
毎月恒例の!?千歳のジムカーナの走り放題に行ってまいりました。今回は朝も少し頑張って出発したために、会場には3番目に到着しました。3回目ともなると、車の操作以外は慣れたもので(笑)現地に9時ちょっと過ぎに到着して、受付を済ませ、車の荷物を降ろして準備完了です。
先着の道産子インプさんと、もう1人の方が居たのですが、まだ、人が少なかったので、
道産子インプさんがタイヤ交換などをして走る準備をしている間に二人で慣熟歩行してみました。
前回までは、昼前ぐらいにノロノロっと現れて、コース図を見ながら走ってコースを覚える感じだったのでちょっと新鮮な感じでした。ただ、かなり蒸し暑い中歩き回ったので、二人で汗ダラダラな感じでしたが(笑)
歩行を終えて、少しづつ走っていくことにしましたが、初めの何回かは、慣熟歩行の甲斐なく、途中でミスコース(汗)こんなことだと、もしも大会なんかに出たりしたら、頭の中がきっと真っ白になってしまうんだろうなーなどと思いました。
そういう意味では、一本一本を大事に走らなければ!と改めて思うのでした。
道産子インプさんが、走行している様子をビデオカメラで撮って下さった映像を見たりして、試行錯誤しながら走りました。でも、どうしても、本数が多くなってくると、車も人もダレてくるので、休憩して他の人の走っている様子を見たりして走りました。道産子インプさんは午前中で帰られるとのことでしたが、14時ごろまで居られたような?助手席に乗せていただいたりしました。本当にありがとうございました。
15日の午前中の練習もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
また、大会にも参加されている青いGDBに乗られるMさんと色々お話しする機会がありまして…実は、今までにも、ジムカーナとは別の所で何度もお会いしていたことが発覚!お互いに、何となくですが、どこかで見たことがあるような(笑)と思ってたんです。世間って狭いなーと思いました。そんな訳で、また心強い師匠が1人増えました♪こうやって色々な方とお話したりする機会をますます大事にしようと思うのでした!!
その後、Mさんとお互いのデジカメで走行しているところを撮っては、見て研究しつつ走りました。
サイドターンの時の操作も実はちょっと勘違いがあったようで(汗)アドバイスを頂いて、何となくまた意識を変えて何度か試したのですが、技の完成にはまだ程遠いですが、一歩前進したかなーと思いました。また早く練習して、少しずつ自分の技の習得を目指して頑張りたいなーと思いました!!色々と考えながら走って、タイムと言う数字に反映されたりもあったりして、タイムが良くなったりすると嬉しいなーと思いつつ、やはりアクセルを踏んで走るのって楽しいなーと思いました。
1回だけマグレで79秒台が出たときには本当に嬉しかったのですが。。
結局、一番多く出ていたのは81秒台でした。
その後、夕方になって、何とっ、4月以来ご無沙汰していた
type R.O.さんが走りに見えられまして、久々の再会でした。久々の再会を喜びつつ、お隣に乗せていただいたり、助手席に乗っていただいたりしました。暗くなってきてしまい、19時過ぎぐらい!?に解散しました。
その後、そのまま家に帰ると思いきや(笑)めいあくとさんに連絡を取りまして、パパさんの車が納車されたとのことで、プチおふをして、インプレッサを見せていただいてきました♪本当に大変な目に遭った後で大変な中、元気そうなパパさんとお会いできて何となくホッとしました。そして初めて、めいさくとさんの家のアイドル犬と会いました♪ちっこくって、ちょこまか動いて可愛かったです☆
小一時間ほど立ち話をして解散しました。
すごく充実した土曜日でした!
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=5fxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXcjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci8XqIZgVPT2jkakl.YTgbhgG7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
Posted at 2006/08/13 23:39:36 | |
トラックバック(1) |
モータースポーツ | 日記