
前日の“仕事の負荷”酒がタタリ、目が覚めるとお昼でした。お昼にyasu兵衛さん・イエティさん&奥さまと待ち合わせをしてお昼を食べに行たりの予定だったのですが、遅刻してしまいました(反省)
本当に申しわけありませんでした。
急いでスーツを着て、地下鉄に乗って出かけました。
白石駅そばのカレー屋さんでカレーを食べたのですが、色々な種類があってとても美味しかったです。また行きたいと思います!注文の際にメニューの番号を言ってみたのですが、番号で言ったらダメでした(苦笑)あの番号は他に何か意味があるのかな~。
私はライスにしたので注文しなかったのですが、ナンがかなり大きかったです!
腹ごしらえした後は、東苗穂にあるレジャスポなるアミューズメントな場所へ行き、
車のゲームやボーリングなどをして遊びました。車のゲームはかなり楽しかったです。
そのゲームがいちばん汗かいたかもしれないです(笑)
沢山遊び尽くして、その後札幌コンベンションセンターなる場所へ移動し、JMRC北海道シリーズ戦のモータースポーツ表彰式へと行ってまいりました。着く時間が少し早かったために、まだ準備やリハーサル!?などしていました。受付を済ませてyasu兵衛さんとしばらく館内でのんびりしておりました。開始時間が近づいてきて、色々な方が見えられてました。
そんな中、何とっ!といさんも札幌まで表彰式に駆けつけてくださいました!
本当にありがとうございますm(_ _)m
無事に到着したといさんと合流することが出来ました。
会場に入ると人も沢山ですごく賑やかな感じでした。
競技部門ごとにテーブルが割り振られていまして、ジムカーナのテーブルにつきました。
立食パーティーで椅子は無しです。これが後々ジワジワと体を痛めつけていくのでした(笑)
JAF北海道地方選手権の表彰から始まって、偉い方のあいさつの後にジムカーナ・ダートトライアル・ラリーの順に表彰が続きました。ラリーやダートトライアルもオフィシャルをしたりしているので、その時に見たことのある選手の方が沢山でした。
その後JMRC北海道シリーズ戦表彰式。
ここまでは飲み物食べ物などはまだ出されておらず、この頃から係りの人が飲み物を各テーブルに運んできて、食べ物の皿を中央のテーブルへと並べていきます。栓抜きが無く、目の前の飲み物がいつ飲めるのかソワソワ。開会あいさつの後に、やっとこさ飲むことが出来ました!乾杯の後はみんなで中央のテーブルに群がっての食料争奪戦でした(笑)
やっとありついた飲み物で喉を潤して、食べ物を少しつまませて頂きました。
同クラスで一緒に走った選手の方と色々話をしたり、ジムカーナ場でいつもお会いしている皆さんとワイワイ話をして盛り上がりました。お友達が表彰されている所を撮ったりとウロウロ。
自分も無事にジムカーナの表彰を受けることが出来ました。
なんか緊張しました(笑)といさん、撮影ありがとうございました!
また表彰式に行けるように、コツコツやっていかなければ(出来る限り沢山大会に参加する事をメインに(笑))!と思います。
最後の方はずっと立ちっぱなしの為か、足腰が痛かったです。体も鍛えなきゃなぁ…。
その後、抽選会が有ったのですが、なんとっ!車のシートとかで使える!?腰痛防止?の低反発クッションっぽい物が当たりました♪これで運は全て使い果たしたかなぁ~(苦笑)
表彰式が無事に終わって、街へ移動してジムカーナの人での2次会へ混ぜて頂きました。
ここでも沢山お話を聞く事が出来て、またこれから頑張ろう!という気分が盛り上がりました。
今年よりも沢山練習して、さらに前に歩を進めれるように焦らずいきたいと思います。
表彰式の会場であまり食べ物を食べれなかったので、2次回会では、アツアツの鍋や天ぷらにそばなどなど堪能させていただいちゃいました。また平日のお昼ご飯にそばを食べに行きたいと思います(^_^)
3次会はスポーツバー!?へ行ったのですが、3杯飲んですでにぐろっきーに眠い状態になってしまい、お先に失礼させていただいちゃいました。
今週はホントに沢山飲んだので(笑)来週は健康的にお酒無しの週にしたいなーと思います。
帰宅後は即眠りに就きました。
最後に、ジムカーナの練習の際に色々教えてくださった諸先輩の皆様や、
お友達の皆様に感謝申し上げたいと思います。
本当にありがとうございました。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2007/12/09 14:42:05 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記