• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2005年10月04日 イイね!

招待状…

招待状…こんばんわ。
会社から帰ってきて郵便受けを開けてみるとそこには…






えーと、何かもう来ました(汗)呼び出しが…。早っ!!
土曜日の午前中に行ってきます。すごく拍子抜けというか…逆にすぐ来てくれてよかったかと思っています。
気持ちを新たに行こう!って思っていても、やはり、毎日その事が、喉につかえた魚の骨のように気になってましたので。

結果がどうなるかは分からないですが…最悪の結果(没シュートBy世界ふ○ぎ発見)も気持ちの中に覚悟しつつ行ってきます。

どんな結果になるか分からないのに少しだけ落ち着いたかな…。出来れば罰金がっつり払って免停って言うのが思い描いているシナリオですが…さらに最悪な結末の場合には。。

えーぃ!考えるのヤメヤメ!…   仕事辞め…(ぇ
私の仕事、運転免許が無いと役立たず社員になっちまいますからーーーー(汗
Posted at 2005/10/04 20:31:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | K察・国家権力 | 日記
2005年10月04日 イイね!

WRC Rd.13 Rally Japan 2005 観戦記 Leg1

WRC Rd.13 Rally Japan 2005 観戦記 Leg1木曜日、普通に仕事を終えて、いざ目的の陸別へと長いひとり旅へと旅立ちました。夜が明けるまでに、陸別に着けば大丈夫なのでのんびり休憩しながらのドライブ。運転中は眠気もなく順調でした。携帯で何度か更新したとおりですが道の駅マオイの丘⇒道の駅日高⇒帯広市内のローソンとスタンドがくっついている場所⇒帯広のプジョー⇒無事に到着してラリーシアターと言う夜中にラリーのダイジェストを流している(アメリカの車に乗って映画が見れるような場所です)場所に車を止めて早速仮眠をとりました。

朝4時に携帯の目覚ましをセットしたのですが、自分で目覚ましを止めてまた眠っていたようです。目が覚めると5時10分前。出遅れました。身支度を整え、必要な荷物、折りたたみ椅子、キックスケーターを持っていざ陸別サーキットへ。10分ほど歩いて入口に到着。既に30人ぐらい並んでいましたが結構早い位置に並べました。出だし好調といったところです。しかーーーし、チケットを車の中に忘れると言う大失態…隣に居た方にお願いして、順番を確保しておいてもらうことにして、またキックスケーターでゴロゴロ車まで戻り無事にチケットを持ってまたもとの場所に戻りました。かなり体力を消費しました…。

陸別サーキットのオープンが6時とのことなので本当に暇でした。観戦場所の案内看板をみてみると、昨年と同じようにA~Fエリアに分かれていて昨年はBエリアとFエリアを観戦したので今年は他の場所をと思い、CエリアをターゲットしにしましたBエリアには“陸別ジャパン”とか言う今年新設のウォータースプラッシュポイントが目玉として有るらしいのですがスルーしました。それよりも目を見張るのが携帯からの更新で紹介した90度コーナーならぬ90秒コーナー。早速並んでいるラリーファンがツッこみ入れてました(笑)

そうこうしているうちに、ゲートオープン。木の急な階段を登り、緩やかに登る芝のスペースを抜け、舗装路に出て更に登ります。キックスケーターは登りでは役に立たず…登りきったところから下りに入ったのですが、息も上がってしまい何かフラフラ不安定になりながら乗りました。んが、すぐにまた土の道を下り登り繰り返し、やっとCエリアに到着。このCエリアがコースに沿って長く作られているのでちょうど真ん中あたりの木々の切れた場所に陣取りました。疾走する車を長く見るという意味ではいい場所が取れました。場所取りはできたのですが…息が上がって本当に頭の中が真っ白でした。

この後暫らく何もする事無くて、ボーッとすごしていました。早起きもラリーなら待つのもラリーです。インフォカー⇒トリプルゼロ⇒ダブルゼロ⇒ゼロカーときていよいよSS2 RIKUBETU1が始まりました。

去年の興奮がまたよみがえりました!ラリーカーのけたたましい音とはねあげる埃や石で大盛り上がりです。今までの苦労や疲れが吹き飛びますね。次から次へと現れるマシンに声援を送りシャッターを切り、ちょうど目の前のあたりで車が跳ねてジャンプするので本当にイイ場所を取れたかなーと思いました。大満足♪

途中、ブーン止まってしまい来なかったり、寺尾選手のインプレッサが車検時のロールケージの不具合で初日出走できなかった(らしい)りと有りましたが、みんな無事に目の前を通過して行きCエリアの観戦終了♪

午後のSS6 RIKUBETU2の観戦は芝生の広くて陸別サーキットの見渡せるFエリアに陣取りました。ここはのんびり観戦できて、MCの方のシャベリも楽しかったりしてお勧めです。陸別で観るなら、ここは外せないといったところでしょうか。去年もここで観戦しましたし。昼ごはんを食べながらダラーっと始まる時間を待つ。この感じもなかなかです。各メーカのブースを覗いたりしてお土産や記念のグッズなんかを物色して過ごします。お友達へのお土産を買ったりしてウロウロしているだけでも楽しいですよ!

ここで、みんカラのお友達やっしくんさんとお会いすることが出来ました!ご家族で自走でフェリーを乗り継ぎ来られたとのことで、色々な話をして本当に楽しかったです。息子さん(その日が4歳のお誕生日)がかなりのスバリストでこの先の成長が期待できます。ラリードライバーとして育ててはいかがですか?(笑)

そんなこんなしているうちに、SS6が始まったのですが最終コーナーの派手な車の動きにみんな大盛り上がり!ホコリもかなりスゴク巻き上がりました。さすがに刺さったり捲れたりする車はなかったですが、迫力のある走りに満足しました。初日の観戦が終了。

普通なら帯広近郊に宿を取るところですが、陸別はどちらかというと北見に近いので、北見の東横インに泊まりました。ネットも環境も完備してるので、自前のノートパソコンでみんカラも出来ますし言うことなしです。疲れもあってかホントにウトウトと寝ていました。こうして初日が終っていきました。

フォトギャラリー少しUPしました。
ラリージャパン初日の移動の様子など。。
Rally Japan 2005 Leg1 (9/30)その2
Rally Japan 2005 Leg1 (9/30)その3
Posted at 2005/10/04 17:41:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 18 19 2021 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation