• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2008年05月11日 イイね!

タッチ無しで走れました☆

タッチ無しで走れました☆前の晩に楽しく食べて、お泊まり(笑)で少しだけレジャー気分にもなれて、ぐっすり眠ってスッキリ目覚める事ができました。
出発時間も余裕を持っていつもよりユックリ目で会場へ。
今シーズン第2戦目『第28回ラナウェイ舗苦路ポリスジムカーナ』に参加してきました。
昨年から大会に参加しはじめたのですが、ある意味このイベントが昨年のイベントの中で良くない意味で一番記憶に残っているイベントかもしれないです(大会の進行の手際やその他諸々のコトを含む。)
走る方は幅が変わる変則的な間隔のスラロームで2本ともパイロンタッチで撃沈(笑)
今年は何としてもタッチせずに走りたいなーと思いつつ会場に入りました。
荷物をおろしたりしてゆっくりと準備開始です。
このイベントは希望者を対象に練習走行が有り(有料)まして、
その後、受付やら車検が有って、コース設定→コースオープン慣熟歩行。
慣熟歩行の最後で!?私がトイレから戻ってみたらパイロンがが1本追加されてました(汗)
本番が始まるまでの時間が非常~に長かったです。
1番ゼッケンがスタートしたのは11時過ぎていたと思います。
普段のジムカーナに比べて時間の進み方がすごくユックリな感じでした…。

このイベントは出走クラスの順番が普段のイベントとは逆なので、
自分の参加するBB2クラスの走る順番もいつもより早く回ってきました(汗)
今回はクラスの最終ゼッケンで、他の人の走りを目の前で見てからのスタート。
いつにも無く緊張しました。

1本目
1'20"497(パイロン×1)
今回はやらないように気をつけようと思っていたパイロンタッチをしてしまいました…。
それ以外にも、アクセルの開け方が雑なせいで何箇所かでフラフラ走行。
サイドターン後の失速。最後のセクションのターン失敗等々色々と(汗)


2本目
1'17"728
アクセルの開け方を1本目よりも自分の出来る範囲で丁寧に。
サイドターン後の失速が無いように。
最後の関所(笑)のターンが出来るようにその前の箇所を気をつけ…
出来ると思っていなかったターンが何とか出来て頭が真っ白になって、
最後でコースが飛びそうに(汗


第1戦に続きやりましたっ!
今回も優勝する事が出来ました。本当に嬉しかったです!!(^_^)v

大会後は、お世話になっていますチームナーバスさんの焼肉をご馳走になりましたm(_ _)m
お肉が本当に美味しかったです!!本当にご馳走様でした。そして色々なお話も聞ました。

su-yanさんから写真を頂きました!いつもありがとうございますm(_ _)m
フォトギャラリーにもアップさせて頂きました。
動画撮影:といさんM上さんありがとうございます!!
Posted at 2008/05/12 01:39:15 | コメント(23) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14151617
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation