• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2006年03月10日 イイね!

初めて海外に行きました。。(初日夜編)

2時間半きっちり街を徘徊して台湾のインプレッサ事情をチェックして、帰ってきた頃には汗かいてました(^_^;)部屋へ戻ってシャワーを浴びて、その後は代わり栄えの無い面子で(苦笑)宴会でしてホドホドに飲みました。結局、出てきた料理などが違う以外は、同じ飲み会でした(汗)結論から言えば、東京で飲もうが、台湾で飲もうがあまり変わらないと言う事がよーく分かりました!そんな宴会も終わり、私と年齢差±2歳の先輩・後輩の3人で街の方へと出掛けて見ることにしました。
士林(シーリン)という場所へと行って見ることにしました。まずはホテルからてくてくと山を降りて、台北の地下鉄の新北投(シンペイトウ)へと向かいました。駅に向かう途中には日本語の地名の付いた看板が結構ありました

新北投駅周辺にはケンタッキーフライドチキンや吉野家、マクドナルドなんかもありました。やはり駅前と言う事もあって、それなりに賑やかでした。


地下鉄の駅に到着して、切符を買うのですが、券売機がすごく大きかったです(汗)ジュースの自販機のようでした。更に、キップを買ってみると…何だかテレホンカードみたいでした。何度も再利用しているようで、紙のキップよりも環境にはいいのかなーなどと思ってしまいました。昼間見つけたインプレッサはまだ同じ場所に停まっていました。
暫らく待ってやってきた地下鉄に乗り込み、ひと駅先の北投(ペイトウ)へ出て、そこで乗り換えて、士林(シーリン)まで行きまして地下鉄を降りました。降りる時に終電時間を調べておきました(笑)

士林(シーリン)の夜市の場所がいまいちよく分からずに、ウロウロしてたのですが、たまたま見つけたSmartのディーラーさんで、得意技の(笑)片言の英語と身振り手振りで、夜市のやっている場所を聞いて、その方向の方へと歩いて行きました。

途中コンビニに寄って飲み物を買いました。日本のペットボトル飲料は500mlが多いのですが、台湾では600mlのペットボトル飲料が多かったような気がします(全部??)

暫らく歩いてもなかなかそれらしき場所に着かなくて、“騙された!”と思いつつも更に歩いていくと…なにやら段々賑やかになってきて、人が沢山歩く狭苦しい通りに出ました。目的地に着いたようです。

夜市を更に歩いていくと、お寺さんがあって、若い人もお年寄りも手を合わせて祈っていたので、私たちも手を合わせました。



その後も夜市を歩き回ったのですが、食べ物屋さんや、洋服を売っているお店などが並んでいて、それ以外にも射的やらスマートボールなど色々なゲームなどがありました。ゲームの景品も色々でした(^^)

更に徘徊していますと…なにやらシートベルトのショルダーパッドを発見しました!何とっ!!その中にSTiの物を発見しました!結局買わなかったのですが、写真だけは撮りましたっ(^_^)v

かなりの時間(約2時間ほど)歩き回って疲れまして、最後に麺線なる食べ物にトライしました(笑)そうめんのような麺ととろみのあるあんかけのようなスープの小さな麺モノで少しクセがある感じでしたが美味しく食べれました♪

夜の空腹も満たされて、時間的にも終電の時間だったのでホテルへ向けて帰ったのですが、終電の時間を読み誤っていたようで、途中からタクシーに乗って帰りました。ホテルの名前が分からなかったので、写真の撮ってあったホテルの看板の写真を見せて運ちゃんに乗せて行ってもらいました。
部屋に戻ってドッと疲れがきたらしく、言葉の分からない台湾のテレビを見ているうちに眠りについていました。
2006年03月10日 イイね!

初めて海外に行きました。。(初日日中編)

初めて海外に行きました。。(初日日中編)



 会社の研修と称して海外へ行ってまいりました。こんなことしていて会社が大丈夫なのかな…と心配しつつ。行き先は、台湾です。もちろん乗り気でなかった事は言うまでも無いのですが、行くからには下調べを…。下調べする暇なんてもちろん無かったですよ!だって、ほら、サボリーマンという立場上、仕事・みんカラで忙しいじゃないですか(ぉぃ)パスポートなんて言う物は勿論持っていなかったので、作りました。まさか、パスポート作るのにお金がいるなんて全く知らなかったです。無事にパッとしない顔写真付きのパスポートを手に入れて見知らぬ土地へと旅立ちました

成田空港から飛行機で3.5時間ぐらい飛んだでしょうか!?飛行機が途中かなり揺れたり、着陸の時に飛行機が斜めなアングルでD1ちっくに着陸したりありましたが無事に台湾へ降り立ちました。

ここで、台湾と日本には時差があるそうで、一応時計を見比べてみると1時間の時差でした。時計の時間を直して、ホテルへと移動しました。今夜泊まる場所は北投(ペイトウ)温泉という温泉街とのコトで早速バスに乗って移動開始しました。早くも興味津々でバスの車外をキョロキョロ見てました(笑)

そこで見かけたのが、台湾のSTIの工場です!って絶対、スバル・テクニカ・インターナショナルの工場ではないことは明らかですが、やはり思わず反応して写真を撮ってました(汗)

空港からの移動は高速道路だったのですが、台湾もETCが有るようです!普及率に関しては良く分からなかったですが、日本と同じような光景でした。そして…高速道路を走っていての感想ですが…とにかく車が多いです!!!高速を降りて、本日泊まるホテルに行くまで街の風景をチェック!もちろんスバルセンサー(意味不明)全開で街並みをチェックしておりました(爆)えーっと、勿論スバルのディーラーを探す事に全神経を集中してました(ぉぃ)

今日はホテルにチェックインした後、2.5時間ほど自由な時間が有るとのコトで、同行した会社の人たちは皆さん名物!?の温泉に入ると意気込んでましたが、私は…ホテルに荷物を置いて、早速街へと出歩きました♪とりあえず、かなり高い場所にあるホテルだったので、行きは下り、帰りは登りとかなり泊まる人に優しくないホテルでした。

ホテルを出てすぐのところにレクサスのIS250が停まってました!その後、迷って帰って来れなくなると困るので、分かれ道では必ず帰り道の方をデジカメで写真を撮りながらひとりブツブツ言いながら、坂道をテクテク下っていきました。

早速1台目のスバル車と遭遇!リアには“TA CHING”と書いてありました。初っぱなから良く分からないスバル車に遭遇しました(汗)

途中、日本でもおなじみのコンビニエンスストア2軒も発見しました。台湾のコンビに事情は日本と同じような感じです。何でも、ゴミを減らすためなのか?買い物袋は有料とのコトです(苦笑)なので、買った物はそのまま持って店を出る感じでした。

さらにてくてく歩いていくと…イッ!インプレッサ!!思わず早足で近づいて行ってデジカメでパチパチ激写していると、お店の中から人が出てきてじーっと見てたので、このインプレッサのオーナーですか?的なことを身振り手振りで話したのですが、通じてるのか分からなかったのですが、首をかしげた後で、首を横に降ってました(笑)海外で見たインプレッサに一人で感動しつつ、さらに奥地へと進みました(って川口浩じゃないですよ(笑))
次いで遭遇したのはワゴンのインプレッサ♪大きなシェルのステッカーがかなり目立ってました(^^)

バスからチェック済みの三菱、ホンダ、日産のディーラーが固まっている場所に1時間歩いて到着しました。かなり疲れました。そこで、臆することなくディーラーへ乗り込むと、中国語で営業マンが近寄ってきました。

片言の英語と身振りでカタログを下さい!と言ったのですが通じずorz
自分でカタログを探して指差して何とかもらう事が出来ました。三菱ではランエボのカタログとかがもらえるかと思ったのですが、ランエボは無かったです…。ホンダではアコードを頂いて、日産ではティアナを悪戦苦闘しつつ手に入れました。んが、中身は漢字ばかりで意味が分からないので、写真だけ見て楽しみました(笑)
また、もと来た道を登って帰ることを考えると、しゃがみ込んでしまいたくなりましたが、帰れば冷たいビールが飲める!って思いつつ頑張って歩きました。
黒&青NAのインプレッサと遭遇!これで元気が出ました!!(単純)

キツイ登り坂を登ってホテルに戻りました。会社の人たちに、カタログを片手に戻ってきたところを見つかってしまい思い切り車バカ呼ばわりされた事は言うまでも有りません。

こんな感じで台湾初日の昼の部は終了でございます。 そうそう、台湾は日本と車の進行方向が全く逆(つまりは左ハンドル)なので、狭い道を歩いている時に何度か轢かれそうになりました(苦笑)

2006年03月10日 イイね!

行ってきま~す。

行ってきま~す。9時の飛行機にのって出かけてきます。

PSP版のWRCのゲームでもしながら、無事に着きますように。

なんかもう疲れましたふらふら
Posted at 2006/03/10 08:36:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 世界へ羽ばたけサボリーマン | モブログ
2006年03月09日 イイね!

久々に!?使います。

久々に!?使います。明日から、東京にて会議(会議中居眠り)⇒台湾にて研修(ただの旅行)と出かけてまいります。

そして、旅のお供に久々に、PSPを引っ張り出してきました。
さっきまで充電してました(笑)
明日、PSPのWRCのゲームが出るようなので、隙を見て何とか手に入れて、旅先の移動中に遊ぼうかなと企んでます。けど、乗り物に乗りながら、WRCのドライブ系のゲームなんてやってたら…完璧に酔いそうな予感です(^^;)
えーっと、下に写ってるプレイドライブは特に深い意味はありませんよー(笑)

そんなわけで、明日は何とか携帯で皆さんのブログを拝見したいと思います!自分のブログも携帯から更新したいなぁと思ってます。ブログに頂いたコメントの返事が遅れてしまうと思いますので、あらかじめ謝っておきます。ゴメンナサイ。
いや、ここは台湾からネットカフェで更新するぐらいの心意気も必要かなーとか考えてます。時間があったら台湾のネットカフェにも潜入してみたいと思ってます(笑)
パスポートを忘れて出国できなくて留守番って言うのもみんカラのネタ的にはかなり高級なネタなんですが…。パスポート忘れないようにしなきゃなぁ。

5日後に帰ってきて、皆さんから忘れられてたら(T_T)どうしよぅ~。

でわ、おやすみなさーい(^^)ノ
2006年03月03日 イイね!

TAIPEI

TAIPEI今週も無事!?週末を迎えることが出来てホッとしております。と言いつつまだ職場に居るので、仕事の電話がかかって来ないうちに、脱出しなくてはと焦っております(笑)油断も隙も無いのです。

週末は何やかんやで、車繋がり・みんカラ繋がりの方とお会いする予定になってます♪しかしっ…ガソリン空っぽに近いので財政難のkou@青幕府の財布の中から死力を振り絞って給油しようと思います(涙)週末はそんな感じで車ネタ満載!?で過ごせそうです♪

それはそうと、来週は…月曜から水曜までは普通?に仕事をしまして、木曜は会社の会議がありまして(会議と言っても私は下から2番目の平社員なので(微カミングアウト!?)席に座ってボーっとしてるだけですが(苦笑))東京へ行ってまいります。
会議が終わってら、また札幌へ戻るはずなのですが、何か会社の研修旅行?と称して集団で国外逃亡するらしいです(汗)バナナ(私はバナナ食べれないです)の国。。そう台湾へ…。
私は行きたくないです。何のために行くのか全然意味分からないし、『そんなお金あるならキャッシュでくれ!キャッシュで!』ですよね。。

台湾に行っても特に楽しいことも無さそうなので、台湾の車事情に視点を向けて行ってこようと思います(笑)
台湾の自動車ディーラーへ突撃して、カタログ貰ってこようかしら。ちなみに、台湾版のスバルのホームページは無いようなので、スバル車は走ってないんだろうか…。

ちなみに、私初めてなんです…海外。
帰ってこなかったら、向こうでシンジケートに巻き込まれて海に沈められたと思ってください(笑)
って何持ってけばいいんだろう。着替えとデジカメがあれば大丈夫ですよね?
えーっと、お金は極力持っていかないつもりです。ホイール資金貯めなきゃいけないので(笑)注文しました実はホイール。数日前に。悩みに悩んで最後は精神崩壊しつつ(爆)何を買ったかはしばし内緒で☆
そんなわけで、電話が鳴らないうちに撤収しようと思います。

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation