
もうじき、みんカラを始めて以来、丸1年だな~くらいにしか思っていなかった、8/15でしたが、色々とあった1日でした。
続けることが苦手な自分がココまで続けられたのも、皆様あってのコトだと感謝しております。
本当にありがとうございます。
それにしても、“知り合いがやっていたから”的な軽いノリで始めたのですが、ココまで楽しく出来るとは思ってなかっただけに、これからも色々な意味で楽しめたらなーと思います。
これからも、面白味はあまり無いブログですが、引き続き書いていきたいと思いますので、今後ともどうぞお付き合い下さいませ。
8/15は、朝から頑張って起きて、千歳へと出かけてまいりました!
道産子インプさんが企画してくださった練習会に参加してきました。高速にのって、千歳へ移動して行く途中、みるみる雲行きが怪しくなり、雨もパラパラしはじめたのですが、現地では何とか雨に降られることも無く走ることが出来ました。
到着してみると、
taka@ヴィッツ!さんと、お友達の方が申し込みをされてまして、私も申し込みを済ませ、走る準備を。準備が終わったら、コースの準備をしていた
道産子インプさんと
rs-_-nawaさんのお手伝いを(もうほぼパイロンの配置は終わりかけてましたが(汗))
コース図を見ながら少し走ったのですが、今日は自分の心の中で、とにかく
“サイドターンが出来るようになりたいっ”“サイドターンが出来るようになりたいっ”“サイドターンが出来るようになりたいっ”
と常に連呼するように思っていたので、コースの図も殆ど頭に入らなかったのですが、自分で必死で首をかしげながら(笑)走ってみました。
結局、結果として、最後まで心の中で連呼していたサイドターンは出来ることは無かったのですが…ちゃんとした操作が出来るようになれば、サイドターンが出来るっていうのが分かっているので、あとは、自分の悪い所をピックアップして軌道修正していく作業です。出来ないことを、何かのせいにして言い訳する余地なんて全くないですし、練習の努力の積み重ねで、きっといつか出来るようにしていくことを信じて、また練習していきたいです。
そういうことを考えながら、自分が出来るようになるのを妄想して走るのも楽しいのです(ってヘンな性格ですよね(汗))あっと言う間に練習時間は終わってしまいましたが、また次に走るのも楽しみです。参加費用を頑張って確保しなければならないですが…。
その後、片づけをして、帰り支度をしていたのですが、午後はドリフトをされている人達が走行する予定だったようで、それっぽいクルマ(笑)が続々と。練習走行を
道産子インプさんと
rs-_-nawaさんの3人で少し見学していったのですが…車が白煙を上げながら、右に左に大胆に滑りながら走っている姿は圧巻でした。
ジャンルは違えど、やはりクルマを自在に操れるのは凄いなと思わずにはいられなかったです。途中、外周のバンクを土ホコリを上げながら爆走するクルマや、ガードレールとお友達になっちゃう車もいましたが、楽しく見させて頂きました。北海道でもD1の大会とかが来たら、きっと観に行くんだけどなぁ~。
暫らく見て解散と言うことになったのですが、その後3人でお昼ご飯を食べに千歳のファミレスに寄って、色々と話をしました。ジムカーナの練習をした後に、こうしてご飯でも食べながら情報交換したり、色々な話を聞けるのも楽しいなーと思いました。また、次回も是非走った後にも色々お話しましょう!
お腹も気持ちもいっぱいになったところで、今度は本当に解散しました(笑)
本当は、もうそのまま札幌に帰ろうかと思いましたが、最近ご無沙汰している
ゆーき@いんぷれっささんとさんワタル@Dさんに連絡して久々に会って話などしました。カー用品店に行ったりして遊んだ後に、またもやファミレスに行って(汗)しばし話した後に解散しました…。
が更にその後に続きが有りまして…関東から遥々帰省で北海道に戻ってきている
rっきーさんに会いに、ゆーき@いんぷれっささんと二人で室蘭方面へ(汗)もう自分は若くないのに…馬鹿なことやってます。無事に会って短い間でしたが色々お話して、今度は本当に解散しました(笑)
長い長い一日でしたが、お盆の休みは着々と減っていっています(涙)
昨年の今頃は、
こんなブログを書いていたようです(笑)
まさかこんなブログから1年続くとは…。
これからも読みにくいブログですが生暖かい目で見守ってくださいませ。
どうぞご贔屓にっ。
よろしくお願いいたしま~すm(_ _)m
Posted at 2006/08/16 09:51:13 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記