• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2007年04月29日 イイね!

モータースポーツセミナー(ジムカーナ入門編)

モータースポーツセミナー(ジムカーナ入門編)昨年と同じ4月29日新千歳モーターランドにて開催された『JMRC北海道のモータースポーツセミナー(ジムカーナ入門編)』に参加してきました。参加してみて、本当に楽しかったので、今回も必ず参加しようと心に決めてました。朝は5時頃に起きました(チョット起きるの早すぎましたが。。)心配なお天気も無事に晴れて、セミナー日和の朝という感じでした。今回はお友達のゆ~と@レガ氏さんと高速の輪厚SAで合流して行きました。
先日、一緒にバトアタを観戦しに行って、同乗走行もさせて頂いて、すっかりハマッてしまった様子!?で、セミナー当日の29日も楽しみにしてくれていた様子だったので誘った私もちょっとホッとしてました。あとは実際に自分で走って、昨年の自分と同じような気分を味わってもらえたらいいなーなどと。
そんな訳で、時間に余裕もあり、ゆっくりペースで千歳へと向かい、高速を降りてコンビニにて昼ごはんを調達。ここで賞典外RX-7さんと遭遇しました。先日のバトアタでも同乗させて頂いていたので、駐車場で挨拶をして少しばかり雑談してガソリン給油のために先にコンビニを出発しました。無事に給油も済ませて現地へ。早速2人して、車の中の荷物を降ろし始めたのですが、今回は車を停める場所が昨年と違っていたようで、受付でゼッケンを頂いて、所定のゼッケンの書かれたパドックへと移動して荷物を降ろしました。不要な物は極力降ろしてきたので、ササッと済ませてゼッケンを貼り、朝のコースを2~3周走ってパドックに戻りました。その後、暇を持て余したりしていたので、空気圧のチェックをしたりして、パドックをウロウロ。パドックにはお友達のtaka@ヴィッツVer.2さんゆき^^さん2ドア青インプさん4ドアソニックさんtype Roさんrs-_-nawaさん。そして、なんちゃってジムカーナでお隣のパドックだった104㌍さん(今回もお隣でしたね☆)、バトアタで走っている所を拝見したsu-yanさんと本当にみんカラ率高かったです。
油圧ジャッキでゆ~と@レガ氏さんの走る準備のお手伝いなどをしてました。ブレーキ周りの調整をして朝のコースを走ってウォーミングアップしてました。その後、更に北海道人 M上さんのタイヤ交換の手伝い妨害をしていると、ミーティング始まりました。
1日の流れの説明や講師陣の紹介がありました。講師の方々もmitsu-さん道産子インプさん街行く普通の青いEG6さんとみんカラ率高かったです♪昨年よりも参加者数も増えたようで、こういうイベントで色々な人が興味を持って競技人口が増えて行ってくれればな~などと思いました。参加者が増えていけば、セミナーの回数も増えて行く!?かもしれないですし。
早速午前の部が始まりました。
ゼッケン順に2つに分けて、Aコース(助手席に講師の方が同乗です)とBコースに別れて走りました(と言うよりも、Aコースを待っている人と、Aコースを走り終えた人が、Bコースを走るような感じです)午前コースはこんな感じでした。私はゼッケンが後半だったのでBコースを走って待つ事に。苦手な(と言うよりもまだ未完成で出来ない)サイドターンの練習が出来ると言うことで、本当に嬉しかったです。順番が回ってきて、今までどおりブレーキ⇒ステア⇒サイド・クラッチ切という感じで練習していたのですが、何回かに1回、リアが流れて回りだすような雰囲気までいけるようになりました。道産子インプさんからアドバイスを頂いた事を次の走行で実践してみると更にサイドターンに近づいてきた気がしました。まだ完成は先だとは思いますが、ニヤニヤも止まらないですね。また練習して完成できるようにしていきたいです。
その後、Aコースの列に並び、講師のNASA産GDBさんに助手席に同乗して頂き、色々とアドバイスを頂きながら周回しました。アドバイスに気をつけつつ走りました。今後の練習も1本1本を大事にいこうと心に誓うのでした。ブレーキやアクセルのタイミングが一定しないので、常にそういうところにも気を配りつつ走りたいです。あっと言う間に午前の部が終わり、お昼休みを挟んで、午後の部へ突入っ!午後はより実践に近いかたちで、午後のコース図を片手に慣熟歩行を行って、講師の方の運転するクルマに同乗してコースを走りました。その後、自分の車の助手席に講師の方に乗って頂いてのレッスンを受け、最後にタイム計測2本を行いました。
1本目:元気良くいったつもりだったのですが、やはり最後の270ターンで失速してます。その前のちょん引き90度!?は自分ではちゃんと方向を変えることが出来てちょっぴり嬉しかったです(笑)
2本目:シフトダウンしなくていいところで1速に入ったりして、だめだめです。そして、ブレーキが遅いせいで、始終アンダーでハンドルで強引にこじるような走り…ますます修行に励もうと思います(汗)その後復習走行を行って、閉会式では講師の方から総評や今後の課題などを聞いてセミナーが終了しました。
↓1本目の様子です。



<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=GtxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXqjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci8lqIZgVPU2gkZjl830HZegm7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
ジムカーナを身近に体感する事が出来て、現役ジムカーナ選手に隣に乗って頂いて色々アドバイスを頂く事が出来て本当にお得なイベントかなーと思います。今年は終わってしまいましたが、興味のある方いらっしゃいましたら、来年こそはいかがですか~?道産子インプさんがついにランサーに乗換えか!?的なスクープがあったり(違)最後まで色々な事があった1日でした。

これで終わりかと思いきや…。新千歳モーターランドを後にして向かった先は…お友達のといさんのお宅でした。なんとっ、といさん&奥さま(隊長)と私で釧路へと向かったのでした。といさんのインプレッサで出かける予定でしたら、アイドリングが安定せず、チョット不安だったので、私の車で釧路まで行く事になりました。途中で運転を後退してもらいながらの夜の道中だったのですが…鹿が群れを成してました。何となく気味悪かったです。。日付が変わってしまいましたが無事に釧路に着き眠りに就きました。
Posted at 2007/05/02 02:54:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15161718 19 2021
22 23 24 25262728
29 30     

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation