• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2006年09月16日 イイね!

特別な!?土曜の夜♪

特別な!?土曜の夜♪昼間は、お友達のゆ~と@レガ氏さんと遊んで、すごく遅い昼を、ココで食しました。お天気も良くて、丁度いい気温だったので、外で色々な話をしながら、チキンを頬張りました。ゆ~とさんは初めて行かれたらしいのですが、喜んでもらえたかな~?
お腹いっぱいになったところで、お家までインプレッサでお送りしました。と言うのも、ゆ~とさんのお車、調子の悪い所があるようで、お店に預けてビシッと見てもらっているようです。

それ以外にも、目的地までの案内役をしてくれる、便利な機械も付くらしく…羨ましい!
そう、カーナビも付くようです☆いいなぁ~。作業が完了して車が戻ってきたら見せてくださいね~(^_^)ノ

話をしながら家へと向かったのですが…さっぽドームの手前辺りから、すごく渋滞してしまい、車はノロノロ運転に。チョットだけ焦る気持ちも有りつつFMを聴きながら二人で談笑して無事に送り届けて、今度は高速に乗って千歳を目指しました。

そう、サタデーナイトジムカーナに参加するためです♪
自分が4月の終わりにジムカーナを実際に体感して、その後少しずつ、走り放題の走行会に参加したりしていたのですが、今回は実際に慣熟歩行をして1ヒート目を走って、また慣熟歩行をして2ヒート目を走ると言う本番さながらの形式の大会で、一応自分としてはこういう感じの本格的なものは初めてなので、緊張と楽しみとが混合してドキワク!?でした。高速でも、多分サタデーナイトに参加するんだろうなーと思われる車に遭遇したりしまして、気持ちも高ぶりました♪

高速を降りて、コンビニで飲み物などを買って、ガソリンスタンドで給油を済ませて、新千歳モーターランドへと向かいました。19:30頃に無事に会場に着いて、参加料2000円を支払って受付を済ませました。
参加料2000円ってやはり安すぎます!参加する車でパドックはいっぱいだったので、少し離れた駐車場側のパドックに車をいれることにしました。ゼッケンは44番をチョイス(笑)

いつもお世話になっている、道産子インプさんの姿を発見したり、taka@ヴィッツ!さんとも無事に会えて、挨拶したり。知っている方のお顔を見るとホッとしますよね。
賞典外RX-7さんrs-_-nawaさんともお会いできました♪
その後、私のような初心者のために簡単な説明の時間を設けてくださって、その後、コースオープンとなり慣熟歩行をしました。

慣熟歩行は、taka@ヴィッツ!さんと一緒に、コース図を見ながら歩きました。コースの話をメインに(笑)
日常の仕事等々の話をしながら、2周ほど歩きました。自分で目印になるような島やパイロンを頭の中に入れつつ歩くのですが、頭に入ったと思ったら抜けてる?って思うようなところも有ったりして、歩き終えて、スタート付近で、二人で並んで腕をグルグルしながら、コースをなぞっていたら、この大会の運営をされていて、コントロールタワーで選手紹介などの解説もされていた功誠会ランサーさんに新しい何かの振り付け?と突っ込まれました(笑)
コースの何箇所かのポイントをイメージと言うか名前をつけて覚えて、慣熟歩行が終了しました。
その後開会式が行われまして、その時にといさんが観戦に来られました。乗っているクルマがレプリカで派手なので、大会参加者だと思われて、パドックの方に誘導されたとかしないとか…(笑)
そのまま入って、参加者として走ってしまえばよかったのに~(笑)
開会式が終わってから少し時間が有ったので、といさんに、荷物降ろしを手伝っていただき、
私もトルクレンチでナットの増し締めを行ったりしました。といさん感謝です。

その後、1ヒート目が始まったのですが、私のゼッケンは44なので出走まではまだまだ先でした。なので、といさんと、他の選手の走行している所を見たりして、コースを確認したりしてました。
大きなトラブルなども無く、自分の番が近づいてきたので、車に戻り、ヘルメット・グローブを付けて列に並びました。…やっぱり緊張しますね。
自分の番が段々近づいて来るのは、予防接種を受ける時に、段々自分の番が近づいてくるときの感じに似てました(笑)
コース図をおさらいしたりして、緊張をほぐしつつ、ボンネットはちゃんと閉めた?とか色々考えてました。
前に並んでいたインプレッサがスタートして行ったのですが、選手紹介で私の名前が呼ばれてて、思わず笑ってしまいました。コレで緊張感がだいぶほぐれました(笑)
前の人の走りでコースの最終おさらいを!と思っていたら、ミスコース。
少し不安を残しつつ、スタート。
コースはキッチリ頭に入ってましたが、メリハリが無い感じの走りになってしまい、たっぷりアンダーステア!?という感じでした。勿論、270度ターンはサイドを引く事無く、グリップで(笑)回りました。
回りきれずに“6速”を使うことになるかと心配だったのですが、何とかなりました。
無事に、走りきった証のチェッカーを受けることが出来てホッとしました。
といさんと残りの1ヒート目を観戦し、といさんは帰って行きました。
実は、その後何時間か後にまた会うことを約束し。。

1ヒート目が終わってから、またtaka@ヴィッツ!さんと一緒に歩きました。
何とか1ヒート目の記録が残り、ホッとしたのですが、そうなれば次はタイムアップですよね。
慣熟歩行を終えて、2ヒート目に突入したので、また皆さんの走りを土手の上から観戦してました。
小さい虫が沢山居てちょっと居心地が悪かったですが、自分の番が来るのを待つことに。
この頃になってくると、少し眠気みたいな感じが襲ってくるのですが、そのほかに、何か脳内に汁が分泌されたようで、テンションが上がってました(笑)

2ヒート目の自分の番が近づいてきたので、車に乗り込み列に並んだのですが…長袖を着るのを忘れて、
ダッシュで戻って長袖を着用しました。2ヒート目は前ほどの緊張感は無かったのですが、タイムアップしたい!とか色々考えて走ったのですが…危うく最後の島を真っ直ぐ行ってしまいそうになり危機一髪でした。
無事にチェッカーを受けて、何とか完走できました。
タイムも少しだけ縮める事ができ嬉しかったです。

自分の中での初めての大会で、きちんと記録が残せて良かったなーと、シミジミ思ってしまいました。
2本ともミスコースでタイム無しと言うようなほろ苦いデビューもネタ的にはいいんですけどね(違)

そんな訳で、無事に事故なども無く全車走行を終わることが出来ました。パイロンを片付けて、
その後閉会式が行われて総評などを聞いて無事に終わることが出来ました。

家に着いた時間はあまり良く覚えてないですが(笑)本当に充実した時間が過ごせました!

また来年!?も是非参加してみたいです。
Posted at 2006/09/18 11:59:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     1 2
3 45 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
17 18192021 22 23
242526 27 28 29 30

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation