• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2008年03月04日 イイね!

エコく静かに運転せよ

エコく静かに運転せよ今日は1日積丹方面へお仕事に行っておりました。
そんなお仕事のお供は、エコ~いクルマでした。
初めましてのクルマだったのですが、乗る前にレンタカー屋のおねえさんに、車の始動の仕方を指導して貰ったり、パーキングレンジの入れ方などなど簡単な説明を受けました。早速乗り込んで恐る恐る、ちょこんと付いたシフトレバーを動かすとDレンジに入りました。
アクセルを恐る恐る踏むと…あれ??動いてる?
という感じでフワッと動き出します。
音もなく動き出すのでちょっぴり戸惑い。
ハイブリッド・シナジー・ドライブなクルマってこんな感じなのか~とフムフムと。
そんな訳でプリウスさんに1日お世話になってまいりました。
通常のクリープ現象もあわせてゆっくり発進する時には、モーターで動いているようで無音です。
やはり音が無い状態で動き出すのって抵抗がありましたが、きっと慣れれば問題ないんだろうと思いつつ、最近の新しい列車が発進する時の、徐々に高音になっていくようなモーターの音とかがしたら、雰囲気出るかなーなどと考えてました(違)
静かなクルマだなーと思いつつ信号待ちなどで停車していると、突然エンジンがウォーんと唸りだしたりしてビックリ。ちょっと不安になりつつブレーキを踏む足に力が入ります。
無音かと思ったらいきなりアピールというマイペースな一面を見せつつも、アクセルを踏めばキチッと走りますし、高速走行をしても何の差し支えもなく楽々でした。それ以外に乗っているときに気付いたことと言えば、減速ブレーキを踏んでいる時に何となーく音が聞こえてたんですが、コレでモーターを介してバッテリーにエネルギー充填していたことぐらいでしょうか。
お仕事の方は特に問題なくという感じでした。
ただ、膝丈までズボズボ入って行ってしまうような所を歩いていかなきゃならない任務が急遽あって、長靴を持っていかなかったためにエライ目にあいました。スーツで革靴でズボズボと奥地へ。
靴もスーツもビッチョリ濡れてしまいました(涙)次回は長靴を持っていこうと思います。
昼ご飯を食べる時にキーの抜き方を聞いてなくて、ちょっとまごつきました(笑)
燃料高騰、地球温暖化などなど色々な問題に対応すべく、今後こういったクルマが沢山出てくるのかな~などと考えさせられてしまいました。
とは言っても、プリウスってもう発売されて10年も経っているのですね(汗)
そう言えば「21世紀に間に合いました」なんていうキャッチコピーで売り出してましたもんね~。
最後にガソリン給油しましたがやはり燃費は良かったです。
その後自分のインプレッサに少しばかり乗ったのですが、やはりこっちの方が落ち着きます。

今日はお天気もまずまずで、春が少しづつ近づいてきているのかな~と感じるそんな1日でした。
とは言っても雪山はいたる所に乱立してますが…。
Posted at 2008/03/04 23:31:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
23 456 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17181920 21 22
2324 2526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation