいんですけどね(笑)
今回の開幕戦は自分にとっては昨年のジムカーナの
開幕戦と変わった事が幾つかありました。
クラス変更(ビギナー→SA3クラス)
タイヤ変更(ラジアル→Sタイヤ)
服装の変更(長袖・長ズボン→レーシングスーツ)
という感じで運転手のレベルはパッとせずなのに色々変更あり。
環境も変わり気分も新たに、シーズン開幕を迎えました。
とは言え今までとは色々変わって不安な気分の方が沢山でしたが…(汗)

朝会場に着いてから走るまでにすることは特に変わりないのでてきぱ準備し、
受付を済ませ、お友達とコース図を描き写し、話をしながら慣熟歩行に備えます。
慣熟負歩行がはじまってから、一箇所写し間違いがあることが発覚。
危うく間違えたコースを覚えてしまうところでした(苦笑)
8の字あり、360度有りとかなり充実した感じのコースでした。

参加台数が少なめだったので、自分の順番もかなり早く回ってきました。
スタートラインについてもあまり緊張も無く、脳内でコースを確認。深呼吸してスタート!

1本目 1'19"289
多分回れないだろうって思っていたサイドを引く1箇所目…何とか回りました(笑)
これはいけるかな?って思い走りちょん引きが必要な2箇所目…失敗
最終セクション。8の字の入りは回れて次が失敗。。返しのターンは回れました。
360度はダラダラ回って終了~。右ターンのサイドターンは回るも、ことごとく左のターンで失敗。

2本目 1'16"515

1本目のまったり感満載の動画を見て、出来ないなりにもう少し頑張ろうと走りました。
8の字は同じ場所で失敗。360度もそのまま失敗。
タイムは伸びましたが、1本目の失敗からの進歩があまりありません…。

大会終了後は夕方17時までフリー走行が出来たので、反省・おさらい走行。
まずはSタイヤで1本だけ走行。
(1セットしか持っておらずあまり減らすと本番で走れなくなるので(笑))
1'17"218  タイムは本番の時よりも遅くなってました…。
その後、ラジアルタイヤに履き替えて走行。
3本ほど走って(コースに対する慣れもあるんだと思いますが)16秒台出ました。
そして最後の走行で15秒台出ました(細かいタイムは忘れました(汗))
どんなネタだよ!って感じです。
Sタイヤの性能をちゃんと引き出して使いこなせていない証拠?ですね…。
また一から色々と練習しつつ少しずつ身につけていきたいと思います。
そんな訳で結果は予想通りでしたが、また次回も頑張って走ります!
次回大会は、5月10日の第2戦です。
それまでにまた何度か練習しに行きたいな~と思います。
最後に、ビデオ撮影・写真撮影をしてくださったお友達の皆様に感謝感謝ですm(_ _)m

明日からまた金曜まで全て出張です(涙)
沢山クルマを運転しますが気を付けて行ってきたいです。
Posted at 2009/04/20 00:15:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年04月12日 イイね!

なんちゃって初心者

なんちゃって初心者なんちゃって初心者ジムカーナレッスンNo12
に参加してきました。
今年でかれこれ3度目の参加です。
前日、kou@青家にお泊りしたお友達と時間に余裕を持って千歳へ移動。もう4月だし、あまり厚着じゃなくても大丈夫!って思っていたのが甘かったようで、スタンド給油・コンビニでお買い物の時に非常に寒かったです。
寒さに震えながら余裕を持って会場入りし、ゆっくりと準備(前日にタイヤを交換しておいたので本当に荷物下ろしだけでした(笑))開会式で旗の説明やインストラクターの方の紹介等々あり。
で、早速、午前の練習走行開始~。
そうそう、今回はゼッケン一番を頂いちゃいました(汗)
なかなか頂く事のないゼッケン、剥がれないようにしっかりテープで貼りました(笑)
そんなわけで緊張の!?トップバッターです。
特に緊張は無く、インストラクターの方に助手席に乗って頂きコースを走行。
やはり何となくぎくしゃく。足回りの減衰を街乗設定から変えるの忘れてました(汗)
余裕をかましてフラフラしていた罰でしょうか(笑)
とはいえあまり違和感なく走ってましたが…2本目前にはちゃんとジムカーナ用の減衰に。
走行後には色々とアドバイスを頂き今後の走行に活かしていきたいところです!
ギアの選択やブレーキの話など聞く事もできました。

待ち時間の合間には、お隣のサイドターン練習専用スペースでサイドターンの練習を!
出来なくなっていたサイドターン、何とか出来るように戻りましたが、精度はバラバラ(汗)
また地味~にコツコツ練習ですね。定点カメラも使おうかな(笑)
それと、ラジアルタイヤじゃなくなってターンが出来るかも少し心配です…。
練習スペースが空いているのを見計らってかなりの確率で!?沢山ターンの練習をしてたので、
お友達からはいつも回ってたね。なーんて言われました。やっぱりサイドターンは楽しいです☆

お昼前までに計4本走ってお昼休み。
お友達のといさんも喝を入れに来て下さいました!
腹ごしらえも早々に済ませて、午後は本番形式のコースを完熟歩行です。
各駆動形式ごとにインストラクターの皆さんと歩きます。
親切丁寧にコースを歩く際の着眼点や、ライン取り等々レクチャーして頂けました。
本当に勉強になります。あとは実戦で活かせるかどうかが問題なのですが(涙)
完熟歩行が終わり、インストラクターの方の運転する車に同乗させて頂きます。
私はシティーの横に乗せて頂いたのですが、コーナリングの速さにビビってました。

最後は本番形式で2本走行です。
ゼッケン1番なので当然初めの走行。ちょっと緊張しながらスタート。
気持ちよく突っ込みすぎたりしてましたが何とかゴール。1分4秒台。
歩幅別のスラロームの練習をもっとしておかなくては!と思いました。
トップバッターなので、走り終わった後は土手の上で観戦してました。
タワー上でのインストラクターさんの実況が聞いていてとても楽しかったです。

1本目にやらかしたことを踏まえつつ2本目!頑張って3秒台にっなーんて瞑想。
スタート前に、自分に言い聞かせつつスタートするも、前半でパイロンタッチ(涙)
結局、生タイムでもタイムアップせず終了~。1分5秒台。ざんね~んっ
↓1本目です。

ひそかに目標にしていた4駆な方々は3秒台に乗せてました。またコツコツ練習して頑張ります。
無事にすべて終了し、閉会式・反省会でまた色々とためになる話を聞く事が出来ました。

イベント終了後に4月19日の大会の申し込みを済ませ、インストラクター・参加した方々数名で
晩御飯を食べて帰宅しました。本当に色々な意味でお腹いっぱいになった日曜日でした。
帰宅後は本当に疲れていたようで、知らぬ間に眠っていました。

そんなわけで、初めての方でも安心して参加できるレッスンだと思います。
興味のある方、来年は是非如何でしょう?

来年まで待てない方のために!?朗報です(笑)
4月29日にも同じ新千歳モーターランドにて
       モータースポーツセミナー ジムカーナ入門編が開催されます。
Posted at 2009/04/13 18:12:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年03月28日 イイね!

今シーズン初ジムカーナ

今シーズン初ジムカーナ前の晩にタイヤを8本+その他諸々積み込んで、
今年初めての新千歳モーターランドさんのジムカーナ走り放題。2009年の初ジムカーナ走行へ行ってきました。
お天気はマズマズでしたが風は少し冷たかったです。
早速持っていったタイヤやら荷物を降ろしてタイヤ交換。
沢山荷物を積んだのにクロスレンチを忘れました(汗)
お友達にかりて何とかラジアルタイヤに交換。エアをチェックし走行。約5ヶ月スタッドレスタイヤで走っていると、グリップ感の刺激に思わずニヤけてしまいますね(笑)
オーバーホールした足回りの減衰を弄りながら何本か走行しました。
リハビリっぽい感じで走行しましたが…恐れていた事が…サイドターンがまた…(涙)
また出来るように確認しながら要練習です。焦らずコツコツやっていこうと思います。
最後に残る4本のタイヤと交換。交換後にエアチェックしたのですが…。
ここでエアゲージにちょっと不安を覚え、数人の方からゲージをかりて計測。
うぅーん、自分のエアゲージだけ多数決的に一人のみ違う計測値(汗)
ラジアルの時もゲージの計測値よりも低い圧で走っていたことになります…。
そんなドッキリな事がありつつ、ゲージをチェックして本当に良かったです。
新しいものを買っておかなくては!
初めて装着したホイールは問題なく履くことが出来ました♪
かりたゲージで圧を調整し表面をクリーニングする程度で3本ほど走行。
横のグリップにビックリしつつこうして走っているうちに減っているんだろうなと少し悲しい気分。
夕方までの走行だったので、タイヤ交換して片付けを済ませてモーターランドを後にしました。
エアゲージにサイドターンとマイナスな出来事がありましたが、舗装の上を走れるのはイイですね。

1日楽しんだジムカーナ。興味ある方、御一緒にいかがでしょう?
でも…いきなり走るなんてちょっと…というあなたに朗報です!(笑)
来る4月12日、新千歳モーターランドでなんちゃってジムカーナレッスンが開かれます。
初めての方でも安心して参加できますのでこの機会にいかがでしょうか~?
Posted at 2009/03/29 23:57:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation