• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

2012ラリー最終戦

2012ラリー最終戦私たちは9時49分にスタート!今回はSSを6本走行。
緊張していないつもりでしたが、緊張してたみたいです(笑)
コンパクトにまとまったラリーで移動も非常に楽でした。
が、TCに着いたらヘルメット・カメラの準備したりと意外に
時間がなくてSSスタートまでちょっと慌ただしい感じでした。
SS1 Yayoi A (1'31"1)
まずは1本目は2.12kmの短めのSS。
右に下りながら緩やかに曲がるラジオポイント前で少しヒヤリ。
目が慣れておらずちょっと怖かったですが何とか走り切る。
クラス内ではトップとコンマ6秒差の2位タイム。

SS2 Yayoi B (4'53"1)
6.29kmの長めのコース。後半は下りメインで長~いストレートもが有ると思えば細かいコーナーも多数。
スタート前に色々再確認してスタート!するもギアが入っておらずブーンブーンというも発進せず(汗)
しかもカメラの入れ忘れに気づきスタートしてすぐに電源を入れて操作するも撮れてませんでした。
ロストは無かったですが途中読み遅れが有り危うい場面も…(汗)このSSはリタイア車多数で三角板が…
横転して腹を見せている車両も居たり本当にサバイバルな感じでした。そんな中無事に走り切り6位タイム。
スタートが悔やまれましたが仕方ない!移動中に気持を入れ替えて次に臨むことに。

SS3 Kunnepetu N-1 (3'39"6)
ここは昨年の最終戦で走った場所で5.50kmダイナミックな感じでハイスピードなコースという感じです。
ここでも車載カメラでポカ…。ダイヤルを弄ったようで、動画モードから写真モードに切り替わってました
(その後回らないようテープで対策済)タイムの方は4番手タイムで少し抑え過ぎたかなという感あり。
けど、ダイナミックなインカットでの積極的!?な走りも出来たのでよかったのかなと思います(笑)
昨年の自己タイム(3'54"2と3'49"6)と比べると、コンディションの違いなどは有ると思いますが、
1年で多少なりとも伸びているんだなーという感じでした。今後もまだまだ伸びていきたいです。

一旦サービスに戻ってセクション2の準備をしつつ少し休憩。

SS4 Yayoi-1 (6'56"8)
今回のラリーの最長のSSで9.90km非常に不安でした。
車載をちゃんと撮る!と気合を入れて少し早目からカメラを回し出しました(無事録画出来てました)
やはりSS1と同じポイントでヒヤリ。今度は正直落ちるかも…と覚悟してました。それでもコースにとどまり、
その後もゴールに向けてひたすら走り、もう一ヶ所ノートの読み遅れで危ないところが有りましたが何とか
ゴール。頑張って走ったおかげか!?2位タイム。とは言っても1位の52号車と14秒差ありましたが…(汗)

SS5 Kunnepetu N-2 (3'42"2)
SS3の再走5.50km。前の走行に比べると2.6秒ほどタイムダウン。
タイムアップしている選手が多々いますので色々なロスが積み重なってしまったのだと思います。

SS6 Rikubetsu-1 (2'35"5)
最後のSSは陸別サーキットの2.86km。先のラリー北海道ではウォータースプラッシュ後の場所で
木が倒れたり、沢山のクルマがコースオフしたりと話題の絶えないSSだったようですが、
そうはなりたくないので慎重かつ大胆に走行。結果クラス内でベストタイムの2'35"5だったのですが…
実は大胆にフライングしてしまい10秒ペナルティ(汗)クルーふたり、気持が前に前に行っていたようです。
シグナルが青になる1秒前に動き出し…一瞬車内が固まりました。誰が見てもフライング確定なので
後は必死に走るだけ!そのおかげでベストタイムでした!勿論ペナルティ加算されましたたが…。

最後にベストタイムで終われたので締めくくりとしてはよかったのかなと思います。
ただ、そのペナルティーで4位の選手に逆転されて最終結果は4位になってしまいましたが…。
今回のラリーでも色々と良い経験をさせて貰いました(フライングを含めて(笑))
ノート読みの方はロストなく読み切れたのが非常に嬉しかったです。そのために居るんですけどね…。
ルールに関しての無知が露呈したので、オフシーズン中はラリーのルールを勉強しようと思います。

最終戦、無事におわれて本当に良かったです。
選手の皆さま(特に遠路遥々みえられた皆様)・素晴らしいイベントを運営された主催者の皆さま・
オフィシャルの皆さま本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした!
そして快く送り出してくれた家族にも感謝です。また来シーズンもお声が掛かった時には積極的に
コドライバーをやらせて頂ければと思っています(今年はシリーズ3位でした)

そういえば、久々にラリー観戦しました(オールスター戦は地方戦よりSS2本多い)
昔、陸別に初めてラリーを観に行ったのを懐かしく思いました。
大会後はサービスでお世話になったガレージセキネンさんの焼肉に参加させて頂き、
コテージに宿泊しています。明日、ゆっくり札幌に向けて帰る予定です。
Posted at 2012/10/07 23:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年09月02日 イイね!

R

R今日はドライバーのカズマニアックさんのコドライバーでCMSC道北ラリーに参加してきました。今回は約7kmの自分の経験では長いSSがありちょっと不安。レッキは何とかこなしノートも出来上がりラリースタート。SS1はちょっと探り感が有り、後半でノートが合わない大失態(汗)そんな事も有りタイムロスが多々。いつもの課題の出だしでつまづいちゃいました。
SS移動中にノートを確認するもどうにもならないので、SS2とSS3の合間の待ち時間に誰かにノート合わせさせてもらう事に…。
SS2はショートSSだったのですが、SS1とは打って変わってかなり踏んで行けて結構いいタイムが出ました。
無事に走り終えて前の車輛のコドライバーさん(ネッス氏感謝)にお願いしてノート合わせさせて頂き…
間違いは潰す事が出来ました。これでSS3は大丈夫!と自信を持ってスタート。
SS2の良い走りのイメージもあってか、かなりアグレッシブに快走。SS中盤~後半のSS1の重複している
セクションもかなり踏んでいたと思います(横でノートを読んでても乗れてるなと感じるくらいでした。)
SS後半、左のきつめのコーナーで進入スピードが速く飛び出しそうになる…。
2回ほどとどまって走れたのですが、3回目にコースオフ。路肩の土の側溝に捕まって脱出不能。
OKサインを出して後続車に告知。SS3終了後にスイーパーにリタイヤ届提出。私達のラリー終了しました。
車両を引き上げてもらい、自走は出来たのでサービスパークに戻ってきました。
という訳でリザルトは…“R”でした。良い走りが出来ていただけに…本当に悔しかったです。
実際あのまま走り切っていたら良いタイム出たんじゃないか!?と考えたりしてましたが、タイムが
残らなかったのであくまでたられば話ですね。サービスパークでボーっとしている時間が辛かったです。
コースオフ前の2回の兆候を察してもう少し抑えて進入する指示を出せたんじゃないか?とか、
きついコーナーをもっと強調して読むべきだったんじゃないか…とか。自分に出来る事がもっとあった筈。
考え出したらキリが無かったですが本当に悔しかったです。
一番悔しいのはドライバーさんだしホント申し訳ない気分でした。
車の方は右側にダメージを負ってしまいましたが、ラリー終了後自走で無事に帰ってこれました。
10月の最終戦もお声が掛かれば参加して駄目な自分自身にリベンジしたいです。
その時には絶対にリザルト残したいです!同じ轍は踏みません!!

参加された皆様・オフィシャルの皆さま本当にお疲れ様でした。
Posted at 2012/09/02 23:20:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年08月19日 イイね!

千歳へ

千歳へ5時過ぎに起床して静かに出かける準備を済ませ
少し申し訳ない気持ちで静かに自宅を出発。
買い物を済ませ高速に乗って千歳のダート場へ。
冬のラリー以来のダート場でした。
そんな訳でフレッシュマントライアルに行ってきました。
といっても運転手ではなく助手席ですが(汗)
今回はカズマニアックさんの隣に乗せていただき、
9月のラリーのノート読みを練習させていただきました。
SS4本に乗らせて頂き、体も慣らせたかなと思います。
あとは9月の本番でしっかりと仕事が出来るよう頑張ります。
走り終えたらそのままお先に失礼させて頂き帰宅。快く送り出してくれた家族に感謝です。
明日からまた1週間頑張って働くとします。水曜まで東の方へ出張です。安全運転で行ってきます。
Posted at 2012/08/19 23:27:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年06月10日 イイね!

SUMMER RALLY 2012

SUMMER RALLY 2012今回もカズマニアックさんのコドライバーで参加。
前泊していたので朝は非常に楽でした。
そのおかげか少し気持ちにゆとりをもってレッキへ。
一部前年のノートが活用できそうなところは利用しつつ、
レッキしたのですが…やはりバタバタ気味。
いつも申し訳ない気分です。




SS1
途中からロストしてしまい、復帰するまでにかなりの時間を要しました。
ロストから復帰したら今度は目の前でちょっとした珍プレー発生。
ゴール後は思わず笑っちゃいましたが、こんなんでコドライバーやってていいのかなとちょっと凹む。
そんな中でもクラスベストだったのでホッとしました。
最初が大事という事を痛いくらい経験してきたので出だしはまずまずというところでしょうか。

SS2
昨年と同じSSで上りできついコーナーが続くSS。こちらはロスト無しで最後まで走り切れました。
良い感じだ走れたのですが3位タイムで後続の選手に差を縮められました。

SS3
SS1のようなミスが無いように心してかかり何とか読むには読めたのですが、読み遅れが何箇所かあり縁石でガタンと1回(汗)。SS1のタイムから1.9秒アップでベストタイム。午前中はこれで終了。

SS4
午前のSS1・3の逆走。スタートまでの移動が結構長く大変でした。
TCに着いたらほぼチェックイン時間という感じ。下り主体のコースになるので、今までとはがらりと
気持ちを入れ替えて走行。それなりに良い感じで走れましたが2位タイム。
後続のライバルとの差が2.9秒差になりちょっとドキドキ。

SS5
SS4で差を詰められ頑張って走りました。何度かコースから飛び出しそうになりつつも走り切り、
ベストタイム!危ういところでも「大丈夫まだ行ける行ける!」と隣で無責任に言ってました(汗)

SS6
前のSSでぴったり後ろからロックオンされていたライバルがリタイヤ。少し楽な展開に。
油断してリタイアしたら元も子もないので慎重に。SS4よりもタイムダウンの2位タイムでした。

SS7
最終SS
何度か危うい場面の有った場所を確認してスタート。ロックしてヒヤッとする場面もありましたが、
無事にゴールする事が出来ました。走り終えて移動中に見えた海が清々しかったです。

昨年はコンマ7秒差で悔し涙でしたが、今回は良い結果で終われました。舗装ラリー初優勝。
参加した皆様、大会運営された皆様、観戦された皆様、本当に一日お疲れ様でした!
サービスの皆様に感謝です。本当にありがとうございました。
快く送り出してくれたヨメちゃんにも感謝!またお誘いが有れば参加したいです。

今回の珍プレー!?
Posted at 2012/06/10 23:43:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年05月13日 イイね!

Super Tarmac 2012

Super Tarmac 2012 5時起きでラリーに参加してきました(コドライバーで)
朝のレッキは何となくバタバタした感じになってしまいました。
もう少し落ち着いてできるように出来たら良いのですが…。
今日は舗装のラリーでSS6本(同じコースを2本×3コース)
昨年は初めのSSでライバルに大差をつけられてしまったので
その轍を踏まぬようとにかく頑張って走行。2位タイム。
途中で突っ込みすぎたりでヒヤッとする場面もありましたが、
しっかりコースに残って最後まで走り切れました。
SS1以降の成績は…常に2位タイム。トップが遠かったです。
中々追いつけないので、途中から2位を確実にとる作戦に変更。
そんなわけで作戦通りに2位で終了する事が出来ました。
ノートの作り方で発見も有ったりしたので次回に活かせたらいいなと思います。
今回もお声をかけて下さったドライバーのカズマニアックさんに感謝です。
オフィシャルの皆さま、参加された皆様本当にお疲れ様でした。
Posted at 2012/05/13 22:52:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation